せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2012年03月19日
XML
初代「 ウルトラマン」は、放送当時だけで既に3タイプのマスクがあったことは有名ですが、その後も何度も登場しているため、適宜新造されたり流用されたりしていることは知っていました。
でも、まさかその細かい姿にもニーズがあったとは…。

Excite|多用化する初代ウルトラマンのイメージ

これはこれで非常に興味深い記事なのですが、取り敢えずちょこっと言いたいことが。
90年代以降はあまり出てこなかった「ウルトラファミリー」の設定が、2000年代なかばあたりから、再びよみがえってきている。
これは、90年代のいわゆる平成ウルトラが、従来のウルトラシリーズとは独立した設定になっていたからだと思います。 『M78星雲 など からやって来た宇宙人』 ではなく、 『地球人が変身する光の巨人』 ですから。
だから本来、 ティガ ダイナ ガイアが昭和ウルトラマンと競演するのって、世界観的には結構乗り越えるべきものが多かったりしたんですよ。…まぁ、一度 「大決戦!超ウルトラ8兄弟」 でブレイクスルーしてしまったら、後はもうなし崩し的になってる気もしますが。

あと、ひょっとしたら今頃は直ってるかもしれませんが、この記事のタイトル、“ ”じゃなくて“ ”ですよね…? 確かに初代マンは何かにつけ多用されてはいるので、あながち間違いとも言いにくいのですが(笑)。


大決戦!超ウルトラ8兄弟
メモリアルボックス

CCP1/6特撮シリーズ Vol.025
ウルトラマン ウルトラの星光る時Ver.

Ultramanラバーマスク
ウルトラマン(Bタイプ)


円谷ステーション
楽天市場を「ウルトラマン」で検索
にほんブログ村 トラコミュ ウルトラマンへウルトラマン
にほんブログ村 トラコミュ テレビっ子♪へテレビっ子♪
にほんブログ村 トラコミュ おもしろニュースへおもしろニュース

【関連日記】
人気キャラ大集合のストリート
ウルトラ怪獣誕生秘話ドキュメンタリー
ウルトラの中でも極度にマニアなDVDが…
メビウスの会見にウルトラ兄弟の次男~五男が登場
「ウルトラマンVS仮面ライダー」がDVD&Blu-rayに!
「Pen+」でウルトラマン特集?
震災に遭った子ども達を勇気づけるヒーローの声
「ともだちヒーロー」WEBサイトができました
ともだちヒーロー「SASURAIDO」郡山へ
【妄想】「茨才鬼ネバギバー」2012年3月11日段階版

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ 人気BLOGRANK BESTブログランキング
のバナークリックで このブログを応援 してください

この日記、実は3/31にUPされました。滞っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月31日 07時34分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ/特撮/マンガ話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: