わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2013年01月05日
XML
カテゴリ: 【東日本大震災】
<除染作業員証言>枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」
毎日新聞 1月5日(土)15時4分配信




【以下転載】


東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる不適切処理が明らかになり、環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が毎日新聞の取材に応じた。
作業員は「そもそも仮置き場が足りない。『置くところがないから仕方ないべ』と捨てることが日常茶飯事になっている」などと証言した。

 作業員は昨年秋から福島県川内村などで除染作業に従事し、放射線のモニタリングなどを担当。
元請けは大手ゼネコンで、工区ごとに下請けがあり、さらに2次、3次下請けとして中小の事業主や地元業者で作る組合などが入っているという。

 作業員によると、集めた枝葉は本来なら「フレキシブルコンテナバッグ」と呼ばれるブルーの袋などに入れて仮置きする。
「でも仮置き場の場所がなくなっていて、枝葉を袋に回収しないでその辺に捨てることもある。日常茶飯事です。早い話が『もう置くところがないから仕方ないべ』となる」と話す。

 洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。
作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は通常、下にブルーシートを敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、浄化装置で処理する。
しかし、「回収するのは環境省が管轄し、なおかつ環境省が見に来るモデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。

 さらに「『今ここでマスコミなんかが見に来たら大変なことになるね』といつも同僚と話している。以前、国の要人が来た時には、いいところだけをきちんと見せたが、普段はずさんもずさん。道路縁の刈った草などは片付けもせず、そのままにして帰ることもある」と打ち明ける。

 こうしたことから、除染後に空間線量を測っても、除染前とあまり変わらないケースも多いという。
「実際、大した効果は出ていない。僕たちから言わせたら税金の無駄遣い。でも国は『予算がないからやめる』というわけにもいかない。大手(元請け)にしてみれば、こんなにおいしい(もうけ)話はない。作業をすればするほどお金が入ってくる」と作業員は指摘する。

 その上で「(明らかになった)ここで何とかしないと、大変なことになる。税金なんかいくらあっても足りないですよ」と訴えた。



【転載ここまで】


指摘があったのは 福島県田村市、楢葉町、飯舘村の3市町村の除染現場
作業員が足でドロを落とし込む画像も添付されていた


除染:不適正な処理横行 3市町村で、土や枝葉を川に投棄
毎日新聞 2013年01月04日 19時32分(最終更新 01月04日 22時19分)



【抜粋転載】


これまで、指摘のあった3市町村のほかに、川内村を加えた4市町村の除染作業をゼネコンの共同企業体(JV)に発注。
本格的な除染作業が始まっている。


【転載ここまで】


放射性物質汚染対処特別措置法に抵触の可能性あり
除染後の廃棄物などを不法投棄した場合 5年以下の懲役か1000万円以下の罰金

罪に問われるような発注・・・





人はいつから良心を失っていくようになったのだろうか?
自分主義・・・
その権化のような私ではあるが まだ善悪の判断は鈍っていないと思う
小さい時に お寺の庵主さんの法話を毎日のように聞かされた
『悪い事だと判っているのに やってしまうのは 一番悪い事なのです』
そんな話を何度となく聞かされた

人の物を取ってはいけないと知っているのに盗んだり
命は1つしかないと知っているのに 殺めたり・・・

罪の意識もなく出来る人が増えたのだろうか
本格的な除染をしても 集めたものを放置すればどうなるか
そのまま水を垂れ流せばどうなるか



そんな理由で放置が出来るお国の仕事・・・
呆れ返って 溜息も出ない










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月05日 22時43分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[【東日本大震災】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: