Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2006/01/11
XML
カテゴリ: ジャポニカロゴス
アサリの由来が「海であさるようにとっていた様子」からであることや,礼金が関東大震災後の賄賂からきているということから始まった今回の

タモリのジャポニカロゴス

講義テーマ は「日本語不思議発見!!」。

全員で話し合い代表者が回答を決める形式で,2問目からは内田アナへの質問つき。

1問目  元禄時代に使われていなかった言葉は?

「越後屋,そちも悪い奴じゃのぉ」
「いえいえお代官様こそ」
「はははは」
「で例のモノは?」
「はい準備万端整ってございます」



答えは, 「はい」 。この言葉が生まれたのは江戸時代末期で,それまでは 「さなり」,「しかり」,否定の場合は「否」 が使われた。

2問目 「べた」のもともとの意味とは?

代表者 水野真紀 の答えは「左官職人が(壁などに)べったり塗ること」。

答えは,。ということで,「ふくめしの素」をゲット。

3問目  「爪痛し→爪痛い→冷たい」をヒントに,「おっぱい」の由来とは?

代表者 賀集利樹 の答えは「おぉ,いっぱい」。

答えは, お腹いっぱい(となった様子から)

4問目

ヒント「○○をして努力する」が出て,内田アナの「いい子ね,将来はいい大学に入ってね」に答える形で

代表者 タモリ は「がまん」を強調して実演したが不正解,続いて松嶋尚美が 「嫌やけど」 との言葉を入れてトライし正解だった。

答えは, (本来は嫌だけど)無理して努力する

→こちらから どうぞ。

次の日記も読ませていただきました。
カブトムシ(お花壇さん)


テレビのクイズ番組についての日記は,フリーページ  テレビ番組  (クイズなど)からごらんください。

番組ホームページは, タモリのジャポニカロゴス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/11 01:07:54 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: