PR
カレンダー
キーワードサーチ
隔週でネットで生放送されているオタクカルチャーにフォーカスした情報バラエティ番組『2.5次元てれび』が、えらい凝っていて面白いんですよ。↑ の記事で紹介されているのが ↓ 。
21世紀のオタクって、こっちに向かってるのかー、と実感中です。〈中略〉 サイト見てもらえばわかるんですが「何を放送するのか」のタイムテーブル的なものがない。
定期的にやるんだから「○○のコーナー」とかないの? わかりづらくない? つまりどういう番組なんだってばよ?
これ、実際に見てみてわかりました。なるほどライブ感を活かすために、あえて何も書いてない。お約束ネタ的なのが挟まれているのでシナリオはきっちりあるようですが、何が飛び出すか視聴者にはわからない。
実際生放送なので時にグダったりもするんですが、企画はしっかり練られています。「オタク」という言葉が包含するありとあらゆるものの最新情報や、話題の情報を、色々な視点からフォーカスしていきます。
| コスプレイヤーの ための2.5次元 フォトレタッチガイド |
Otome continue v.3 |
ネットテレビの 衝撃 |
↑ のバナークリックで ↑ このブログを応援 ↑ してください ↑ |
| |
私の2017.3.11「アニアカ」リクエスト全文 2017年03月12日
3.11のNHK-FM「アニアカ」テーマは東日本… 2017年03月05日
商品掲載:アニソンが持つ中毒性の秘密 2015年10月24日
コメント新着