PR
カレンダー
キーワードサーチ
カップめんの「お湯を注いで3分待ちましょう」についてのこだわりは、人それぞれ。その結果は記事本文の方をお読みください。まぁ、あくまで個人 (記事の場合は2名の検証者) の嗜好に基づく結果であって、どんな麺が好みか (特に麺の固さの好み) というのに左右される問題だと思います。
自分などは、「3分」とある場合、「ベストは、ちょっとかための2分半」と信じているのだが、これは実は全然特殊じゃないらしい。
以前、飲みの席でカップめんのお湯の時間が話題になったとき、「正確に3分待つ」という人はむしろ少数派で、それどころか、説明を忠実に守っているだけなのに、「保守的」「神経質」といった不当な扱いまで受けていたのである。
そのとき、いちばん多かったのは、私と同じく「2分半」。
でも、「2分半でも少しやわらかすぎだから、1分がちょうどいい」という人、さらに「待てやしねえ。お湯入れて、即、食べますよ!」なんて豪語する女性までいた。
メーカーとしては、当然、書いてある時間通りに待った状態を、いちばん美味しくなるように作っているだろうに、多くの人が、オリジナルルールを用いているようなのである。
では、それぞれのこだわりの時間と、その味は、本当のところ、どうなのか。
カップめんの定番中の定番、「日清カップヌードル」を4個用いて、「お湯入れた直後」「1分」「2分半」「3分」の4段階を食べ比べてみた。
7年目の3月11日。 2018年03月11日
5年目の3月11日。 2016年03月11日
カップ別おっぱい重量まとめ@英国 2015年12月03日
コメント新着