わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2006年02月02日
XML
カテゴリ: 幸せになった子
『訳有りでね。。里親探しを任された・・・シグマって名付けた』友人は苦笑い
まずシグマと名付けられた犬の生い立ちから説明せねばなるまい
年は忘れてしまったが2~3歳だったと思う
30kgはあろうと思われるズングリムックリした黒ラブ・・
ラブラドールとは思えないような短足君  シグマというよりは『ヒグマ(羆)』と言った感じだ

キミはペットショップから某所のコンビニ経営者のところへ買われて行った
あまりに杜撰な飼い方に某ボランティア団体が指導に行った
『この種類は大きくなる犬ということは知っていますね?』『そーですかぁ』『力も強く賢い犬なので今のような飼い方だと大きくなってから手に負えなくなりますよ』『あんたにゃァ関係ねぇだろー』

数ヵ月後 夜な夜な『黒い大型犬についてこられて怖かった』と言う届出が・・

そこまでは目を瞑ろう
困ったのはその後・・排泄と散歩は『ハイ一人で行ってこーい』
いくら頭脳明晰な犬種のラブでもウン○は拾って帰ってくるはずも無く 当然のように置きっ放し! しかも大量に・・
注意したところで聞き入れるはずも無く『住民の安全を守る為』と言う大義名分を振り翳してラブを盗もうと決意した
しかしイザ実行しようとするとさすがに『盗む』と言う行為に良心が咎め決行できなかった
幾晩かが過ぎボランティア仲間の友人に連絡が入った
『解き放たれたラブを捕獲するから夜中の3時頃取りに来てくれないか』と言うものだった
現地で保護場所を確保するにはエリアが狭すぎて捕獲したのが自分だと言う事がすぐ分かってしまうと言う理由での SOS!
何か釈然としないものを感じながらも友人は手を貸してしまった

捕獲された黒ラブは友人宅で半年ほど調教され 里親さんの元へ貰われて行った
3階建ての住居の屋上に遊び場を造って貰い 室内犬として家族から愛され規則正しい散歩とダイエット 獣医師による健康管理・・至れり尽くせりの生活を楽しんでいる


数年たった今も考えさせられる一件なのである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月02日 00時56分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[幸せになった子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: