わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2008年05月07日
XML
カテゴリ: 雑感
シャトがらみの立ち話その2・・・

桜も終わり今が盛りと咲き誇るサツキ・つつじ・・・
散歩道の両側にびっしりと咲いているが 所々踏み荒らされ人が通路を作っている
獣道は消えつつあるが 人がちょっと回り道をして正規の入り口を使うことを嫌う為に出来る『わがまま道』は増えている
ある公園は折角植えた木々が全く育たず枯れ始めている

そんな散歩道の途中のベンチに爽やかな風を受けて寝転んでいる初老の男性がいる
好天の日には殆んどここで過ごしている 昔からの犬を介した知人なのであるが・・・

ある日 カパッと起き上がった・・ 
シャトを見て 『どんな経緯できたか知らんが お前は幸せだぞ・・ よかったなぁ・・

それとも病気なのか?・・・  もう安心して暮らしていけるぞ  よかったなぁ・・』

そう言ってから自分の話を始めた

生きたい様に生きてきた人ではあるが 犬には優しかった
自分でも捨て犬を拾ってきてずっと可愛がってきた

一人娘の結婚 購入した新居は私と同じ町内会 すぐに妊娠したが悪阻が酷く ゴミ置き場の掃除やら公園清掃やら出来なくて 近所の嫌味おばさんからチクチクと意地悪をされて我慢しきれずに転居して行った
孫の誕生・・
結婚後すぐ購入した家の近くに新居を再購入・・
父親である彼は 可愛い娘と孫の為相当な金額を支払ってやった

数年前 奥さんより気持ちが通じ合えていたその犬が老衰でなくなった
娘は父親が遊びに来てくれた時には散歩を楽しんで貰おうと 簡単に考えて2頭のビーグルを買ってきた
父親に対するお礼の気持ちもあったし 犬がいなくなって元気がなくなった父親への心遣いだったのだと思う


当然の事ながら手に負えなくなり 母親にSOS
そこから毎日母親が娘の家を訪れ 泊まっていく事が増えてきた
自宅と娘の家は自転車で5分足らず・・・

犬は吠える 躾は出来ていない 部屋中駆け回る 子供は泣き叫ぶ 収拾がつかない状態に
母親は仕事をやめて日参するようになったことから全ての崩壊が始まったのだと言う



彼が左足の痛みで歩けなくなったのがその頃
仕事にも支障が出るようになり 検査したところ 左足に壊疽が見られたという
仕方なく退職をした

それから夫婦間で何度も話し合いをしたが 埒が明かない
娘が可愛い 孫が可愛い・・ 同じ気持ちがありながら 夫婦の気持ちは何時しかすれ違っていた

明日最終検査になると言う
おそらく切断ということになるだろうと・・・
自分の左足をいとおしそうに撫でながら話を続けた

『家を処分した 入院費に当てる・・ 女房とは離婚した
後数日で家無しだよ・・  もう働ける歳でも体でもなくなった・・
退院できたときは福祉のお世話にならざるを得ないなぁ・・・
毎日ここで寝転んで 空見ながら うまいことあの世へ行って 待ってるだろうドン(犬の名)と暮らしたいよ・・そう思うんだ・・・』

どちらかというと 破天荒な生き様をしてきた人である
でも義理堅く人情に厚い・・
すっかり弱気になっている

『毎日声掛けるから・・死のうなんて考えちゃダメだからね・・』
家族の為・・ 娘の幸せの為・・  孫の為・・・

頑張ったお父さん 一生懸命働いたお父さん
こんな結末は予想だにしていなかっただろう

自暴自棄になってしまったのは 目に入れても痛くない娘の何気ない一言だったと言う

『お母さんはここに居て! パパの親が泊まりに来たら嫌だから・・・
親が同居なら泊まりには来ないでしょ
お父さんは家で 勝手 に暮らしてればいいから・・・お母さん だけ ここに居て!』

ショックだったと言う
これが離婚の引き金となったという
娘の言葉も勿論だが 結婚相手の親を近づけたくないということを考えるような娘であったことが更にショックだった・・・
そんな風に育てた自分が悲しかったと・・
孫の顔は遠くに居れば尚更見たい
可愛がってやりたい
自分から連れて行くこともしないのに 来て欲しくないと言い放つ事が無性に悲しかったと・・・


死ぬときゃ ひとりなんだなぁ・・・  ポツリと言って空を見上げた・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月07日 17時14分01秒
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: