PR
カレンダー
キーワードサーチ
「重大なエラーが発生しました」ホントにね。ホントならね。
「深刻なエラーが発生しました」
「不正な処理が行われたため、アプリケーションを終了します」
……などなど、PCの警告って、かなりどぎついと思いませんか。
自称「ガラスのハートの持ち主」で、超ビビリの自分なんかは、そのメッセージだけで思わず「すみません……」と、何が悪かったのかわからないまま、心の中で謝ってしまうほど。
でも、考えてみると、重大なエラーやら深刻なエラーが起こったということは、私のようにPCオンチだったり、それなりに素人である可能性もあるのに、あまりの言いようじゃないですか。
おそらく直訳なのだろうけど、もう少しやさしくしてくれたっていいじゃないですか。
| 警告・エラーメッセージ でも慌てない 対処・復旧のしかた |
ヒューマン インタフェースの 心理と生理 |
ウィンドウズの 仕組みがわかると トラブルに強くなる |
7年目の3月11日。 2018年03月11日
5年目の3月11日。 2016年03月11日
カップ別おっぱい重量まとめ@英国 2015年12月03日
コメント新着