わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2014年06月04日
XML
カテゴリ: 雑感
動物を救いたいと思う心とは裏腹に人間の業の深さを垣間見た
そんな思いを感じたあるツイッター

人間性というものは 多くの年月の積み重ねの中にその人が経験した様々な出来事の中から生まれてくるものだと思う
ある程度の年齢を重ねればそれが顔の滲み出て来る

人品骨柄それはどう取り繕おうが 本来持つものを隠し果せるものではなくなってくる


いい年をして分別の無い・・・
見る人の心を傷つける言葉の羅列に唖然!

こんな生き方はしたくないと 人のふり見てなんとやら 我が身を振り返る



このところ入院や葬儀が立て続けの私の回り・・・



三途の川を垣間見た身であれば 生きている事の貴重さを思う


娘の勤務先でも それぞれ持病はお持ちだったようだが 母上を亡くされた方がお二人・・・



そう言えばスポーツクラブでも高齢のスイマーがいたが かなり姿を見かけなくなった
『やめたら惚ける』と老骨に鞭を打って通って来てはいるものの ロッカーが何処だかわからなくなったり 忘れ物が多かったり スタッフの手を煩わす高齢者が多いのも確かである

通って来られるだけでも元気な証拠!

そんな合言葉が あちこちで聞かれる
午前中は スポーツクラブというより銭湯?

ま 元気なら いいか!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月04日 23時29分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: