せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年12月01日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
というわけで、今日の ちばテレビ 「どうでしょうClassic」 は、 「サイコロ3」第4夜 でした。取り敢えず今回で、旅は一旦決着します。 …一旦?

前枠最後の大泉さんのコネタ (ギャー、潰されるー) 、定番だけど好き。

前回の続き、鹿児島行きの電車に乗り換えるために乗り換え通路を走ってるところからのスタートです。
電車には無事間に合ったようです。その車中では大泉さんの 東映ニューフェース時代の話 が炸裂します。

次に乗り換えた電車では、指定席料金で使えるというボックスシートを確保。向かい合うシートの間には立派なテーブルがあるもんだからこれ幸いと鈴井さんと大泉さんは書き物 (“銀河が誕生したのは何年も前…”)

鹿児島に到着。キグレ サーカス のテントの隣でサイコロを振ります。出たのは「寝台列車で岡山」。フェリーよりはマシですが、半日12時間の長旅です。

サーカス
サーカス

B級寝台は狭いですが、「サイコロ1」で普通席だった大泉さんは「僕はまぁいいけど…」という感じです。
スタートしてから2時間経過した頃、上のベッドに寝ている大泉さんとカメラの奥の藤村Dの、このツラかった2時間をとうとうと語る会話は、 (藤村Dの声は少ないですが) 後の「どうでしょう」にだいぶ近い感じです。
あと、この時の大泉さんはほとんどずっとペン回ししっぱなしです。よく落としたりせずに何度も何度も続けられるなぁ。

そんなこんなでついた岡山では、この日には他局(uhb)ドラマの衣装合わせとラジオの公開生放送があるために何としても帰らねばならない鈴井さんのために チャンスタイム てかまだサイコロ振らせるか。
1~3は千歳直行ですが、大泉さんが出した目は5:淡路島。 うゎー。

で、淡路島へ行ったところでタイムアップ。 当然です。
そして後枠で、今回の道程を振り返り(またも鳥取バッシング)、「ちょっと中途半端なんで、決着をつけようと」と発言、次回予告と共にまだ続くことが発表されます。 「もう飽きた」って言っておいてまぁ。

カラフル♪マルチカラー サイコロビーズ チャームブレスレット
カラフル マルチカラー
サイコロビーズ チャームブレスレット


サイコロ3 第1夜
サイコロ3 第2夜
サイコロ3 第3夜

コチラ に(関係ないネタと一緒に)書いてますので、よければ見てやってくだされ。


水曜どうでしょうofficial website
ちばテレビ

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 15時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: