わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2006年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
輸入フード 国産フード プレミアムフード 手作りフード・・・

みんな一長一短 帯に短し襷に長しと言った所だろう

昔は良質のペットフードなどというものはなかなか手に入りにくく 何処でも人間の残り物を混ぜ混ぜして与えていた
ワクチンや獣医師などにも恵まれず 長寿といっても10年かそこら・・・
しかし いつのころからかフードのバラエティーが豊富になり情報が氾濫し何を信じてフードを選択してよいやら 迷ったり考えあぐんだりしなかった人のほうが少ないのではないかと思う

35年以上前は手作りで対応していた
今のようにサプリメントなど全くないような時代
輸入フード数種類 国産フードは殆ど見かけなかった

人間より食物制限が多い為 偏りをなくす苦労はあったがこれも案外楽しい作業だった様である
その証拠に20年近く続いていた

1頭だけは処方食を使用していたが 他は手作りフードを与えていた
今の子達の代になってからペットフードが主流になっている
理由は作る量が少なすぎて総合的に見てどうしても栄養価にムラが出来てしまった為である
何分にも昔の犬達は20~30Kgの体重と運動量の多さを誇っていた
今の子達はたった2.5Kg・・・食事量もほんの少量なのである 運動量は同じ状況にある他の犬達よりは多いと思う

このところ手作り食が見直されてきた様でネットや通販で広く販売されるようになってきた
パックになったもの 冷凍のもの 専用の食肉なども見受けられる
何を良しとするかは飼い主次第ではあるが パートナーがが肝要なのである


好みに合う上質のフードの選択・・・コレこそが飼い主に与えられた大きな課題なのかもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月28日 01時28分02秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: