テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

2005.05.24
XML
カテゴリ: 【実験中】
ボックスの構成の基本

スタイルシート>>基本>>ボックス>>パッディング
////////////////////////////////////////////////////////////////////

【マージンとパッディングの違いは?】
マージンは周りの要素との距離の設定であり、もしマージンが無い、もしくは設定が"0"であれば当該要素と境界線(ボーダー)が接しているほかの要素がぴったりくっついてしまいます。
パッディングは境界線(ボーダー)とコンテンツ(要素=内容)との間の距離を設定します。もしパッディングが無ければ、もしくは設定が"0"であればコンテンツ(要素=内容)である文章や画像などのまわりの境界線(ボーダー)とぴったりくっついてしまいます。
※もしパッディングを適度に設定しない場合は文字と枠がくっつくわけですから、非常に読みにくくなりますよね(><)

パッディングの部分は'background'関連が反映する場所になります。
つまり、よく見かける文字や画像の周りの背景色や背景画像などが設定されているのはこの部分なのです。


background-color: ***; ボックスの背景に色を付ける
background-image: url(***); ボックスの背景に画像を使う
background-repeat: ***; 背景画像の並び方を指定する
background-position: ***; 背景画像の表示位置を指定する
background-attachment: fixed; 背景画像をスクロールさせない
background: ***; 背景の設定をひとまとめに行う



【ボックスのイメージ】

【margin-top】
【margin-left】
余白(margin)
境界(border)

詰め物 【padding-top】
←【padding-left】→
コンテンツ
←【padding-right】→

【padding-bottom】

この部分は透明だと思ってください(透過)
【margin-right】
【margin-bottom】




パッディングの設定もマージとまったく同じように設定できます。

【パッディングの単位】

「相対値指定の単位、em、ex、px」「絶対値指定の単位 、in、cm、mm、pt、pc」
□percentage(パーセンテージの指定)
「当該ボックスを包含する包含ブロックの幅を 100% とする比率で計算します」
□auto(ブラウザに依存します)

【パッディングの設定方法】

□padding-top: 5px;
□padding-right: 10px;
□padding-bottom: 15px;
□padding-left: 20px;

2.)パッディングをまとめて設定できます。ただし以下の4つの方法が考えられます。
□padding: 2px; … [上下左右] を指定
□padding: 2px 4px; … [上下] と [左右] を指定
□padding: 2px 4px 6px; … [上] と [左右] と [下] を指定
□padding: 2px 4px 6px 8px; … [上] と [右] と [下] と [左] を指定



▲直接指定の記述方法
<p style="background-color: #85B9E9; padding-top: 20px; padding-bottom: 10px; ">上に20px、下に10pxのパッディング< /p>
<p style="background-color: #85B9E9; padding-right: 60px; padding-left: 80px; ">右に60px、左に80pxのパッディング< /p>
<p style="background-color: #85B9E9; padding: 50px; ">上下左右に50pxのパッディング< /p>
↓こんな感じですね(^^)

上に20px、下に10pxのパッディング


右に60px、左に80pxのパッディング


上下左右に50pxのパッディング



※文字と周りの境界までの幅に注意して見てください!


▲CSS本来の記述方法(楽天ではできませんが、本来はbodyに指定して壁紙を設定するなどが一番多い使い道です)
<style type="text/css">
<!--

p
{
margin-top: 5px;
margin-right: 10px;
margin-bottom: 15px;
margin-left: 20px;

padding-right: 10px;
padding-bottom: 15px;
padding-left: 20px;
}

-->
</style>

*****************************************************

【庶事所感】
東京は夕べ突然の大雨でした「バケツをひっくり返した」とはよく言ったもので、そんな表現がぴったり(><)
インターネットの天気予報もっと細かく情報提供してくださるサイトはないのかなぁ・・・

*****************************************************

なぜか行掛かりでBlogLankingに参加しました(^^;)面白かったらポチして下さいネ

ランキング



リンクはフリーですご自由にどうぞ(バナーリンクタグはprofileのページ年表欄にあります)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.24 10:48:55
コメント(2) | コメントを書く
[【実験中】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
fipyaqh@ fipyaqh BanUgR &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
krjxyqcvrh@ krjxyqcvrh kOkt2k &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: