全989件 (989件中 1-50件目)

8月の成績 13勝8敗3分け今日は先発野手全員安打 よく打ったね。戻ってきた井端 ブランコもタイムリーを打ったしもしかしたら チームの状態は良くなってる?少し期待していいかな?今年はまだまだわからない きっと最後までこんな状態なんだろうけどねぇ~
2011年08月31日
コメント(0)

休みの日にちょうど試合があったので 気温を気にしながらも観戦。いつもながら こんな暑い日にも見に行っている人は多い。着いたら試合は始っていた。もう座るところほとんどない。ドラゴンズ先発は武藤。井端もいるし ブランコがいる~ ブランコが特大のホームランを打って先制。その後 追加点も入り 勝利に向かって 順調な試合運び。投げるかも・・・と思っていた木下君も登板。エラーがらみで1失点でしたが ナイスピッチでした。 ブランコも井端も 1軍登録されましたね。1軍でも ブランコのホームランが早く出ますように…
2011年08月29日
コメント(0)
ドラゴンズ 今日は久しぶりの(いつ以来?)2ケタ安打で 久しぶりの3連勝!なんかうそのようにヒットが出ましたね~ その割には得点は4ですけどでも4点も入った!というべきかもしれない。ヒーローインタビューは大島選手 プロ初ホームランだったんですね~彼の言うようにこれをきっかけにして どんどん打ってほしいですけど…全然優勝も諦めていないそうですしね。もちろんですけど。
2011年08月13日
コメント(0)
連勝!と言うか 8カードぶりの勝ち越しだそうです。そんなに ひどかったのか?毎試合勝敗シールは貼っているものの とにかくこのところは負けのシールが目立ってた。この3連戦も 相変わらず点は取れない 投手は完封しなければ勝てないという 悲しい状態ですねぇまあ でも今日も浅尾君は 勝利の瞬間とっても嬉しそうでした。頑張って勝ったということは たとえ1点しか取れなくても 嬉しいんですね。もう少し 投手陣を楽にしてあげて欲しいですけど。たまには爆発する打線を観てみたい。
2011年08月11日
コメント(2)
鉄平君が登録抹消!試合に出てないな~と思っていたら こんなことに…怪我ではないらしいし 調整のためですねぇ 悲しいけど 調子と自信を取り戻して帰ってきてほしい。ファイターズも気合を入れなおしてスタート。入れ替えがあったけど あら?村田君が抹消!まじで ファーム見に行きたい。
2011年08月02日
コメント(0)
第1戦 ナゴヤドームで行われました。生観戦の予定はなかったけど やっぱり見てみたいね~ あの豪華メンバーだからね。チケット確保は難関でしょうけどね。落合さんのやることだから驚かされるけど 今日のセリーグは岩瀬投手が先発マウンドでセットアッパー ストッパーを1イニングずつという 楽しいもの。さすがのメンバーです。そう打てるものではないけど やはりホークスとファイターズの選手は打つね。稲葉さん 糸井さんは後半も好調をキープしてくれると思う。勝さんは残念だったけど まあ いつものコントロールではなかったし きっと後半の分全部打たれておいたので あとは大丈夫でしょう。
2011年07月22日
コメント(0)

とうとう 借金生活ですか…あまり打線に期待できないため 途中から見たけど すでに 2点リードされてた。その後も 点の入らないいつもの試合…と8回マウンドに上がったのは 背番号97 木下君だついに一軍登録されたのね初一軍マウンドは どんな気もちだったんだろうね。2アウト取った後 2四球で心配したけど 0に抑えたから許してねって気持ちです。
2011年07月17日
コメント(0)

焼き鳥 くし揚げの「夢叶」さんは 近鉄バファローズ 楽天イーグルスでプレイされた 森谷昭仁さんが京都でやっているお店です。弟さんがマスターで 昭仁さんがチーフ先日 息子と一緒に行ってきました。 開店してからもうすぐ一年。私は行くのは4回目になるのですが 東京にいる息子は前回行ってから また是非行きたいという希望で ちょうど大阪に帰ってきたため 願いかないました。私は いつもカウンター席で いろいろお話をさせてもらうのですが 楽しいです。料理は 凄く美味しくて 材料も吟味されてます。何より心がこもってます。新メニューなども どんどん加わって 豊富になってきてますが定番のこの「もも」に息子が感動 焼鳥屋さんでアルバイト経験者ですが こんな 大きなもも串はない!と…
2011年07月17日
コメント(0)

ドラゴンズの育成 木下達生投手が支配下登録されました。先日の完封勝利で 期待していたのですが 願いかなって嬉しいです。ファイターズの頃から 見ていたし 小さいころからのドラゴンズファン 憲伸にも憧れていたという かわいいやつです。ドラゴンズの戦力になってくれることを祈ってます。夢であった ドラゴンズのユニを着ての1軍での勝利を手にしてほしいね。木下君のブログ
2011年07月15日
コメント(0)
少し前から 大騒ぎになっているんだけど 昨日正式発表がありました。サウスケ再結成 CD発売 そして東名阪でのライブ昨年の終わりに行った 大石君のライブでそんな話出ていたけど 全くそんな話題は消えたかのように 出なかったのだけど大石君 ちゃんと 進めてくれていたのね。聴いた時 涙が出るくらい嬉しかったわ~サウンドスケジュール 昔も今も 大好きなバンド今も良く聴いているライブ行きたいな~
2011年07月14日
コメント(0)
ドラゴンズ 今日はベイスターズとの交流戦。先発の木下君が 5安打2四球8奪三振で完封だったそうです。前回も先発でいい結果だったし 頑張っているね~嬉しいことです支配下登録…してもらえないかな~
2011年07月12日
コメント(0)
オープン戦以来 今年の公式戦初観戦です。デイゲームでないと余裕を持って 帰れないので 日曜日を選んだんですがベイスターズ戦 連勝で いいムードで臨んだ試合期待の伊藤準規投手が先発。6回まで0に抑えて 勝ちモードに入っていたのですがやはり 甘くはなかったですね。勝ちに行くなら もう少し早めの継投を選んだのでしょうけど 若い準規くんに 試練を与え 勉強させるための 続投でした。チャンテは頑張ったのだけど 結局 1点しか入らなかったのねぇ年に何度かのナゴドでの応援は楽しめたから いいです。勝ち越しのタイムリーを打った 稲田選手 その後の回を抑えた 江尻投手 ともに元ファイターズ戦士というところが 私にとっては微妙な気持ち…
2011年07月10日
コメント(2)
絶好調のタイガースだったので 不安でしたが連勝で気持ちいい~関西在住のドラファンは 周りを虎ファンに囲まれて さみしい思いをしているので やりました~です。昨日の小田のサヨナラ 今日は小池がグランドスラム お立ち台では 大島くんが やってくれましたが 球場のファンは楽しそう・・・明日は誰がやってくれるのかな~日曜日 いよいよナゴド行きますそして 健太が一軍登録 いつ投げるのかな~
2011年07月06日
コメント(2)

今日は 前から行こうと言ってたメンバーで行ってきました。いつも ランチタイムなので 今回ははじめて 普通のメニューから選びました。辛さも一段階アップしてみました。辛いけど美味しい。 他の2人も 美味しいって満足してくれました。もっと 何か食べたいと… スイーツもたのみました。 たくさんおしゃべりできて 楽しかった!
2011年06月28日
コメント(0)
前回NAOTOさんのライブのときに 行こうと思ってたのだけど 時間が合わなくて行けなかったので またその時の友達と行ってきました。辛さの段階も上げようかなっておもったけど やっぱり無理はしない。お昼のランチメニューで お得。おなかもいっぱいになり 満足です。おしゃべりもたくさんして 楽しい1日でした。店では NAOTOさんの曲もかかってた。
2011年06月24日
コメント(0)
賢介さんが 骨折で今季絶望!という ショッキングなニュースを 昨日夜勤中に発見ほんとに 賢介さんは 今年ついてない 残念ですね~気を取り直して 今日は GAORAで放送された 鎌ヶ谷でのファームの試合を観る昨日は 佑ちゃんフィーバーだったようですが 今日は先発糸数投手 私としては こちらもローテ投手として 期待しているんですけどね~結構 いい感じで投げていたようですよ さて 賢介の穴をどう埋めるか… このファームの選手たちにとっては チャンスです。見ている限りでは 杉谷はいいと思ったし 実際 いい成績残してる。でも 中島が上がる予定だそうですね。鎌ヶ谷は一度だけ 行ったことがあるけど いい球場です。近かったら しょっちゅう行ってそう。
2011年06月22日
コメント(1)
NAOTOさん 啼鵬さんによる ヒーリングライブ♪ツルハさん くすりの福太郎さん P&Gさんによる イベントです。頑張って 応募しました。そして 去年は涙をのんだ このイベントに当選しました。メンバーは すごい!なおていメンバーがなんと5人!一本茂樹(b) 萱谷亮一(per) 榊原大(p) 天野清継(g) セトリです・Progress ・kaleidoscpe ・a beat spring ・ファイトのテーマ(大さん) ・ひまわり(葉加瀬太郎) ・直次郎のテーマ(啼鵬さん) ここまでの3曲、NHK繋がり(笑) ・ヒッピーのオード(ピアソラ) ・tomorrow ・Remember ・Sanctuary En ・リベルタンゴ 全てにおいて スペシャルなライブでした。お土産もいただきましたし ありがとう。
2011年06月18日
コメント(0)
甲子園へ行きます最初は予定してなかったけど テレビ観戦しているうちに だんだん ファイターズの生応援がしたくなって 甲子園行こう!と思ってチケットチェック ビジター席あったので 決めました。なので 休みは取ってなく 仕事終わってから 直行 試合開始にギリギリ間に合うかこのカードから 栄ちゃんが合流 凄いうまいことなってるそして ローテ入れ替えてくれたおかげで 明日は 勝さんが先発になったんですよね~
2011年06月13日
コメント(0)
今日から 札幌ドームでの両者の戦い前回のナゴドでは1勝1敗 投手陣はどっちもいいので まあ 投手戦になることは分かっているけど 予想通りヒットも出ないし 早いテンポで進んでいった。今日はダル君なので ドラの勝ち目はないかなと思ったけど それも予想通りこのところのダルビッシュは 凄すぎる どう見ても点は取れないわ。3試合連続完封 44イニング無失点って明日も投手戦 前回ケッペルは負けたけど どうなるかなぁオールスターのファン投票始ってます。さっそく投票してきました。
2011年06月08日
コメント(0)
日曜日なので デイゲームファイターズは勝さんの先発なので 楽しみにしてスタンバイいつも通りの 安定したピッチング どんなときでもスタイルを変えない投球はすばらしい。今日は稲葉さんのホームランで早々と先制 4番に座って始めての打点をあげた中田のタイムリーで追加点もう 無援護ではないよ。0点の呪縛はとけた。継投に入ってからも追加点があり 楽勝モードにはいる。9回の1点は ラッキー気味ですが村田君の内野安打で今季初打点!嬉しいです賢介も調子は完全に上がってますね。この調子でまず3割まで上げて!最後はセーブはつかないけど やっぱりこの人で締めるのがファイターズのスタイルです。武田久さんが あっさりと抑えて勝利。イーグルスはもう 鉄平君の打席チェックだけ 昨日も言ったとおり 復調してます。2安打ですが ヒットにならなかった打席もいい当たりしてます。ドラゴンズは 相変わらず点は入らず でも 投手もいいので 両チーム0行進。9回までこの状態 また延長かと思ったけど 打席は昨日のヒーロー 平田まさか 2日続けてのサヨナラはないだろうと 思った瞬間 あった!!!うそでしょ?って思ったけど これは昨日の映像ではなかったわ。とても似ていたけどね。凄いね。持ってるね。
2011年06月05日
コメント(0)
鉄平君 昨日 そろそろスタメンで… と言ったら 今日は1番ライトでスタメンでした。さっそく一打席目でヒット! 結果は2安打でした。見ていて なんか 心機一転って感じがしました。今までのモヤモヤをふっ切って 出直しという気持ちが 感じられる打席でしたね。イーグルスの試合は ずっと見ていたわけではないけど 鉄平君の打席だけは しっかりチェックしましたので。きっと 復調すると思います。
2011年06月05日
コメント(0)

待ってました この日がやってきました。なんばHatchでのライブです今回一緒に楽しむ友達と まず食事会場と同じ階にある カフェへ。友達の娘さんのお勧めで ナシゴレンを注文 これは初めて食べましたが 美味しかった そして ケーキまで おなかいっぱい 満足したところで ちょうどいい時間。会場に入って 始まるまでのわくわく感 いつもながら緊張。そして登場。レコ発なので Prizmからの曲が中心ですが 今回新しかったのは 用意した4曲の中から希望が多い曲をします というもの。挙手で決めるんだけど どれも同じくらいで 決まらない。結局それぞれの代表者で じゃんけんでしたが。今回 震災があって NAOTOさんもとても心を痛めていたようですが 音楽を通してみんなを元気付けられる 自分にできることを続けていこうと がんばってくれています。そんな中で聴いた Progress 大好きなだけに楽しめた。for you は感動。そして やっぱり今回のアルバム表題曲の Prizm 心にしみます。これからも NAOTOさんの音楽に着いていきます
2011年06月03日
コメント(0)
ファイターズ プロ野球タイの5試合連続完封勝利!!すごいことです。 しかも今日は打線が爆発 先発全員安打だそうで 9得点今までも 完封試合をしてきたけど 点はそんなに取れなかった。今日は まあ 楽勝ムードですね 賢介も今シーズン第1号ホームラン 3安打で 大当たり。 全く 調子がいいのか悪いのかわからないですね明日も連続イニング0を更新してくださいね。先発は吉川君かな鉄平君は 代打でヒット!そろそろスタメンお願いします。そしてドラゴンズは えっ?3連敗…点入りませんもんね。まだ2位ですが
2011年06月03日
コメント(0)
このところ 雨ふりが多いし 夜勤の日などで 走ってない。久しぶりに いつものコースを走ってみた。6~7キロ位かななんとか 走れたけど 暑くなってきたので バテたわ。夏になったらどうしよう…今日の鉄平君は 3-1 次はジャイアンツ スワローズ戦 試合出てほしいな
2011年06月02日
コメント(1)
昨日 今日とファームの試合に1番ライトで 出場していましたね。昨日は4-0でしたが 今日は2安打していたと思います。少しずつでも 調子を取り戻してくれたらいいと思います。ファームでも相手投手も必死ですから しっかり打てることはいいことです。ファイターズ相手でしたが 昨日は糸数。個人としては佑ちゃんよりも上がってきてほしい投手ですから 今日は八木君でしたか…明日もファームの試合出て 東京に移動ですか?ヤクルト 巨人戦には出場してほしいな~
2011年06月01日
コメント(0)
鉄平選手が 親子ゲームに…楽天の星野仙一監督(64)が30日、打撃不振に苦しむ鉄平の再生へ、ダブルヘッダー指令を出した。31日からのナイター・広島2連戦(Kスタ)の前に、イースタン・リーグ日本ハム戦(利府)に出場させる。 「親子でやらせるよ。結果が出てない選手には」。Kスタと利府とは車で約30分。2軍戦に出場してからでも、十分に1軍の試合には間に合う。ルーキー・阿部や西村といった若手にも親子出場指令を出したが、09年に首位打者まで獲得した主力に出すのは異例だ。 打率・179に低迷している鉄平は「何でか分からない」と原因不明?の不振に苦しんでいる。この日はKスタ室内で打ち込んだが「これだというのをつかめればいいですね」と、不振脱出へのきっかけを、2軍戦で見つけだすつもりだ極度の不振に陥っている 鉄平君ですが こんな選手であるはずがない。なにか きっかけをつかめれば きっと調子は戻ってくると信じてます。震災以来 いろいろと大変な日々があったと思います。精神的にも苦しんだろうし キャプテンとしての重責も感じているだろうし チーム自体が不振なのも 自分のせいだと背負いこんでないかな~久しぶりに 鉄平君のHPのぞいたら 多くの人たちからの激励の書き込みがあり みんな応援しているんだなと 感動しました。 私の中で イーグルスはチームとしては1番ではなく 試合見る割合も少ない。でも 個人でいうなら 鉄平君は1番すきな選手であるのは 間違いないのです。 机周りに複数の選手の写真おいてたのを 片づけたけど 鉄平君だけは 今も私の目の前にいます。復活信じて応援します。メッセージ書き込んでこよう。
2011年05月31日
コメント(1)

今日は 前の職場の人たちと 久しぶりに会って ランチバイキングです。新しくなってから 初めての梅田 そして ランチなども ほんとに行くこともないので ウキウキでした。いつもはあまり食べないんだけど おなかいっぱい食べて 美味しかった!!おしゃべりもたくさん 楽しい一日でした。
2011年05月27日
コメント(0)
今日から ナゴドでファイターズ戦 一番微妙な対戦です。どっちも応援したいからねぇ~でも 今日は多分ファイターズの勝利という予感はありましたが…思った通り 今日もダル君は素晴らしい投球内容でしたね。ドラゴンズも打線はそうよくないのだけど 4安打散発 三振11 どうにもなりませんね~敵なのか?味方なのか?わかりませんが 安心して見ていられる投球ですダル君の時には 良く打っている 中田 初の4番でしたが 今日は打てませんでした。小谷野選手 全治3週間。残念です。
2011年05月25日
コメント(0)
また 武田勝さんは 勝たせてもらえなかった。もう どう言っていいんだか…試合見ながら 今日も点入らないムードが漂ってたわ~最後の糸井の走塁は 何なんでしょう?きっと みんな勝さんに悪いという気持ちが 大きすぎて 空回っているんでしょうけど 小谷野さんの当たりも ホームランにならない。得点のチャンスも 相手の好守に阻まれる。やっぱり 不運としか言いようがないわ。でも いつまで待てばいいんでしょうね~まあ 5試合連続援護なしという 史上初の記録作ったので これで最後でしょう。と信じるしかない。
2011年05月23日
コメント(0)
イーグルスの先発投手 聞いて誰もがビックリしたと思うけど 球場では笑いが出たそうですもう1回で 試合が決まった感があって 観るにも緊張がなかった。ドラゴンズはいい感じでしたけど…吉見は調子がよくなかったそうですが 防御率1位になってる。そして ヒーローは平田。4安打でした。ヒーローインタビューは面白かったね。平田は天然だね。外野手争いは 益々厳しくなったね。今日は ともに左腕の 川井投手です。ファイターズは勝さん 今日こそ勝ち星を!
2011年05月23日
コメント(0)
今日はチェンが投げていたが 先に点を取られていたし どうも劣勢で勝利の色は見えてこない半ばあきらめムードで ファイターズの試合を観て ヒーローインタビューも見てドラゴンズはどうなっているだろうと チャンネルを変えてみると なんか いいムードで攻撃してます9回だけど逆転のチャンスそして 佐伯さんの逆転タイムリー すごい すごい最後は浅尾君が なんなく抑えて 勝利ですちょっと前のドラゴンズとは違ってきたね~
2011年05月20日
コメント(0)
賢介さん30歳の誕生日おめでとうございます今日はバースデイアーチとか お立ち台賢介ディになるよう テレビの前で応援します2試合見れてないから 楽しみだ先発は八木ちゃん?ですよね。
2011年05月20日
コメント(0)
仕事で 試合見れませんでしたが ファイターズは快勝ヒーローはダル君と 中田翔君でしたね。ダル君はさすがの投球 好調のヤクルト打線を抑えてくれました。でも この日の広報レポート あえてこの人。 ■広報レポート <もう一度、まっすぐで> 最後の打者を一塁への平凡なフライに打ち取ると、ようやく笑みがこぼれました。マウンド上に集まるチームメートとハイタッチを交わすシーンが、今年はこれで早くも12回目。武田久選手のセーブ数が、両リーグ最速で2ケタに到達しました。 昨年は序盤につまずき、復調までに時間がかかった守護神。今季に臨むにあたり、心に誓ったことがありました。「もう一度、まっすぐで勝負したい」。キャンプでの投球練習では、第3クールまで変化球を封印。ひたすらまっすぐを投げ続けました。「例年に比べて球数も多かったですね」。ハイペースともいえる調整は、開幕ダッシュにしっかりと結びつきました。 「ここまではどんなボールでも勝負できてますね」と話します。自信を取り戻したストレートやシュートを大胆に内角へ投げることで、キレのいい外角へのカーブやスライダーも生きています。ここまで12試合で11回1/3を投げ、許した安打は4本だけ。さらに四球も1度だけと、抜群の安定感を披露しています。 もちろん、好投の要因は武田久選手らしいボールが戻ったからだけではありません。「大野がすごく研究してくれてますから。成長を感じるところはありますよね」。2011年シーズン版のピッチングスタイルは、一人で確立したものではありません。 中継ぎ投手陣からの信頼も厚く、セットアッパーに転向した増井選手は「中継ぎの心構えや、いろいろアドバイスをもらっています」。ミーティングでは、最後まで若手投手陣や捕手陣と熱く対策を練る姿も。その一方で、控え室で一般紙を熟読する“社会派”の一面もあります。 《武田久にとってクローザーとは?》そんな問いに「みんなが『抑えて当たり前』と思ってるポジション」と苦笑しながら答えてくれたことがありました。試合を決める立場だからこそ感じる、苦悩や葛藤を抱きながらマウンドに立つ男。その右腕が事も無げにセーブを積み重ねるとき、チームは確実に“常勝状態”にあるのです。 .ちょっと ウルッときてしまった。畑中さんありがとう
2011年05月19日
コメント(0)
オリックス対阪神を生観戦なぜかというと 友達のお付き合いです。タイガースの応援席 まあ この応援の凄さは 甲子園のビジター席でも十分に圧倒されるほどなので 慣れてはいるけど結果はタイガースの勝利で ちょっと 元気をなくしていた友達は大喜びで良かったですがね試合後 帰ろうと思って 周りをふと見回すと 多くのゴミが置きっぱなし!!この光景にびっくりしました。ほとんどの座席の下は 食べ物や飲み物の残骸が残されていたマナーが悪いなと思いながらも 拾えるだけのゴミを片づけて帰りましたが 何人かは 一緒に拾っていました。いつもこんなんですか?って聞いたら そうですって。虎ファンの方 自分の出したごみは 最低限片づけて帰りましょう。
2011年05月17日
コメント(0)
今日から 交流戦ファイターズは 先発投手の順番を入れ替えて 必勝態勢らしいが…?勝さんが投げると ほんと~に 打線の援護がないこれで4試合連続で0封とは… かわいそすぎる次頑張りますって いつまで我慢すればいいの~まあ 今日は試合を観ていないから 詳しいことは分からないけど
2011年05月17日
コメント(0)
今日は午前中だけ仕事して 午後からはテレビで野球観戦ファイターズが13時試合開始 1回はあっさりと終わるけど 2回稲葉選手のホームランで 打線に火が付き それからは止まらない 怒涛の攻撃でどんどん点が入る 気持ちいい連打でした。仕上げは小谷野栄ちゃん 32打席ぶりに出たヒット それもタイムリーになり 本当に嬉しそうでした。何度もガッツポーズ コーチとのハグ 満面の笑み やっぱり 自分の中では相当に悩んでいたのでしょうね。コメントは 栄ちゃんらしく「みなさんのおかげです」この回8点 このまま終わると少し嫌だけど きっちり追加点も入り みんなに取り残されそうになった 陽選手も最後にヒットを打ち 先発全員安打9回には この前上がってきた 運天投手がプロ初登板。盛りだくさんの試合でした。甲子園のドラゴンズは 今日も予定通り勝ちました。チェンだもんね。7回で3-0で このまま快勝と思ったら ちょっと危なかった。良太が出てきて 2点タイムリーとは… 嬉しいような…複雑な思いです。明日は 吉見でもちろん3連勝です!!
2011年05月14日
コメント(0)
雨で2試合流れてしまったけど 今日からタイガースと3連戦甲子園はなかなか応援に行こうという気にならなくて 今回もテレビ観戦予定は もちろん3連勝 嫌な雰囲気の甲子園で勝つのは 気持ちいい
2011年05月13日
コメント(0)
今日も一日中降ってます。そして ドラゴンズはまた中止です。これで今後の日程がますます厳しくなってきた 選手たちは大変です出来たのは 3試合のみです。今日もEFを観てました。そんな熱いものではないけど 打線が寒すぎます。投手が良かったのかもしれないけど・・・勝さんは頑張ったのに また点を取ってもらえなかった勝さんで負けたくなかった鉄平君のホームランの1点で イーグルスは勝った。好きな鉄平君だから それはいいのだけど 永井君もまあ好きだから許されなくはないけど やっぱり 完封って…悔しいね~やっぱり 私はファイターズファンになってしまったようです。セリーグの1試合は 好調ベイスターズが5連勝で なんと3位今日も江尻が投げてた。投げすぎでしょと思うけど 本人は投げさせてもらえることが嬉しいようで 毎日でも投げる気だとか…
2011年05月11日
コメント(0)
今日はオフでしたが 予定はなく いつものようにスーパーブラブラしたり 買い物も少し。今日も雨でしたが このあとも天候は悪いようです。ジョギングに出ることもできず最近 走れてないな~夜はナイター観戦 ドラゴンズは雨天中止 せっかく健太が1軍合流 多分今日先発予定だったはずなんだけどね仙台は雨ではなく エース対決の見ごたえのある投手戦 やはり このところは ファイターズに肩入れしてしまう。前はそんなに好きじゃなかった ダルくんも 最近はすごく応援してます。ダルくんが投げると 中田が打つんだね~ 見事完封勝利でした。このところ ベイスターズが強い 前から打撃は良いんだけど ピッチャーがね!と思ってたら このごろなんだか頑張っている。4連勝です。最下位脱出です。
2011年05月10日
コメント(0)
ファイターズ 高橋信二さんがジャイアンツにトレード。。。ずっと帰りを待ってたのにファームのほうでは好成績 もう上がってくるだろうって思ってた。とっても残念で 悲しいです好きな球団ではないけど 個人的には絶対応援しますので 活躍を期待してます
2011年05月09日
コメント(0)
休日ですが デイゲームがあると出かける気にもならず テレビの前から離れられない!昼のゲームは 4試合。いつものように チャンネル変えながら 各地の経過をチェック。でも メインは札幌ドームのファイターズ 今日の相手はホークス しかも杉内。予想通り 打てない 回が進むにつれ 負けムードが漂っていやな感じ ケッペルも2失点したけど その後はしのいでいる。何とかして打線。と思っていると 5回 当たっているね~中田翔が同点2ラン 7回 杉内に強い 二岡が勝ち越しソロ すごいね~8回の増井はヒットは打たれて ピンチになったけど ランナー背負ってすばらしい投球だった。9回の久は 大丈夫だとは思ったけど 少しどきどき でも 気合の入ったいい球で最後三振にとって 勝利 見ごたえある試合でした。イーグルスはちょっと低迷 タイガース相手のベイスターズは 逆転勝ちで ちょうど観たとき 江尻がヒーローインタビュー受けてた 嬉しいね~昼間だけで野球三昧したってかんじで ナイターでの ドラゴンズあの 打線だし 見る気がしなくてね~でも 経過はチェック ・・・けどやっぱり ネルソン見殺し打線でした。
2011年05月07日
コメント(0)
堺市民会館で行われた image11初imageでした。今回NAOTOさんが出演されるということで FCでも先行予約があり 行ってみようという事になりました。関西での公演では 小さい会場でしたが 席も2列目というすごくいい席で すごくよく見えましたよ。癒し系のライブで 映像も効果もまったり 演奏も落ち着いていい感じで進んでいきました。一応目的の NAOTOさんの出番 予想通りのsanctuary そして紹介された2番目の曲はなんと si-so♪dance 思わず えっ?と声が出た。まさか これやるとは…そして まさかのブリッジまででも ホント盛り上がった!!立って飛びたかったけど ここは我慢MCではライブやDVDの宣伝もしっかりしており いつものNAOTOさんでした。最後の曲は prism 改めて感動葉加瀬さんも とっても盛り上げてた。まず真っ赤な衣装ですごいインパクトあったし情熱大陸はみんなで演奏 オーディエンスも総立ちで 手拍子 楽しかったです。ライブはやっぱり良い NAOTOさんはやっぱり好き 終わって 会場出たところで マネージャーさんの和治くんがライブチケット売ってたので思わず声かけてしまったわ
2011年05月05日
コメント(0)
ドラゴンズ 神宮で勝ててないらしいね。まあ今年は 今のところ どこにもそんなに勝ってるわけではないので あまり考えてないけど ヤクルトは首位だしね。試合は 途中までしか見てないし その途中までは同点だったしあまり どうこうと言えないけど すっきりと大量点で勝ったようです。打線も 少しは上向きと思える 勝負はこれからですよ。そのうち 知らぬ間に 定位置に座っているはず。
2011年05月05日
コメント(0)
世間はまだ ゴールデンウィークですが まあ ずっとそんなものはなかったけどね希望したわけでもないのに 珍しく3連休というものをもらいました特別に予定がないので 過ごし方が分からなかったわ~ あっという間に終わった感じです。でも 昨日は京セラドームに行けたので 満足です。ファイターズ勝ったしねまた 仕事の日々が続きます。そんな中でも 楽しみはしっかり作っていく毎日。明日は ライブ。仕事終わってから ダッシュ これが大変です。
2011年05月04日
コメント(0)
今日からファイターズ3連戦ということで 最初は5日に観戦しようと思い 休みを取ってたんだけど 今日もオフだった。では ダルビッシュが投げる今日にしようと行きましたゴールデンウィークのせいか ビックリするほどの入り 自由席ビッシリ 空いてる席がない!そこで 上段になんとか席を見つけて落ち着いたけど こんな京セラドーム初めてだ多分始めての上段席だけど 結構見やすかった。試合経過は ファイターズ打線 なかなか木佐貫を打てなくて 重い展開 ダルビッシュもノーヒットで 進んでたけど 初ヒットを打たれて ランナー進められると 内野ゴロで1点先取された。いやなムードでも 少~し捕らえてきたんじゃないかと 感じていた。誰か1発を・・・と思っていたところ やっぱり 稲葉さん。同点ホームラン!!その後 今では守備の人ではなく 打撃の人となった飯山選手 そして 調子を落としているんじゃないかと心配してるんだけど 賢介もタイムリー。2点を追加して もう 勝ちを確信して9回ダル君は今日は9回投げるつもりだったようで 球数もまだ行けそうなくらいだし 完投勝利目指して マウンドへところが まさかの2失点で 同点延長へ。当然出てきたのは 岸田 2アウトになり 11回ができるかどうか 微妙な時間。でも ここからがファイターズみんな粘って 粘って 四球とエラーで出塁。次バッターは村田君 大好きな村田君だけどごめんね 少しあきらめかけた。でも あなたには足がある 何とか内野安打でも…いえ タイムリーでヒーローになって と祈り続けたら ショートゴロだけど審判がセーフと言ってる こうなったら 中田が決めるしかないよね。期待にこたえて見事 走者一掃の3塁打これでこんどこそ 本当に勝利確信今シーズンの 久は全く心配ないよね。嬉しい嬉しい 勝利の観戦になりました。楽しかった!!次は外野で応援歌 歌いたい。今日はチキバンバンやってたし チャンテいっぱいだった。
2011年05月03日
コメント(0)
ず~と このブログを離れていました。一旦辞めた形です。他の所で チョコチョコっと書いたりしていましたが また戻ってきましたよ。生活自体は 相も変わらず 野球観戦とライブにはまっているわけで 話題はこれ中心になるんですけどね。また ボチボチ始めます
2011年05月02日
コメント(0)
東京遠征です。今年最後は やっぱりNAOTOさん 恵比寿ガーデンホールでの L'ULTIMO BACIO Anno09 ちょっと難しい名前のライブですが本日はNAOTOさんと中孝介さんの出演最初はそれぞれのステージ NAOTOさんのセットリストは Bach147 White Candle Remember for you… Spain まさかのRemembreでは お決まりのあれをやりましたよ。私は先日のアコライブに引き続き 哲朗くんチームでした。そして for you…これで最後かとおもえば なんと Spain嬉しかったです。これ聴いたのはいつだったかな~ 好きなんですよ。いつものトークも楽しかった。中孝介さんのライブのとき NAOTOさんの演奏を一緒にしていたメンバーが バックを担当。哲朗くんや大さんもずっと見れて 感激でした。最後 一緒にライブやって クリスマスソングもたくさん聴けて 最高に幸せ気分のライブでした。この恵比寿ガーデンプレイスってところ ちょうどクリスマス時期だったこともあって 周りがイルミネーションでライトアップされていて すごくきれいでした。今年もNAOTOさんにいっぱい逢えて 幸せな1年でした。
2009年12月22日
コメント(0)
岐阜に行ってきました。名古屋には頻回に行っているのに 岐阜は初めてです。アコライブ 前回のときには おかわり公演にしか行けなかったのですけど 行けるときに行っておこうと思ってね。メンバーは NAOTOさん 哲朗くん 阿部ちゃん 大好きなメンバーです。アコライブとは 原則トーク中心というもの もちろん演奏はありますけど。おしゃべり大好きなNAOTOさんは たくさんしゃべれて楽しそうでした。阿部ちゃんの最初の挨拶「お久しぶりで~す」で すでに「うざい 哲朗帰っていい?」と相変わらず 阿部ちゃんはウザきもいキャラのようです。いろんな楽しいトークで 大盛り上がりでした。やってくれた曲も 満足なものでしたよ。
2009年12月18日
コメント(0)

鉄平君契約更改でした。今季は大飛躍だったもんね。文句無しですよね。 鉄平は1億2000万円=首位打者、感激の更改-プロ野球・楽天 パ・リーグ首位打者の楽天・鉄平外野手(26)が10日、契約更改交渉し、6800万円増の1億2000万円プラス出来高払いでサインした。 今季は3番に定着し、24試合連続安打の球団記録をつくるなど打率3割2分7厘で初タイトルを獲得した。チームも2位に躍進し、「希望通りの金額。高卒からスタートして9年で1億円を超えるとは、想像がつかなかった」と笑顔。「ここに来られてよかった」と、中日から移籍して4年目の開花を喜んだ。 12本塁打、76打点は自己最高の成績だが、来季はチームリーダーとしていっそうの飛躍を期待されている。「チームが今まで以上の成績を残せるように、責任を持ってやる」と気構えを見せた(金額は推定)。 田中賢介選手もサイン。日本ハム・田中は1億9000万円=プロ野球・契約更改 【日本ハム】田中が5000万円増の1億9000万円プラス出来高払いでサインした。球団が打診した複数年契約を固辞して1年契約。3年連続全試合出場を果たし、来季に向け「もちろん全試合出るつもり。首位打者を狙う」と宣言した。 日本球界2年目の多田野は300万円減の3500万円プラス出来高払いで更改。今季は5勝5敗に終わり、「信頼度を上げていくしかない」と巻き返しを誓った。(金額は推定)。 来季はこの2人の首位打者争いが見たい。かなり 自己中心の意見ですが…
2009年12月10日
コメント(0)
努力の天才!鉄平は年末も無休トレ!…報知プロスポーツ大賞表彰式 ◆2009報知プロスポーツ大賞表彰式(8日・東京ドームホテル) パ・リーグでは楽天・鉄平外野手(26)が初受賞した。リーグ首位打者、ベストナインに続く勲章を得た“努力の天才”は、年末年始も無休で練習し、来季に臨む覚悟だ。全身に注がれるスポットライトが、照れくさかった。各界の超一流と肩を並べ、鉄平がレッドカーペットを踏みしめた。「すごい賞をいただくと、来季はさらにハードルが高くなる。余計にしっかりとやらなくてはいけませんね」。1年を振り返る前に、次なる戦いを見据えるところが、この男らしかった。 楽天快進撃の原動力だ。打率3割2分7厘でパの首位打者に輝き、外野手のベストナインを初受賞した。さらにはパの選手投票でもリーグMVPに選出された。5球団の投手が今季、対戦を最も嫌がった打者といえる。「自分のことより、勝利に貢献しようと1打席1打席ガムシャラでした」。球団史上初のCS進出、リーグ2位躍進という最高の結果をもたらした。 原監督からは「本当にいい選手になったな」と声を掛けられ、受賞者席では石川遼に「スライスはどうやったら直るの?」と弟子入り。一流同士の交流を楽しんだ。それでも慢心はない。年末年始は故郷・大分で過ごすが「大みそかとか元日とか、区切りはないんで。体は動かし続けます」と無休トレで汗を流す決意だ。 「監督が代わって、弱くなったと言われるのが一番嫌なんで、気合入れて頑張ります」。初の日本一を手中に収め、来季もこの舞台へと帰ってくる。 ◆鉄平(てっぺい)本名・土谷鉄平。1982年12月27日、大分県生まれ。26歳。津久見高では甲子園出場歴なし。3年夏は3回戦敗退も、高校通算32本塁打、打率は5割5分1厘を記録。00年ドラフト5位で中日入り。05年オフに楽天移籍、登録名も現名に変更。06年には打率3割3厘をマーク。家族は妻。178センチ、78キロ、右投左打。今季年俸5200万円。
2009年12月09日
コメント(0)
全989件 (989件中 1-50件目)

