せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年09月10日
XML
カテゴリ: ゲーム話
今更ながらにおっとろしいアイテムが出てしまいます…。

たのみこむ> バイパーフェイズワン オリジナル・サウンドトラック

この記事を読んでる方の何%がこの「VIPER PHASE-1」というゲームを知ってるかは判りませんが、知ってる者には結構衝撃的な話なんです。

1995年に発売された本作は、 「雷電」 で名を馳せた 「セイブ開発」 製作の縦スクロールシューティングです。
世界的に大ヒットした「雷電」と比べると知名度は低いものの、マニア層には人気があった作品です。NEWバージョンになってからはずいぶん広まったしなぁ。 私はOLDバージョンの独創性が好きだったんですけども、インカム悪かったらしいからなぁ。

今回、このゲームのサントラがゲーム発表から10年を経て発売されます。
値段は 4,520 +送料 420 315 =計 5,255 CD2枚組+スーパープレイ収録のDVDのセットですから、この値段は安いと思います。
今これを買う人は、当然その価値を知ってる人でしょうしね。

【「バイパー」はないので「雷電」を】
SF 雷電伝説(中古)ソフト単品
PS1「アーケードヒッツ 雷電RAIDEN」
PS2 雷電III(新品)9/22発売

【関連リンク】
たのみこむ
OOPARTS
INH Blog
株式会社INH

▼▼▼ 楽天広場の日記テーマ ▼▼▼
ゲームボーイミクロ・アドバンス
GBMやGBAの話題(ソフト/ハード問わず)にご利用ください。

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 22時57分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: