せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年11月17日
XML
カテゴリ: 日々雑感
突然不意にウィンドウズの動作がおかしくなる現象が多発しています。
症状はこんな感じ。:
・突然あらゆるファイルへのアクセス(読み/書き)が拒否される
・ネットアクセスも駄目になる
・IEの「お気に入り」のリストが通常HTMLアイコンのものになっているのが、未確定アイコンに変化、「ショートカットとして不正です」とかホザかれる
・何度か突然うんともすんとも言わなくなった
ファイルアクセスができなければほとんどのソフトも動作しないので、結局リセットする羽目になったり、強制電源オフするしかなくなったりします。
そういえばこの現象発生後の終了オプション、XPの3ボタンでなくWin2000のそれ(プルダウンメニューから選択するタイプ)になってるんだよなぁ。

いかにもウィルスっぽい動作なんですが、インストールしている 「Norton Internet Security 2005」 でチェックしても何もひっかからないんですよね。

ただ、今「2005」は「あとN日で自動更新期間が過ぎる」って警告されている状態で…ひょっとしたら
「そのせいでウィルス更新データがliveupdateされてねぇんじゃ?」
「きちんとチェックしねぇで手ぇ抜いてんじゃねぇか?」
とか、ありえない疑いを持っている状態です。

ウィルスでないとすると考えられるのはソフトウェア同士の競合なんですが、それまでは取り立てて問題なく動いてたし、2日前に何かシステム環境を更新した記憶もないし…。


ちなみにOSはMSWinXP-SP2、ブラウザはIE6、アンチウィルスソフトは 「Norton Internet Security 2005」 、アンチスパイウェアソフトとして 「ファイナルストッパー4.0 AntiSpyware」 を使っています。

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月17日 20時59分59秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: