せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年01月26日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
案外と根深い問題のような気がします、コレ。

Excite|トイレットペーパー、あなたはシングル派? ダブル派?

トイレットペーパー シングル ダブル 、主流はどっち? というのを調査している記事です。
「ネピア」ブランドで有名な王子ネピア株式会社に尋ねてみた。まずは、トイレットペーパーの歴史から。日本で初めてトイレットペーパーが作られたのは 1924年(大正13年)頃で、一般に普及し始めたのは戦時中の1942年(昭和17年)頃。使用量は増え続け、1980年(昭和55年)頃には国民ひとりあたり年間約20ロールだったのが、1990年代後半には約50ロールに。その後はほぼ一定だという。
〈中略〉
本題のシングル、ダブル、どちらが主流なのかを聞いてみよう。
「理由は特定できませんが、関東と関西で比率が大きく違います。概ね、関東ではシングル4:ダブル6、関西ではシングル7:ダブル3です」
東京ではダブルが主流、大阪ではシングルが主流ということ! こんなところに東西の差が出るとは、ちょっと驚き。
記事では更にこの後、ライターさん近辺の両派閥の言い分が記されています。
トイレという 正真正銘 プライベートな場所で、 正真正銘 プライベートなポイントを取り扱う問題だけに、なかなか多種多義多様な主張があるようです。

ちなみに私は ダブル 。理由は…肌触りがソフトだから、かな。
経済的理由 、そのときの実体験からして、シングルよりもダブルの方がやっぱり柔らかいんですよ。私、 痔主 なので(苦)柔らかい肌触りの方がいいんですよねー。

ネピア デラックストイレットロールシングル 18ロール
ネピア デラックス
シングル 18ロール
ネピア デラックストイレットロールダブル 18ロール
ネピア デラックス
ダブル 18ロール
1枚あたりたったの0.3円!(ソフト&ドライタイプ)アイオー リ-チ1000枚!高級ちり紙ご家庭のトイレ&ペット用として安心して流せる12セット 1パック300円
アイオー リーチ1000枚
ソフト&ドライタイプ

【関連リンク】
王子ネピア株式会社

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 04時05分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: