せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2004年12月18日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
「水曜どうでしょう」といえばキー局圏外ならほとんどどこででも見られる全国規模のローカル番組。


ところが昨年宮城へ出張となり、そこで「リターンズ」が放映されてるのに気づきます。
ただ、出会いが悪かった。初めて見たのがよりによって「どうでしょうドラマ四国R-14」。何だこりゃ? 聞いてた話と違うぞ。しかも何か暗いし、ヒデぇ怖ぇじゃないか! つってその後しばらく見てなかったんですな。
んでその後また見始めて、「絵ハガキの旅」あたりで完全にハマって、「ベトナム横断」最終夜でしんみりして、宮城ではその直後から始まった「ジャングル・リベンジ」「どうでしょうクラシック」とずっと見てました。

出張が終わり埼玉に戻ってきて、「あ~これでもう見られないな~」と思ってたら、出張してる間にUHF局が写るようになってました。テレビ埼玉と、なぜかちばテレビ。
そして現在、1週間に3種類4夜ぶんの「どうでしょう」を楽しんでいます。
 ・テレビ埼玉 現在「シェフ大泉夏野菜SP」
 ・ちばテレビ レギュラー放送で現在「ユーコン」

「ジャングル・リベンジ」は今月一杯で終わるでしょうから、来年からはまた2種類2夜に戻るのでしょう。

この「進行度がまったく違う『どうでしょう』を2種類楽しむ」というのは本家北海道ではできない芸当でしょう。
まぁ、リアルタイム性がまったくないという巨大な欠点はありますし、「リターンズ」終了後にちゃんと新作とか「クラシック」とかを流してくれるか判らない不安は大きいのですけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月18日 15時19分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: