こんにちわ、あやさん。


ズシン・・ときました。
相手に依存しない、とは今の私に向けられている言葉のように思いました。
自分の足できちんと立たなくてはいけませんね。 (2010.08.18 16:39:38)

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あや9944

あや9944

Calendar

Comments

◆【アーク王子】◆ @ Re:小さき花のテレジア(10/02) 素敵な人に出会えるのっていいよね 俺も…
momo35755 @ Re:小さき花のテレジア(10/02) 信仰は自由です。自分が信じられると思っ…
Lions9096 @ Re:小さき花のテレジア(10/02) 良いですね人生の指針のような人がいて、…
Lions9096 @ Re:くれない族とくれ族(09/30) こんばんは。 言われるとおりですね、で…
momo35755 @ Re:母親(09/20) こんばんわ。正直こんなこと自分のブログ…

Freepage List

2010.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。あやです。

皆さん、お仕事お疲れ様でした。

今日は『恋愛」について書きますね。

よく50:50の関係っていううけれど恋人同士っていうのは適度に自立して

いたほうがいいかなあ・・って思うの。

依存関係ばかりだと大事なことが上手くいかなかった時などに「あなたがそうしろって

言ったじゃない」とかお金を男性ばかりに宛てにしたり相手の世界を認めてあげられなかったり束縛や拘束ばかりしたり

するのね。

だから「どういう自分でありたいか」「恋人とどういう関係を築きたいか」



依存ばかりして人生のゆくえを人任せにしているとたとえ自分に自信がなくても

恋人がどんなに優れていても恋人はあなたの人生を肩がわりすることは出来ないのね

自分の人生は自分で背負うしかない。

そんな自立した心構えがあると本当に恋人が苦しんでいる時に力になってあげられるし

経済面においても迷惑をかけなくて済むし悩み、苦しみも聴いてあげられるしなんかとても良い関係になれるように

思うの。

勿論、恋人にしか見せられない顔とか安心して甘えても構わないと思うの。

 自立した人は相手の立場も自分の立場も尊重できるから恋人に惜しみなく手を

差し延べられるし甘えさせてあげられるように思うのよ。

お互いがお互いに心の支えになれる関係って素敵ね。

相手の負担ばかりになったり責任を押し付けて困らせるのは成熟した女性でないように



 relationshipっていうのかな。

   ただただあなたのえがおがみたくて

   ただただあなたにげんきになってほしくて

   そっとおほしさまに いのる

   そんな こころ がすき。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.16 20:13:39
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恋愛観(08/16)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: