せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年07月07日
XML
カテゴリ: 与太話
サイコロキャラメル
我々 「どうでしょうバカ」 には、必要以上に馴染みのあるものです。

そのサイコロキャラメルに、最近何だか不思議なイキモノがくっついているそうですよ。

Excite|「コんガらガっち」てなんだ?!
小さい頃から親しんできた『サイコロキャラメル』(明治製菓株式会社)。今年でなんと80周年なのだそうだが、最近買ってみたら、サイコロせいぶつ「コんガらガっち」という、なんだかヘンテコなものが付いていた。
いや、ヘンテコなんていったけど、シンプルなのに愛嬌があって、遊んでいるうちにどんどんかわいくなってきてしまった。
そんな「コんガらガっち」とは? 一体なにものかというと、写真のように2つの箱に「いるか」や「たこ」などの動物が描かれていて、この箱を左右にまわすと、上下の組み合わせが変わり、新たな生物ができあがるというもの。例えば、「からす」や「たこ」は、「かこ」や「たらす」に、「いるか」と「からす」なら、「いらす」と「かるか」といった具合。
この コんガらガっちについては、下手に説明するよりも公式サイトでひとしきり遊んでもらった方が判ると思います。

サイコロキャラメルこんがらがっち

特に「コんガらガっち」ルーレットで一通り遊んでみてください。出てくる組み合わせと性格のおかしさに一通り笑えれば、いつの間にか時間が過ぎていることに気付くでしょう。ちなみに私は、以前見つけた時に30分くらいぐるぐる回してました。

この、「本当にどうでもいいのに、心のどこかに引っかかってしまう」のは、さすが 佐藤雅彦氏だと 「ピタゴラスイッチ」

サイコロキャラメルの「転がす」という遊び方の延長線上にありながら、組み合わせの妙味によって新しい遊びを見つけ出した コんガらガっち
ツボにハマった皆様は、ぜひとも コんガらガっちサイト 時間の無駄遣いを楽しんで ください。

明治製菓、サイコロキャラメル

明治製菓

【関連日記】
チョコベビーの横に☆かスマイル
ガム、フツーに飲み込んでたんですけど…
カテゴリ:どうでしょう他話

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ランキングで チェックしよう


今回の主題である 「コんガらガっち」については、前にこのブログで書いたような記憶があるのですが、楽天ブログの検索機能は Infoseek のブログ検索を流用しているために非常に不完全な検索しかできない (端的に言えば、ついさっき書いた日記が見つからない) ために見つけることができなかったので、改めて書くことにします。
 ひょっとしたら日記に書いたこと自体、捏造された記憶かも知れないんですが…でも、どうもこのブログの背景の上に文章として書いたのを見た覚えがあるんですよねぇ…うーん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月07日 05時14分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: