PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
なんちゃってストパー銀さん
折角、神威が「侍という夜兎に匹敵する力を持つ修羅」認定したってのに、
強さを求めるどころか、サラサラヘアー求めちゃってるジャンプ主人公。
神威兄ちゃん、立つ瀬なし!
←かわいそう(笑)
「紅桜編よりひどい怪我を負った銀さんが、志村邸にて、お妙さんの熱烈で猛烈で爆裂なスパルタ式の看病を受けてヒーコラバヒンバヒン状態になるエピソード」
を補完するべきなんじゃないかと心の底から思うんですが、そこはまあ、腐った脳みそで妄想補完するとして、銀魂のお約束。
「シリアス長編の次はくだらねぇ!☆(≧▽≦)☆!」
の法則が炸裂です。
さて、ジャンプのお約束と言えば、
「友情・努力・勝利」
必殺技の名前は元気よく!
強敵と戦う前には修行編!
強敵が美形だとジャンプシステムが発動する確率は高倍率!
うっかり死んじゃったら、なんやかんやで復活!☆(≧▽≦)☆!
※ジャンプシステム=「ライバルと戦って勝つ→いつの間にか仲間に→新たなライバル出現→戦って勝つ→新たな……」っていうエンドレスループ。
というのが、銀さん並のジャンプ暦を誇る私の理解なんですが(いろいろと偏ってますが、気にしちゃ負けです)、ことごとく反対方面に突っ走り、「友情」と「勝利」はあっても「努力」に乏しいのが銀魂クオリティ(笑)
そんな修行したいんだったら、 洞爺湖洞くんにお願いしたらいいのに!
と洞くんファンとしては盛大に主張したいとこですが、冒頭、新ちゃんや神楽ちゃんの「強くなりたい」という心意気に感動するよりも、阿伏兎さんのかっこよさにメロメロきてたってのは内緒です。(ぇー
いやぁ、阿伏兎さん、やっぱかっけぇ!お兄ちゃんのお使いでちょくちょく地球に米でも買いにくればいいのにねぇ。←マジ。
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
やっぱり、万事屋の3人が揃ってる状態が一番ですね♪
神楽ちゃんのボケ、新ちゃんのツッコミ、銀さんのボケとツッコミの両刀遣い!☆(≧▽≦)☆!
散々「めんどくせェ」を連呼してた割りには、 「どんな活かし方だァァァ!」
とか 「なんでだァァァァ!!」
っていう神楽ちゃんに対するツッコミが元気よすぎっていうか、キレがありすぎなのは、
と、勝手に納得するとして、ハーゲンダイエットなる珍妙な説を開陳した挙句、しっかりお太り遊ばされた過去が記憶に新しいせいで、ダイエットを例に出して話されると、途端に信憑性ががた落ちになる姉上の素敵修行や、シリアス長編になると途端に行方不明になるくせに、グダグダな内容になると速攻出てくる長谷川さんの豆知識も、銀魂らしいグダグダなオチがついて、グッジョブではありますが、問題はこの人です。
エリーが傍にいないと何か落ち着かないよ!なんで1人でフラフラしてんだよ!エリーと痴話喧嘩でもしちゃったんですか?( ̄□ ̄;)!!←余計なお世話
な桂さんです。登場するごとにキャラがどんどん崩壊していく桂さんの手にかかったら、攘夷戦争だけじゃなく、松陽先生まで、坂道を転げ落ちるように
壊れていきそうです。
なんたって、ここに来て、 【松陽先生=武天老子疑惑】
まで出てきましたからね。怖っ!桂さんの影響力、怖っ!( ̄□ ̄;)!!
尺あわせな迂回ルートの桂さんの回想シーンは、サラリーマンの悲哀っつか、哀愁っつか、意味分からんっつか(待て)、「誠の自分」を見つけたっていうより、単なる現実逃避にしか見えないってツッコミはともかく、
「銀時 お前の隣で戦いたいのさ」
ここで終わっときゃ、いくら「下ネタは銀魂の翼」なスタンスであろうとも、さすが腐ってもジャンプの王道バトル漫画!☆(≧▽≦)☆!なんでしょうが、ここで終わらないのが銀魂クオリティ。
「そう 私達は あなた達の人生のインストラクターなのだから…」
なんか、むりやりいい雰囲気でむりやりいい話に収めて無理やり有耶無耶にしてしまおうっていう、「銀魂」の心意気が大好きです!☆(≧▽≦)☆!
【そういえば】
このインストラクター話がジャンプに掲載された頃って、アニ魂で新ちゃんが
「大変です! アニメ銀魂が次回最終章に突入だそうですよ!」(中略)
「とにかくこれからラストまで目が離せないってことですよ!」
っていう「終わる終わる詐欺」な次回予告を叫んでたのと同時期(9月)です。
コメント欄にたくさんの悲鳴が届いたり、某巨大掲示板にうちの日記が転載されたりといろいろありましたが、無事、四年目突入も決まった今となっちゃ、甘酸っぱい思い出ですよね!☆(≧▽≦)☆!(……甘酸っぱい?)
【次回予告】
「チャックはゆっくり引き上げろ」
っていうタイトルは、まんま、銀魂お得意の下ネタ系ですが、中井土方さんの言い方が無駄にかっこよかったせいで、うっかりキュンキュンしちゃいました。

【仮面ライダーフォーゼ感想】 第31話… 2012年04月15日 コメント(1)
【特命戦隊ゴーバスターズ】 Mission8(… 2012年04月15日
【アニメ感想】 黒子のバスケ 第2話 … 2012年04月15日 コメント(2)