鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
鍋のなか
06.12.16-17 奈良・大阪
関西遠征 2006.12.16-17
SPを換えてから車に乗っているのが楽しくて仕方がありません。
どこまでも走り続けたい・・・つうことで、キャラバンの大阪定例オフ会に遠征してきました。
オフ会は夜からだけど、少し観光もしたかったのとETCの割引き関係で出発したのは朝の3時。
前日は事務所の忘年会があり、帰宅後調べ物や着替えの準備で一睡もできませんでした(ダンナは仮眠とった)。
東名川崎ICを午前3時半に通過。料金所を通過してしまえば先を急ぐ旅でもないのでのんびり走ります。
目が悪いので夜間は走行ペースはかなりゆっくり。
それに加えて忘年会でウーロン茶を飲みすぎてトイレが近く、1こ飛びでPAに寄るので全然先に進めません。
由比PAではダンナがトイレに篭っている間に色々撮影して遊んでいました。
ここのトイレは個室が少なく、夜で人がほとんどいないのもあって、トラックの運ちゃんは平気で女性トイレに入ってきます。
みんなやってるのかな?
私が入ろうとしたら隣の個室に入ってたのでちょっとびびった。
この後もかなりトイレに寄り道したので浜名湖SAでお日様が出てきてしまいました。
この頃7時ですね。凄く寒かったです。
初めて寄ったけどなかなかいい所ですね。今度観光で来ようかな。
さて、結構眠いけどもう少し頑張らねば。
今回の旅の目的のひとつに「伊勢湾岸道の名港トリトンを走る」というのがあるのです。
高速道路両脇のみかん畑に小さいオレンジの点々がたくさん見えました。みかん狩りしてぇ~。
豊田JCTから伊勢湾岸自動車道へ。
ここはいつ開通したんでしたっけ?3車線あってどこまでもまっすぐな道。
あまりに気持ちよくてど真ん中の車線をのんびり走って動くパイロンと化してました。
速い車に乗ったらヤバイかも。
すばらしい眺めですな~
橋だけでなく、名古屋港の眺めも最高でした!
橋は夜ライトアップされるみたいですね。次回の課題にします。
橋に感動し、その先の木曽川、揖斐川の河口の広大さにビビる。
東名阪自動車道の御在所SAにてダンナと運転交代。
助手席に座った私はすぐ寝こけてしまいました。
ダンナに運転を代わってもらってからはペースアップ。
もうお日様が高いのだからモタモタしてたら大阪の観光ができんとの事。
亀山ICから名阪国道を爆走。
ああ、何て快適な道なんだ(路面はでこぼこしてるけど)。関東にもこういう道があったらいいのに。
しかしダンナ、ずっと助手席で仮眠してたとはいえ、ぐっすり眠れるわけもなく、電池がすぐ切れてしまった。
高峰PAで休憩。ちょうどここから先が緊急工事で渋滞していたから丁度よかった。
ちょっと早い昼食にダンナはうどん定食、私は焼きそば定食。
うどん定食の方がツユがたくさんある分食べやすいくせにオカズが1品多い。
焼きそば定食は想像してたよりも意外とイケました。ちょっと口がもそもそしますけど。
ご飯のお椀が樹脂なんだけど、年季入ってるのか食器洗浄機の熱い湯のせいなのか、ヒビ割れていて向こう側が見えるよ・・・(;´Д`)
食後、どうせ渋滞だからとここで1時間ほど仮眠しました。
目が覚めたら12時だった。ちょっとゆっくりし過ぎたかも?
国道は相変わらず渋滞でほとんど動かない。大阪に着くのは何時になることやら。
そう思ってた矢先、奈良の観光ポスターを見て奈良公園の鹿と戯れに行こうと予定変更。
予定はあくまでも未定なのだ。
という事で名阪国道を五ヶ谷ICで降りて細いクネクネ道を進み、R169に出て奈良公園に向かいました。
午後なので手前の駐車場は満車、奥の春日大社の方の駐車場に停めて歩く。
道行く鹿に興奮し、ロクにお寺も見ずに鹿せんべいを買いまくって鹿と戯れました。
せんべい売ってる横で待ってるんだもん。危機感なくせんべいを買ったら鹿の群れに襲われました(^^;)
せんべいをポケットに隠してチビチビあげる。
太ももを肉ごと齧って催促する鹿や頭でドつく鹿もいた。
足は青タンできるし、服はよだれだらけ。
触らせてくれる人懐っこい鹿も居ることは居るのだが・・。
宿のチェックインの時間が迫ってきたので公園を後にしました。
せっかく来たのにお寺に寄らず。某氏にあとで散々勿体無いと嘆かれた( -_-)フッ
公園からR369を通る。街並みがいい感じ。
車窓から平城宮跡を見た。ここはちゃんと見たかったかな~。
復元された朱雀門が見事でした。
2010年には平城遷都1300年記念という事で何かイベントがあるらしいです。
その頃かどうかわかりませんが、また行きたいと思います。
R308に入り、車の流れがよくなった。
しかし、ここもえらい直線道路だな!
阪奈道路っていうのか。峠道も最高。その昔走り屋雑誌によく載ってたっけ(今も載ってるのか?)。
このあと宿まで少し渋滞したけど、無事チェックインの時間には間にあいました。
夜のキャラバンオフ会まで少し時間があったので、部屋で1時間ほど仮眠。
しっかり布団の中で寝たもんだから、寝起きが悪いわ外がすごく寒く感じるわ。
背中にカイロを貼ったけどそれでも寒かった。ファミレスに場所を移した時の店内の暖かさのありがたいのなんのってそりゃもう。
オフ会終了が「参加者疲れるまで!」らしいので、昨夜から寝ずに移動の私らはギブアップして途中退散。
宿では泥のように眠りましたさ。
翌日、宿を出てR1を走行中、交差点付近で何気にたこ焼き屋を発見。
朝10時にはすでに売ってるというのも大阪ならでは!?
ダンナに買ってきてもらって食べたら目からウロコの美味しさ!
しかも8個で200円!車走らせながら食べたんだけど、Uターンしてオカワリ買いに行こうかと思ったよ。
ダンナは私に3つ食わせたのが本気で悔しかったらしい。
もっとたくさん買ってくりゃよかったやん!
たまたま見つけた店でこれだけ美味しいのだから、大阪で行列のできるたこ焼き屋ってのはどれくらい美味しいのか想像がつきませんね。
次回訪れる時はお好み焼きも食べないとね。
前日の道を戻ります。
奈良公園ではちょうど春日若宮おん祭の日で、人も馬も車もごったがえしていました。
鹿は隅に追いやられてちょっとかわいそうでした。
午後から交通規制が入るところだったので、午前中に通過してセーフ。
阪奈道路の登りは下りと違って超ヘアピン。
バイクだと楽しそうだ。コーナーの向こう側に遠く大阪の街並みが見える。
ここも夜景が綺麗なんだろうなぁ。
天理ICから名阪国道を爆走し、亀山ICから東名阪に入る。
御在所SAでまたダンナと運転交替。今度は名古屋へ向かいます。
駅前で某氏と合流して名古屋城へ連れて行ってもらいました。
いやあ、いっぺん来てみたかったんです。
行ったのが夕方だったのであまりゆっくり見れなかったのが残念でした。
まあまた来ますわ。
はい、小倉トーストも今回の旅の目的のひとつでした。
美味しいけど甘いのはそんなにたくさん食べられない私。
全部食べたら胸焼けしてしまった(;´Д`)
奥のゆず茶は大好物のひとつであります。
疲れた体に甘いものがホッとします。
腹いっぱいになって、こなれないうちに前回行った味噌カツ屋へ移動。
メニューが増えたらしい。これはメニューになかったような気がする。
このネギが味噌カツと良く合うのだ!サッパリして美味かった。
それにしても我が家は今年は味噌カツに凝りました。もう普通のソースのカツは食べられませんわ。
食後も色々遊び歩き、某氏と別れてからも道草を食い、高速に乗ったのは午前0時近くでした。
翌日、休暇を取っているのでのんびり帰ればいいのだ。
東海環状道を走ると名古屋方面の夜景がとても綺麗で、車がほとんど走っていない事をいいことに、60~70km/hで走行。(因みに高速の最低速度は50km/h)
写真撮りたいけど停められる所がないのよね~って、停めちゃダメなんだけど。
鞍が池PAからも少しだけ夜景が見れますが、高速本線上から見えるのよりもかなり寂しいです。
ここは鞍ヶ池公園と直結しています。まだ整備中みたいですけど、ここも花の季節に行ってみたいです。
豊田JCTから東名へ。
トラックの流れに合わせて行きと同じくゆっくり走行。
中央道と違って東名はあまりに単調な道で、好きな音楽を聴いても声を出して歌っても眠くて眠くて路側帯のラインを何度踏んだ事か。
タイヤからの「ゴリゴリ」ってショックで我に返る。
辺りを見ると周りのトラックもみんなフラフラしてたなぁ・・・。
途中のPAで仮眠とればよかったのですが、駐車車両はみなエンジンかけっぱなしで寝てるからうるさくて眠れないのです。
でもよくよく考えれば東名の途中のPAで寝ないで東海環状道の車がほとんど停まっていない静かなPAで寝てから移動すればよかったと思いました。
またひとつ勉強になりました。
中井PAでダンナと運転交代。
またもや助手席に座った途端意識が落ちました。
途中で何度か意識が戻るけど、次に気づいた時はすでにアパートの駐車場でした。
すっかり夜が明けて、新聞配達のバイクが行き交う。
世間が月曜日のせわしさに包まれる中、私らは荷物も車内に残したまま部屋に戻って爆睡しました。
う~ん、思えば1泊3日か・・・。よくもまあ走ったもんだ。
昔と比べて寝ないでいられる時間が短くなったのはさすがに歳なんだろか・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
モータースポーツ
ティレル 024 が販売?されてた…
(2025-04-20 20:20:59)
フィットに乗ってる人集まれ~♪
フィット ラジエーターカバーの撤去
(2025-04-23 18:55:06)
カーナビあれこれ
シエンタにフリップダウンモニター取…
(2025-04-18 13:57:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: