せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2008年03月03日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
3月3日は ひな祭り 。そんな日に全く似つかわしくない話題を取り上げたいと思います。

Excite|「オトナになると、男ばかりが太る」のか

「女子と比べて男の方が、中年以降にやたら太っているような気がする」 といういささか乱暴な前提から、それが真実なのか勘違いなのかを追究しています。
日本生活習慣病予防協会に聞いた。
「統計的には、40代を過ぎると、男女ともに加齢が進むことで基礎代謝が低下し、生活習慣などによって太ってくることがわかっており、『男性ばかり太る』とは一概に言えません」
と担当者。
では、男女差はないんですか? と聞くと、こんな補足があった。
「ただし、かつては男女ともに40代過ぎから太ってきていたのですが、女性(20代から60代まで)は1980年、1990年、2000年と見ていくと、徐々に痩せていっていることがわかります」
〈中略〉
「女性は20~40代は痩せてますが、中高年を過ぎると、一気に太る傾向が統計的に見られるんですよ。たとえば、男性は50歳代で31.4%、 60歳代で 30.7%、70歳代で26.0%となっているのに対し、女性は50歳代で23.9%、60歳代で29.9%、70歳代で26.5%と、70歳代では男性を上回っています。2002年の調査でも、女性の肥満が60歳代で33.3%だったのに対し、男性は30.1%と、途中で逆転しているんですよ」
つまり、「男性ばかり太る」のではなく、女性は途中まで痩せているのに、中高年以降、一気に太り、男性よりも肥満が増えるということ。
というわけで、結局のところ 「油断してたら性差なしに太る」 ということのようです。まー、結局そんなもんよね。 嗚呼。

このブログでも何度か書いたような気がしますが、私は記憶にある限りの生涯において、 痩せていたことがありません
もちろん体重の増減というのはありますが、減ったとしても肥満の条件から外れたことはないはずです。
一番健康的に体重が減っていた時期は、毎日学校と駅との間…普通に歩いたら1時間弱かかる道のり…を歩いて通っていた高校時分だったと思いますが、その時もやっぱり肥満だったと思います。


いかんせんもうメタボリックであることは間違いない私ゆえ、なるべく体重を増やさないように気をつけようとは思います。 ハイ。

ビリーズブートキャンプ エリートDVD 日本限定版
ビリーズブートキャンプ
エリート
DVD 日本限定版
【送料無料】Wii Fit Wiiフィット バランスWiiボード
【Wii】
Wii Fit
アンデスの山岳地帯から採取された天然岩塩ミネラル成分と塩の効果でお肌をやさしく包みます【ピンクル】ドロップタイプ(約900g)36個前後ひと月分
ピンクル
ドロップタイプ
デトックス、メタボリック

日本生活習慣病予防協会

【関連日記】
違うブログで書いたものもあります)
辛いもの耐性における性差
麺を上手くすすれない理由?
牛乳でお腹壊すのは老化現象なの?!
【ショップチャンネル動画シリーズ】ジョーバ
ついに「ゲームでダイエット」が信憑性を帯びてきた、か?
自分の死までの時を刻む「DEATH CLOCK」
ダイエット(今日のテーマ)
ビリー先生、日本のテレビで大活躍だったようで…
子供のころの大好物(今日のテーマ)
固い絆 (今日のテーマ)

人気ブログランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング
楽天クレジット【4】
日記・雑記・その他
ショップジャパン楽天市場店
ランキングで チェック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 22時16分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: