せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2006年01月23日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
『敬老の日ギフト』ファーバーカステル パーフェクトペンシル スターリングシルバー&ポケットペンシル No.5(硬度B)5本入りセット【替消しゴム(4個入)800円相当)付】

ちなみに画像をクリックすると、 削られてないけど高級な鉛筆 が買えます。 ステキ。
もう鉛筆はまったく使わなくなって久しいのでまったく知らなかったのですが、一部のコンビニでは あらかじめ削ってある鉛筆 というのが売られているそうです。

うっかり者の受験生の味方? 「削ってある鉛筆」
「『削ってある鉛筆』は、コンビニさんと大型量販店さんが文具を積極的に取り扱い始めた15年ほど前に登場しました」とトンボ鉛筆・広報室は言う。意外に昔からなんですね。
コンビニはその名の通り、いま必要な消費財を販売することをモットーとしているため、販売形態も「すぐ使えること」に配慮する必要があった。つまり、すぐ使える=削ってある、ということで、アイスクリームにスプーンがついているのと同じ配慮なのだとか。
なるほどねぇ。確かにコンビニらしい商品なのかも知れないなぁ。
≪アイスクリームにスプーンがついているのと同じ配慮≫ って言い回しがちょっと ステキ
「学生さんが筆箱を忘れたということで利用されることもあると思います。その他に、建築・土木の技術者、職人さんも利用されるようですよ。技術者の方や職人さんは、仕事の開始が早いため、早くから開いているコンビニに車を寄せて、昼食と飲みものを仕込むんだそうです。そのついでに、現場で必要なものを買う職人さんも多く、そのひとつに鉛筆などの文具類があるんだと聞いています」
なるほど。確かに 「仕事始めにまず鉛筆を削る」 なんて、仕事の開始も遅れるし、あんまりいただけないですもんねぇ。
えんぴつ、いろえんぴつ、色エンピツ、入学

よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月23日 16時57分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: