何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

Hemo6944

Hemo6944

Free Space

ランキング参加中です! にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Favorite Blog

紅葉狩り New! タヌキの子さん

見事、合格した!!… ひろちゃん3298さん

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
goovers ルーム かんいち0519さん
☆TAKUの隠れ家☆ ☆TAKUさん
banbu うれしたのし… NAGOYA BANBUさん
バイクな気分!♪ tarte703さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

2011.08.18
XML
カテゴリ: クルマ
昨日のつづきです。
「ツー」の最中はバイクを始め、いろいろな乗り物とすれ違います。

しかし、このマシンとはすれ違ったことはアリマセン↓
・・・というか今後も可能性は低いと思われます。

ラディカルSRシリーズ(詳しくは コチラへ
コレでも公道走行可能な市販車です。

写真やネットでしか見たことはありませんが、チョット前の「オープンタイプ・レーシングカー」そのまんまです。

かつての 富士グラチャン ・マシンや 鈴鹿クラブマン・RSクラス のマシンが 公道にキター 、と言った雰囲気です。

過去に 公道仕様F3000 やGr.Cカーのナンバー取得はありますが、ワンオフや特注でなく一般販売を目的としているので、こういったマシンで走ってみたい方にはうってつけでしょう。日本では、他の選択肢はナカナカ無いでしょうし・・・

SR8は ニュルブルクリンク北コース のレコード・タイムを保有していたとのコト。
市販車部門のようですが・・・ちょっと”グレーゾーン”かな?
しかし、ニュルブルクリンクで早く走れるってことは、調整すれば公道もカナリイケルってこと。
峠は・・・どうかな~?

エンジンは"Hayabusa”、"Ninja"などのスーパーバイクのものをミッションごと移植すると言う「コノ類のマシン」の常套手段がとられており、バイクや日本との関わりもあります。

前の「クロスボウ」は有名メーカー製ですが、コチラは英国のバックヤードビルダー製。
乗り比べるとかなり異なった乗り味であると思われます。

ああ、ノッテミタイナア・・・

・・・つづきます・・・コノ手のマシンの「任意保険」ってどのくらい掛かるんでしょうねエ・・・


※ワンメイク・レース用の販売、運営がメインですが、ル・マンにも出ています↑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.19 20:24:33
コメント(6) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: