せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年05月05日
XML
カテゴリ: 与太話
先日の フリスク の時にも書いたとおり、私はいわゆるミント・クール・ハッカ類の 「スースー」感 が大の苦手です。
なので、名前からしてスースーするのが判りきっている「のど飴」の類も、どんなにノドがいがらっぽくても避けていたのですが、そうも最近のノド飴はそうでもないようで。
挙句に 『子供向け』 として、棒が付いたキャンディ風のものまで出てきていました。

Excite|見た目もカワイイ「棒つきのどアメ」
かつては機能面最優先的で、ハーブミント系や、薬効ありそうな漢方風な味わいのものが多かったのどアメ界。
近年は、フルーツフレーバーに、そんなに甘くないものなど、味わいも好みに合わせて選べるような時代ではあるが、ある調剤薬局で、こんなのどアメを発見した。
〈中略〉
なによりイイのは、コレ、「棒つき」の、ポップキャンディタイプの、のどアメだということだ。
〈中略〉
その“棒つきのどアメ”、「ハーボンキッズのどあめ」は、バナナ味とミックスベリー味の2種。棒と、「キッズ」という名の通り、子ども用の、のどアメということで、「のどあめ特有のスーッとした味がしないので、お子様でもおいしく頂けます」とパッケージにも書いてある。
このアメには、エキナセアという、北アメリカの先住民族が元々用いていて、欧米各国でポピュラーなハーブが配合されている。これがのどにいいというわけだ。
輸入販売元の流通ルートの都合から、一般の薬局にはなかなか並ばないそうですが、ネット通販はできます。

楽天でも売っていました。 。:


(むしろちょっと恥ずかしいかな?) 、味覚は子供並み(苦)なので、口の中が スーッとしないというのは嬉しいですね。


スズケンすこやかe-shop

【関連記事】
一部別ブログへ移行します)
しいたけ飴…しいたけ&アメでなく、しいたけ飴
チアシードのダイエットキャンディ「ぷくぷく」
フリスク一度に何粒食べる?

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月05日 04時03分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: