お気楽・気楽

折り紙yukiの作品目次

★★★お願い★★★ ここはyukiの折り紙の作品のページです。作品はオリジナル、伝承、そして参考文献から引用したものもあります。折り方等々に付いてご質問がありましたら、左の「メッセージ」を押してBBSに書いてくださいね。ヨロシクね ★★★

目次のお花の画像を押すと見れます。戻るには画面左上のを押してネ
■お花の折り紙
icon-o-h
お花の折り紙のページです。
季節ごとにある程度まとめてあります。簡単なものから「なに?これ?」ってな物まで・・。UPは随時行いますのでお花の折り紙のお好きな方は夢夢ご用心めされませ~~。
■動物
画像
う~~ん「動物」といっても範囲がひろ~~い。
とりあえずクリックしてちょんまげ。
↑ふる~~。「魚」「鳥」を除いた生き物(架空も含めて)だと理解してください。
■魚
画像
魚といっても・・イルカもいたりして。そんじゃ~「貝」は?。そりゃ~もう当然「魚」ですyukiの世界では。平たく言えば「水中の生き物」。うんじゃ~「昆布」は?。こ・こ昆布ですか~?(@_@;)
■恐竜なんぞ・・
画像
さすがにお利巧yukiちゃんです。今度は「恐竜なんぞ・・」と、得意のあいまい攻撃です。ここは恐竜に代表される古生代の生き物・・としておきます。
■果実
画像
イチゴとかリンゴとかの果物や野菜なんて感じかな?まだ数が少な~い。私はここで「サバ」は読みません。だって「サバ」は魚だもんネ。
■物
画像
「とどめ」って感じです。ま~なんでもかんでも訳のわからない物は「物」だ~っ!。とばかりに、ものぐさyukiの本領発揮です
■人
画像
色んな人物、これからは「ハロウイン」とか「クリスマス」そして「お雛様」も。意外と多いんですよね、人物が折り紙で折られる事って。コレが意外と難しいんですよ。でもガンバって折らせていただきます。応援してネ
■造花
okatoranoo
折り紙ではないのですが、手慰みに切れ端の紙で「造花」なんかを作ってみました。しかし、これはこれで捨てがたい趣もありますし、意外と手を煩わしてくれます。今は「折り紙」に嵌っておりますので新作はいつになるやら・・








































折り紙「お花」
戻るには画面左上のを押してネ

薔薇
福山ローズです。四角に升目をつくり、折っていきます
紫陽花
3枚の紙で折ります。折り方は小さな四角を段々にするように織り上げています
朝顔
かなり感じは出ているとおもいますが・・
睡蓮
ジオラマ風の作品です。画像動きます
タレユエソウ
アヤメやショウブと同じ種類の花で四国地方のお花です。
露草
年中見かけるお花ですが・・画像動きます
毒矯
嫌われ者みたいですが、なかなかどうしてどうして。画像動きます
昼顔
初期の作品です。
百合
これも初期の作品で、正確には「折り紙」といえないかも。
鶏頭
夏を追いかけるように激しく燃え上がる様が表現できたかな?これも織物みたいに折ります。
吾木香
「われこもう」なのか?「われもこう」なのか?それでも清楚で控えめなお花で、好きです。
「五・三の桐」とか言って「家紋」に多いですよね。それだけ身近な木だったのに最近は見かけるのは稀です。
工事
工事中
工事中
工事
工事中
工事中
工事
工事中
工事中
工事
工事中
工事中


造花「お花」
戻るには画面左上のを押してネ

蒲公英
自分では結構感じが出せた。そう思っているわけなのですが・・
忘れた~
誰か「あっ!この花は・・」って人いたら教えてネ
薄雪草
かなり感じは出ているとおもいますが・・もう少し花の肉厚感があればと反省
苦菜
比較的余容易に見られるお花です。
蛍袋
「チョット寂しくて、懐かしい」そう思うのは私だけ?
水仙
お花の少ない冬に寒さに抗い、風に向かうように咲くお花です。あの可憐で小さなお花にいつも励まされます。
不明3品
「不明」と言うより、頭で考えて「なんだかなぁ~」って思いで作成しましたので、始めから名前が判らない!可哀想~。
工事
工事中
工事中






















© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: