PR
カレンダー
キーワードサーチ
防犯ガラスから現在の運賃表示に至るまで、ビックリするほど忠実に再現されているのだ。全国から12社のタクシー会社がラインナップされていて、私の愛用である大阪・阪急タクシーもちゃんとある。しかも、なんとそれぞれに昼タイプと夜タイプがあり、暗いところにもっていくと夜タイプはライトと行灯が光るんだとか…ちなみに私のは昼タイプでした。既に(他の食玩同様に)チョロQのみの単品販売も行なわれています。:
そんなわけで、この「全国タクシー物語」および浴玩について製造元の株式会社タカラさんにお話を伺ってきましたよ。
「今まで、意外と注目されていなかったタクシーの魅力に注目して楽しんでもらおうということで企画しました。タクシーのデザインって、その地方によってとっても個性的なものがたくさんあるんですよ」
「インターネットで膨大なデータの検索を行うところからはじまって、地域バランス、車のデザイン、社名などポイントごとにリストアップ&絞り込みをし、一社一社『こういう企画の中で、使わせていただけませんか?』ということで交渉をさせていただきました。地道な作業ですが、この選定に一番苦労しましたね~。でも、おかげさまで車好きの男性や、そのタクシーに思い入れのある地域の方からもご好評をいただいてます」
7年目の3月11日。 2018年03月11日
5年目の3月11日。 2016年03月11日
カップ別おっぱい重量まとめ@英国 2015年12月03日
コメント新着