せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2008年12月06日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
10/22深夜に放送された チバテレビ 「水曜どうでしょうクラシック」 『四国八十八ヶ所3』第1夜 の感想日記です。

この企画の前後枠は、どういうワケだか onちゃんシリーズとなっています。
今回は冒頭に、道外では見られない「 HTBジングル」が放送されますが、その後に出てくるのは素晴らしくやる気のないonちゃん…に扮した大泉さん、でした。

さてさて、本編です。

まず最初に、大泉さん以外の “お忙しい” お二人はたったの2日で帰ってしまうこと、そして今回は 「逆打ち (88番から1番へ回ること)
しかし大泉校長、すっかりやさぐれてしまいます。

そんなこんなで今回のスタート地点・ 88番・大窪寺に到着した一行、巡礼の白装束に着替え、ついに3回目の四国巡礼がスタートします。

初日は午後2時からのスタートでそもそも遅いって上に、またも 85番・八栗寺の前に 山田家さん でがっつりうどん食べたり、84~83番の間のミステリー坂を楽しんだりしていたりして、回れたのは僅か6寺に留まってしまいました。

あまりに少ないことで、さすがに危機感を感じたため、2日目は朝4時から寺を回ろうと言う話になりました。
「ミスターさん&安田さんがいるから」と序盤2日はいいお宿に泊まるということで、朝食を食べないのはもったいないということで、早く起きていくつか寺を回り、そして再びお宿に戻って朝食を摂ろう、という作戦です。
…何だか判らないけど、何かがはっきりと間違ってる気がするのは私だけでしょうか(笑)。

翌朝、本当に朝4時に起きて4時半に出発、夜も明ける前から回ってるのでほとんどお寺も見えないような状態で巡っていって、夜が明けた頃に宿に戻って立派な朝食を堪能します。
そして9時、本格的に出発。今日の目的地を50番と定めます。


残り4時間で目標まで15寺というシビアな時間設定ですが、何とか 59番・国分寺まで回ったところで今回は終了となりました。

そして次回、二人を送り出した大泉さんに、 衝撃の展開 が!
四国3
【現企画のこれまで】 水曜どうでしょうClassic
どうゼミ3 第1夜
どうゼミ3 第2夜
どうゼミ3 第3夜
どうゼミ3 第4夜
どうゼミ3 第5夜
どうゼミ3 第6夜
四国地方、四国八十八ヶ所3、四国88箇所
【旧感想日記】 ヤスケン、安田顕
テレ玉「どうでR」四国八十八ヶ所3 第1夜
私の「どうでしょう」過去放映感想日記は コチラ に(関連話と共に)書いてますので、よければ見てやってくだされ。
大泉洋、鈴井貴之、藤村忠寿、嬉野雅道、洋ちゃん、ミスター、藤やん、うれしー
【関連リンク】
表装の詠智会
水曜どうでしょうofficial website
チバテレビ
にほんブログ村 トラコミュ 水曜どうでしょうへ水曜どうでしょう
にほんブログ村 トラコミュ お遍路さんへお遍路さん
にほんブログ村 トラコミュ 地域情報・四国へ地域情報・四国
四国八十八ヶ所3

人気ブログランキング にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ 人気BLOGRANK BESTブログランキング
■四国【5】80×60
楽天写真館フォトブック■旅行編4
日記・雑記・その他
のバナーたちを クリックして応援 お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 16時43分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: