これど~よ?

これど~よ?

2015.05.16
XML
テーマ: 帰省。(192)
カテゴリ: カテゴリ未分類


ブログもご無沙汰しちゃったな・・・
帰省後家の事やら仕事で終われてようやくオット君のいない週末
やっぱりこう言ったお一人様の時間って大事だよね・・・


今年は平日にお休みをいただき12連休のGWを東北の実家で過ごしました
いつもなら桜前線追いかけるように北上し桜漫喫だったんだけど
こつぃは全国的に開花も早く東北の有名どころはほとんど終わってた


4月下旬の金曜日・・・仕事を終えて速攻で高速を走り深夜に東北自動車道で仮眠
今年も宮城の温泉1泊予定だったので手前の福島県を探索
ずっと行ってみたかったのがこちらの「大内宿」

DSC_0389.JPG
帰省途中と言えば途中なんだけどこの福島で遊んじゃうと実家までまだまだの気分
でも宮城に入ればもうちょっと!の活力で何とか宮城で遊びもこなせたんだよね
去年から宮城に1泊するようになったのでこれからは初日福島探索にがんばる!



大内宿は会津と下野の国(日光)を結ぶ区間に設けられた宿場町

DSC_0391.JPG
わりとこじんまりとした感じのようでゆったりした空間が心地よくもあります
ここまでの道中がわりと一本道で連休前半と言う事で渋滞にビクビクw
でも意外とすんなり進み駐車もぜ~んぜんとお天気と運に恵まれたようです
昼前の到着で先に食事場所の予約をしてからの観光です
茅葺屋根の重厚でなおかつ温かみのある街並みを歩くと気持ちいい~
青空も広がりさえぎるものがない気持ちのいい一日
去年は岐阜県の 馬籠宿 言ったけどそこと比べるとかなりのんびりゆったりした感じ



大内宿と言えばこう言った茅葺屋根の街並みと「そば」が有名!!

DSC_0393.JPG
TVでも見る機会が多いと思うけど葱を箸代わりに食べる「高遠そば」
東海地区在住の私としては高遠=信州のイメージでなんでここで高遠??と思ったら
信州高遠育ちの殿さまが会津の藩主になって以来そう言う呼び方になったらしい
たっぷり甘目の大根おろしにピリリと辛みのきいた葱にかぶりつきながら頂く
これがなかなかの絶品で家ではやろうと思わないけど結構楽しめたな・・・

有名どころの蕎麦屋さんで頂くつもりなら到着早々予約必須!!!
結構1~2時間待ちがざらで私たちは11時過ぎに着いて
店内の様子を・・・と思ったらその時点で1時間待ちとの事だったので即予約
宿場町自体もそんなに広くないので1時間もあればだいたい見て回れる
時間になりお店に戻ったら見学を終えそこから1時間待ちという事で
あきらめて帰った人も多数いたし根気強く待つ人の姿もチラホラ・・・
早く着いても番号札さえgetしておけばある程度自分の都合に合わせる事も出来る
諦めた所で宿場町から離れ食事が出来る所へ移動にも結構距離あるんだよね・・・

まぁ連休初日はこんな感じでスタート!!
ボチボチと連休の様子をupしていきま~す







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.16 18:56:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GW終わったけど連休初日・・・福島(05/16)  
れい42。  さん
>家ではやろうと思わないけど
ウケタ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

お天気良かったしいろいろ楽しめたでしょ~
いつもpikaさんの帰省を見てると実家に帰るだけじゃなくて
あちこち出掛けてるもんね~上手な時間の使い方だ。
私はとりあえず一直線に実家を目指してあとはダラダラ(; ̄ー ̄川
ダメだ、もっと人生を楽しまなくては。
(2015.05.16 15:59:47)

れい42。さんへ  
pikachika。  さん
家では絶対やらない!
散々かじりついて「ごちそうさま~」なんて無駄な事w
ワイルドにもほどがあるってもんだよ

今回は連休中天気に恵まれたのはよかったけど桜が・・・
結構桜前線追っかけて追い越して実家で桜前線待ち受けるのが
密かに楽しみだったんだよね
こう言う時じゃないと東北を楽しむ機会ないからね!
夏は休みが短いから真っ直ぐ直行するかな・・・
でもちらっとどこか寄りたいなw
人生楽しめ!無理矢理でも楽しめ!! (2015.05.16 21:31:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: