テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

2006.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
怒りは溜めておくものなのか、発散すべきものなのか・・・?

私の友人は
怒りは溜めておいて大きくなると困るし、その場で話すことで発散するのが良いといいます。
後になって「あの時こうだった」なんて言うのは良くないと言うのが言い分です。

私は結構頭の回転が良くないのか、その場で怒りを露わにすることはしないし、したくない人です。
つまり、我慢してしまうひとのようです・・・
後から考えてみると「随分ひどいなぁ」などということが多いのです。
ただ、このとき“頭”で考ええて酷いと思うのは随分時間が経っているのです。

私が我慢支持派なのは、客観的といいましょうか、判断は直後の時点はどうしても自分を正当化しやすいのではないのかなぁとも思うからなのです、時間が経つとどんな小さな出来事であったとしても怒りをもって見ることが無くなれば、諍いも減るのではないのかなぁ・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 21:56:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どっちかと  
ゴリやん★  さん
言えば私もそんな感じかも知れませんw
時には怒る事も必要かもしれませんが・・・そのときじゃないと相手もわからないから困るようですね( ̄ー ̄; ヒヤリ (2006.10.17 13:16:04)

ゴリやん★さん  
でめらら58  さん
あははは
失礼致しました
コメントありがとうございます=^_^=

ゴリやん★さんもそうなんだぁ・・・・
ん。。。凹むなぁ

(2006.10.17 18:45:39)

言ってもらわないと判らないタイプです。  
私は「言ってよ!」タイプなんですね。
夫は「冷静タイプ」で、あとで「いつも決め付けて言うやん」とか言われてもねぇ・・・いつの話?ってことになるわけです。
でも、夫が我慢しているおかげですごい喧嘩にならずに済んでいるのだと自覚しています。
私が一方的に言ったりするので・・・。
で、成長期にもこんなふうに我慢してきたのかな・・と心配になったりします。 (2006.10.24 17:05:40)

くまママ1234さん  
でめらら58  さん
ん...

わたくしはどうしても言える環境が・・・

と思ってしまいます (2006.10.27 18:10:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
fipyaqh@ fipyaqh BanUgR &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
krjxyqcvrh@ krjxyqcvrh kOkt2k &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: