わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2022年07月23日
XML
カテゴリ: 感染症
発熱外来 診察断る状況も 都の感染 連日3万人超
FNNプライムオンライン 7/23(土) 19:09配信




【以下転載】

新型コロナウイルスの東京都の新規感染者は、23日も3万人を超えた。
電話で話を伺った都内のクリニックでは、発熱外来の問い合わせの電話が相次ぎ、一部の患者の診察を断らざるを得ない状況だという。

23日から東京都や宮城・仙台市の大規模会場で、医療従事者などを対象とした4回目のワクチン接種が始まった。
これまで、4回目の接種は60歳以上などに限定していたが、感染の急拡大を受けて、医師や看護師などの医療従事者や高齢者施設で働く職員などにも拡大。
東京都では、都庁など3カ所の大規模会場で接種を開始した。
4回目接種した人「看護師です。早めに打てたことは、すごくよかったと思う」

23日、東京都では、新たに3万2,698人の感染が確認され、3日連続で3万人を超えた。
1週間前の土曜日より、およそ1万4,000人増え、感染の急拡大に歯止めがかからない状況が続いている。

発熱外来を行っている東京・杉並区のクリニックの23日の様子。
看護師「39度の熱ですね」
発熱した人からの電話が、朝からひっきりなしにかかり、1日で診察できる人数をオーバーしてしまった。
看護師「本日の発熱外来の方がいっぱいになってしまい、お受けできない状況で...」
駐車場の中に設けられた検査場。
発熱した人などに、検査を行っている。

結果は...
院長「線が出ているので陽性ですね」
23日は、午前中に検査した14人のうち、半分の7人が陽性に。
20日は、20人中18人が陽性だったという。

医療の現場は今、どのようになっているのだろうか。
生野陽子キャスターが、院長に話を聞いた。

たけうち内科・竹内明彦院長「(患者さんは、どれくらい増えている?)発熱外来が火曜日くらいから、ひどい状態になっていて、きょう午前中だけで40件くらい、残念ながらお断りしている状況。直接来ていただいた方がいるくらい電話が混み合っている」
今回は、家庭内で感染するケースが多く見られるという。

竹内院長「家庭内感染は予防することがかなり難しい。1人発病すると、ほとんど全員発病してしまう」、「(行動制限のない夏休みに気をつけることは?)家族内でどこかに行くということなら感染の可能性は少ないが、多くの方と一緒に移動するとなると、可能性が高くなると思う」
かつてないほどの感染急拡大が続く中、迎えた夏休み最初の週末。

愛媛・西条市の寺では、コロナ退散などを願って、キュウリに病を封じ込める祭り「きうり封じ」が行われた。
願い事が書かれた札が張られた、およそ6,000本のキュウリ。
境内にある“きうり塚”に次々と投げ込まれていった。
観光客「みんなコロナにかからないようにお祈りしたいですね」

一方、土用の丑(うし)の日の23日、行列ができていたのは、東京・目黒区のウナギ店。
記録的な物価高や稚魚の価格高騰の影響で、うなぎの大串を2021年より300円値上げし、2,700円とした。
買った人「ことしは(値段が)ちょっと上がってるみたいですけど、この日はウナギ食べないと元気にならない」
それでも、開店と同時に次々と買い求める客の姿があった。


【転載ここまで】


ワクチン接種をしても心筋症で死ぬ高確率がある
現時点で野放し状態のコロナに感染すればひとたまりもないかもしれない
毎日何度か血中酸素濃度を測る 検温する・・
酸素の用意もしてある
友人には散歩していなくなったら死んだと思って・・・と笑い飛ばしておいた

月曜日に特定健康診断の予約を入れてある

心臓の負担はかなりの物

昨夜はエアコンのご機嫌が良かったようで朝まで涼しい生活をする事ができた犬さんチーム
取り付け工事は2週間先の8月5日
それまで騙し騙し使えればいいのだが・・・
別の部屋よりはいいかと思って 最悪 万が一作動しなくなった時の応急処置に スポット的ではあるがないよりマシだろうと冷風扇もポチッ!
土日が入ってしまったので最短火曜日着


転居10年
色々あるなぁ・・・としみじみ
ガンバレ! エアコン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月23日 22時32分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: