せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2006年11月02日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
人相占いだそうです。 証明写真機 で。

Excite|料金300円、時間は20秒の「人相占い」
300円で写真を撮り、それをもとに日本占術会会長・浅野八郎氏が人相を占ってくれるのだという。
これは「美白になる」と評判の 『Ki-Re-i』 というスピード写真機で、通常の証明写真が 700円 1000円札を入れて、ちょうど「お釣り分」でできる値段設定のよう。うまい商売ではある。
人相占いというと、よく本などでは、ホクロの位置や鼻のかたち、目のかたちなどによって、「小鼻のふくらみは欲の深さをあらわし……」といった具合に、説明されるケースが多いが、写真から、自分の顔についてああだこうだ言われてしまうわけだから、それだけでへこむ可能性もある。
さて、どのように占われるのか。
アナウンスに従い、イスの高さを調製して目の位置、鼻の位置をあわせ、ボタンを押した。ここまではスピード写真を撮るのと同じである。
その後、アゴの位置を確認すると、「20秒ほどお待ちください」というアナウンスが。
え! それだけ!?
でも、本当に、20秒程度で、結果はプリントアウトされてきた。
〈中略〉
ちなみに、この「人相術占い」は、2004年11月に始まったもので、「証明写真『Ki-Re-i』で撮影した顔写真をもとに、独自の顔画像認証アルゴリズムにより210種類に及ぶパターンに分類」という。
700円で本件の証明写真を撮影して、お釣りでちょっと遊んでみようか、ってなワケですね。ホントに うまい商売ですな。 ていうか証明写真700円!?

ところで。
私、背が高いせいか、胴体が長い (足が短いとは自分では言わないよ) せいなのか、あの手の写真機で時間内に顔をポイントに収められた試しがありません。
外で待ってるかもしれない人のために待ち時間が設定されてるのも判るし、私自身もあんまり時間は掛けたくないのですが、なかなか位置が合わないままに時間が過ぎていくと、いらん汗かいてますます焦ってしまうんですよねー。典型的な悪循環です。 ハァ;。

思うんですが、アレって、人間が動くんじゃなくてカメラを動かせるようにはならんもんなんですかねぇ…スティックかタッチパネル操作で。
自動証明写真機、自動証明写真装置、大日本印刷グループ企業
【関連リンク】
株式会社DNPアイディーイメージング
「Ki-Re-i」の管理運営)

【関連記事】
とにかく写真は苦手です

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ブログランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月02日 02時27分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: