せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年10月11日
XML
カテゴリ: 日々雑感
油の炎に水を入れるとより燃え上がる というのはホントだったんだねぇ。
えぇ、 実体験 しちゃいましたよ (大爆笑)
あぁ、やっちまったなぁ…。

油を入れた 片手鍋 をコンロにかけっぱなしにしたことを忘れてしまって、なんとなく焦げ臭い香りがしてきたのですが「何だろ~」としばらく気づかず (本当に忘れてたんですね) 、さらに時間が経ってから「あ!」と慌てて台所に行ってコンロを切って鍋の蓋を開けたんです。
ボッ と点いたんですよ。天井に届くほどの大きな火ではなかったんですが、なかなか消えないので火の点いた鍋を持ち上げ…シンクに持って行き…水を入れてしまったんです。
その瞬間、 ボンっと ばかりに一気に炎が上がったんですね。
「やべっ! このままじゃ大ゴトだ!」
とはいえどうしたらいいのか思案にくれて…るような余裕があるわけがなく、慌てて玄関(唯一コンクリートがむき出しの場所)にたたき付けるように落としたんです。
幸い鍋が下向きに落下して、それで炎は消えました。

後に残ったのは黒焦げの鍋と蓋、煤だらけのシンクまわり、油まみれの蛇口。油と焦げたパン粉にまみれた靴 (鍋の真下にあったせいで、中に残っていたものをモロに被ってしまったようだ) 、部屋中に充満する煙とヤな感じの臭い(換気扇フル回転&窓開け&扇風機稼動で多少改善)。

そして、 顔の左側と、左手の甲(と右手の指もちょっと)の熱と痛み 。いやん。これからアタシを見る時は右側からにしてねん (もしかしたら左側からの方が美形かもね(笑)) 。何ちて。
とりあえず今は 冷却シート サージカルテープ で補強しています。

幸い顔の方はさほどでもないようで、シートを張ってからはさほど痛みも感じないのですが、左手は…今の時点ではまだただれたりはしていないものの、とにかく痛みます。

残りの油が少なかったおかげか、幸い自分の部屋の中だけで済みましたが…ショックだなぁ、油とガス代の無駄遣い (そっちかよ!) 。はふ (溜息)


片手鍋も…新しいの買ってこないといけないかなぁ。100円ショップで売ってるかなぁ。
明日本屋に遠出しようと思ってたんだけど (「B!」と「TV Bros」買いに) 、ひとまずやめておこうかねぇ。
あぁ。あぁ。 あぁあ! チクショー!
よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 21時59分04秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: