わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2020年08月08日
XML
カテゴリ: いろいろ・・
ペルセウス座流星群が8月12日夜に極大。
2020年は西日本~東北南部で観測チャンス大、
ウェザーニューズ発表

Impress Watch 8/7(金) 14:17配信




ウェザーニューズは8月6日、三大流星群に数えられる「ペルセウス座流星群」の2020年の天候について発表した。

 活動が最も活発となる極大を迎える8月12日夜から13日夜明け前にかけては、西日本から東北南部で晴れると予想。
一方、北海道や東北北部では日本海ほど曇りやすく、観測が難しそうであると予想している。

 2020年のペルセウス座流星群は12日22時ごろに極大を迎えるが、流星群の中心となる放射点の高度が低く、時間の経過とともに高度が上がるが、12日23時過ぎに下弦の月が昇り始めて、月明かりの影響を受ける環境になる。
流星群による流れ星はペルセウス座の周辺のみではなく、放射点を中心に夜空のどこにでも現われるので、できるだけ周囲が開け、街灯などの明かりの影響を受けない場所で観測することが推奨される。
見晴らしがよく空気が澄んだところで観測できる流星数は、最大で1時間に30個程度と予想されている。

 ウェザーニューズでは、気象情報専門チャンネル「ウェザーニュースLiVE」で国内線3か所からの星空を生中継するほか、同社が提供する「ウェザーニュース」アプリの「流星キャッチャー」で、中継で捉えた流星動画を3分以内にプッシュ通知で知らせ、視聴できるようにする。

【転載ここまで】

ペルセウス座流星群に関するほかの記事を転載したかったがうまくいかない!!
この記事の下の方には宇宙関連の記事が結構あったので興味のある方はそちらから・・・

地上ではコロナが猛威を振るいだした
矛盾だらけの政策で犠牲になるのは高齢者?

ひと時大いなる宇宙に夢を広げて 流れ星にコロナ終息でも祈ろうかと・・・


煩雑な雑事にようやく解放された感がある
裏の運送屋に壊されたフェンスの補修工事と 今にも朽ち果てて落下しそうな前の家の屋根の上のテラス(?)の取り壊し工事・・・

何も私がしなくても・・・と思いながらも 我が家の並びの家々は皆働いており平常昼間の間は家にはいない
何かと気付いてしまう暇な私は 被害が及びそうな危険個所を見過ごせない・・・
なんか損な性分だと思う

前の家は風が吹くたびに木片や板が落下してくるほどの状態だが 賃貸
急傾斜の屋根に雪止めもないので もう7年も交渉しているが未だに取り付けて貰えない
今回の取り壊しが良くできたと・・・
鎹1本で宙ぶらりんになっていたから仕方なく工事をしたのだろうが 下手したら人命にかかわると言ったのがちょっとは効いたか?

漸く羽が伸ばせる!!


夜空を眺めてのんびりしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月08日 23時18分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろ・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: