せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年09月08日
XML
テーマ: たわごと(27387)
カテゴリ: 与太話
カラフルなラムネ 虹色ラムネサイダー(炭酸飲料)
虹色ラムネ

1ケース24本(6色×4) 3,780
以前、 レインボーメーカー というものについて日記を書きました。
あちらは太陽光に当てると虹を作り出すというものでしたが、今回取り上げるのは日光に当て続けると消えてしまう虹の話です。

お楽しみは1ヶ月……美しくも儚い“虹色”ラムネ

まぁ、実際には日光に当てなくても1ヶ月ほどで消えてしまうそうですが…。
水色、黄色、ピンク、紫色など6色のラムネは、ベランダに並べてみたりするとほんとうに虹のようできれい。虹なのに「6色」というのが唯一玉にキズだが……。
このラムネ、赤キャベツやベニバナ、クチナシなどの天然色素で色づけされているため、通常で1ヶ月ちょっと、直射日光に当てると1週間で色が消えてしまうそう。
残しておいて部屋に飾ろうと思ったのに残念!
んー、いや、残しておくのはどうかと…だって、飲み物ですし。

商品ページ によると、それぞれの色には以下のような天然色素が使われているようです。:
レモン べに花色素(黄)
メロン クチナシ色素(青)
アップル 赤キャベツ色素 べに花色素(黄)
オレンジ べに花色素(黄)赤キャベツ色素
ハワイアンブルー クチナシ色素(青)
グレープ 赤キャベツ色素

このようにそれぞれの色に合わせた味がつけられているようですが、実際のところは…
駄菓子屋で売ってる粉ジュースを薄めたような味に近い気もする。一緒に駄菓子が食べたくなる。
…たぶん、とても適切な表現かと思われます。何となく味が想像できますから。

まぁ、これは見た目の美しさが重要なわけですから。飲んじゃえば終わりなわけですし… って考えると、少し切なくなりますが

カラフルなラムネ 虹色ラムネサイダー(炭酸飲料)
虹色ラムネ

3,780
よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月08日 17時39分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: