わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2007年08月20日
XML
カテゴリ: 介護
魔の海峡と言われるバーミューダートライアングルに勝るとも劣らないすざまじい介護のトライアングル・・・

私の頭が一番心配・・・かも

介護作業自体苦にもならないが 何しろ書類が多いのと手間がかかるのには驚く
ケアマネージャーを全て通してから 一つ一つに全てに契約書を交わし サービスを受ける

今度はヘルパーの事業所と契約 並行してディサービスを受けるとそれもまた契約書
ショートスティ然り・・
全てが契約! 契約!

まぁ 人一人を預かるという事は 『命丸ごと引き受ける』事になるのであるから当然と言えば当然・・
相当段取りよく計画して スケジュールを立てていても 無駄をそぎ落とす工夫の提案は こちらからしなければ教えては貰えなかった


明日は初のディサービスを経験してくる母の持ち物まで支度して 22時チョイ前に帰宅
送り出したり迎え入れたり・・・家族は通う事になる これって負担増?

ヘルパーも同様・・規則規則に縛られ 食事の支度をして貰う為には前日もしくは当日に買い物をして届けておかなくてはならない・・・

買い物はしてくれるのであるが 一度家に訪問してからの買い物となり それだけで30分やそこら掛かってしまい 残り30分で作って食べさせてではとても ゆったりした食事とはならない
契約時間は1時間なのである
ヘルパーが入ったり ディサービスへ行く為に家族は今までかからなかった労力を余儀なく求められる

ここには全て介護保険が算出され計上されている

ヘルパーが薬服用を見守るだけで生活援助ではなく身体介護になる
ところがディサービスで薬を服用する事においては何の費用も発生しない

個人が負担する介護費用は全額の1/10
しかし残りの9/10は介護保険という公的費用からの捻出なのである


もう書類の中に疑問なところを数箇所発見している
明日 母がディサービスでお世話になっている間に 疑問箇所を解明するために書類作成者と話をせねばならない

今後も書類チェックをこまめにしていかないと 知らない間に過剰請求される懸念は拭えない

大変なビジネスであるし 二転三転する政府の方針を100%理解していく事も困難なのかもしれない

より良い介護の為に誰しもが正しくその権利を遂行していかれる様に 十分な話し合い・検討を怠らずにいこうと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月20日 23時49分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: