せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2006年04月12日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
先週水曜(4/5)深夜の テレ玉(テレビ埼玉) 「どうでしょうリターンズ」 『ユーコン160km』第2夜 の感想日記です。
テレ玉

えー、まず。月曜の ちばテレビ 同様、テレ玉でも今回から 前後枠でのスポンサー告知 がなくなりました。お遊び映像が邪魔なしに見られるようになって嬉しいです。


今回からついにアウトドア生活がスタートすることになります…が、テント設営の後は昼食を取り、野球をして、釣りをして、しこたま寝て、夕食を取る…という怠惰っぷり。

カヌー練習は風が収まるのを待って…ということで、実際に練習が始まったのは 夜8時 。とはいえ、白夜のカナダではだいぶ明るく、とてもそんな時間とは思えません。

練習の後は、『ユーコンの男』ピートにトイレの方法について説明を受けます。
アウトドアの洗礼 が下ります。 蚊にお尻をしこたま刺されてしまった のです。

真夜中23時半、テントの中はとてもそんな時間とは思えない明るさです。
この光の中で寝るというのはかなり大変なことでしょうに、更にテントを設営した場所が坂になっていて、「寝てると地味~に落ちていくので、地味に這い上がる」という 訓練(笑) を繰り返すというんじゃ… 過酷

そして翌朝。テントの中は昨日とまったく変わらない明るさです。 うわー。

カヌーが岸からテイクオフ、いよいよ160km川下りの旅が始まりました…が、しばらくの間は同じところをぐるぐる回り続ける羽目に。
ようやく慣れてきて、カヌーが前に進み始めますが、今度は波に襲われます。

いやホント、カヌーって大変ですね… (ちょっと舟にはイヤな思い出のある私)



ユーコン160km 第1夜

コチラ に書いてますので、よければ見てやってくだされ。
大泉洋、洋ちゃん、鈴井貴之、ミスター、水どうリターンズ、藤村D、嬉野D
【関連リンク】
水曜どうでしょうofficial website
テレ玉
アラスカユーコン川天然サーモン店
にほんブログ村 トラックバックテーマ 水曜どうでしょうへにほんブログ村|トラックバックテーマ:水曜どうでしょう

(最近私しかTBしてないので、「どうでしょう」記事を書いてるブロガーの皆さん、ぜひTBしたってください)
よろしければどれか クリック
できれば 複数 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK
BESTブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 13時21分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: