わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2017年05月21日
XML
カテゴリ: レスキュー
コウノトリの親鳥誤射で死ぬ 残されたヒナ4羽保護
テレビ朝日系(ANN) 5/21(日) 17:48配信


【以下転載】

島根県雲南市で、コウノトリの雌を猟友会の男性が誤って撃ち落としたため、市の教育委員会はひな4羽を保護しました。人工飼育するということです。

 19日午前、雲南市大東町で、サギを駆除していた猟友会の男性が誤ってコウノトリの雌を散弾銃で撃ち落としました。
このコウノトリは、雄と3月ごろから雲南市内で巣作りをし、今月上旬には4羽のひなが確認されていました。
雲南市教育委員会によりますと、ひなは直射日光が当たり続けると衰弱する可能性があることから保護することを決め、午後1時20分までに4羽を無事、保護しました。
健康状態はおおむね良好だということです。
ひなは兵庫県のコウノトリの郷公園で人工飼育され、成育した後、7月中旬にも自然に帰す予定だということです。


【転載ここまで】

オスが頑張っていたようだが 今日の様に日差しも強く気温も高い状態では 巣をあけている間に雛たちが参ってしまうのでは・・などと余計な心配をしていたが 保護されて無事に育って欲しいと願う
しかし サギとコウノトリを見間違うとは・・・
巣をかけてある事が知らされていなかったのだろうか?





全国187地点で真夏日 熱中症疑いで児童ら搬送相次ぐ
朝日新聞デジタル 5/21(日) 20:25配信


【以下転載】


日本列島は21日も高気圧に覆われ、各地で真夏日となった。
群馬県では今年初めて、最高気温が35度を超える猛暑日となったほか、西日本でも京都府福知山市で32・4度、兵庫県朝来市で32度、石川県輪島市で31・1度となった。この暑さは23日まで続く見通し。

 気象庁によると、猛暑日となったのは群馬県館林市で35・3度。この日は福島市34・2度、埼玉県熊谷市34度などと東日本を中心に気温が上がった。28・7度となった大阪市の鶴見緑地公園(鶴見区)では、水遊びを楽しむ子どもたちの歓声が響いていた。


 気象庁によると、日本列島の上空に暖気が広がり、雲が発生しにくかったという。
22日以降も関東から北日本にかけ、晴れて気温が上がるとみられる。

 埼玉県によると、午後2時15分ごろ、越谷市立大袋小学校であった運動会で、4年生の男児(9)が吐き気を訴え、熱中症が疑われたために病院に運ばれた。
6年生の女児3人と4年生の男児1人も同様の症状で家族が病院に搬送。いずれも軽症という。

 岩手県内でも、奥州市を会場に行われたマラソン大会で、参加者計17人が熱中症などの疑いで救急搬送された。地元消防本部によると、10キロコースに参加した女性(38)が正午すぎ、一時意識不明の状態で病院に搬送され、その後意識を回復した。
同県雫石町のマラソン大会でも、参加者の男性(61)がめまいを訴え、救急搬送されたという。

朝日新聞社


【転載ここまで】

熱中症侮るなかれ・・・
布団の中であれ プールであれ 熱中症は発症する

三途の川の向こうまで行った私である
日常生活に完全に復活するまでには1ヶ月以上の日にちを要した

暑い日が続きそうである
水分補給や 木陰で休むなどして 体温調節を上手にしていただきたいと思う

犬や猫にも十分な配慮を・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月21日 23時15分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: