ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらまきん

どらまきん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006/04/13
XML
カテゴリ: 散財してます。
こんにちは。
先ほどcity centreから帰ってきました。
さて今日はどこに行ったかといいますと。

美容室。
郵便局。
眼科(Boots)。
Waitrose。
カフェ~(友人と)。

です。


こんなに遣ったのはクリスマス前に買ったNewcastle→Hanoverの飛行機のチケット以来・・・いや、それ以上に遣ってるな。うん。
さて、今からどれだけ遣ったかみてみましょう。

さて、最初は美容室。
これはイタリアで髪を切って以来です。
イタリアのヘアサロンがどんなだったかは 既にご存知のことと思います
さて、UKではどんなのでしょう。
どきどき。
行ったのは多分有名なToni&Guy。
予約の時に「stylist、top stylist、directorのどれを選ばれますか?」と聞かれ・・・そんなもん一番安いのに決まってるがな・・・あ、でもアジア人の髪を知ってる人にして下さい、ということでとあるstylistを指名。
店に入ると、ちょっと待たされただけですぐに上着を預けてガウンを着せられ・・・あ、 カバンは預けないの
最初はシャンプー。
さあどうなるでしょう。
イタリアではいきなりじゃぶじゃぶやられ、耳にも泡が入る始末(その後1ヶ月くらい気持ち悪かった)でしたがここでは・・・。

一緒か・・・。

椅子が倒れるわけでもなく頭をぐいと後ろにやっただけでじゃぶじゃぶ~。
洗ってくれてるお兄ちゃんが「(多分湯加減が)大丈夫ですか?」とか聞いてきたけど、湯加減よりも この首もとをどうにかしてくれってかんじで
しかも時間をかけて頭マッサージ・・・って最初にするんかい!
(普通はカットとかの後にするだろうよ・・・)
シャンプーが終わり、乾かすのかなあと思ったらそのまま。 若干滴っています。
何か飲みますか?と聞かれコーヒー注文。
どうやら私の指名した人が忙しいらしくまだこっちにこれないらしい。
雑誌を渡され・・・Harper's Bazaarか・・・悪くないかも(なんでエラそう?)。
でも髪の毛この状態で捨て置かれるのは・・・まさかこのまま切る気じゃ・・・
と思ったら。

本当に濡れたままざくざく切り出した・・・・大丈夫か?

一応ネットで見つけたヘアカタログをプリントアウトして見せたからその通りにしてくれると思うけど・・・。

果たして出来上がりは・・・・。


普通でした。
よかった。
まあなかなかええんでないの?
あれだけ払うんやから(注:値段は予め確認済み)普通で当然かあ~。


で、お次は眼科。
えーっとコンタクトレンズですね。
時間があったのでWaterstoneで時間つぶしてからお昼前にBootsへ。
最初出てきたおねえちゃんに色々聞かれたのだけど・・・最初の質問から何ゆってるかわからんかった。
いや、マジで凍りました。

実際何聞かれたかというと。

occupation ?(下線部が全然わからんかった)

だったんですけどね。なーんだ。
でもこんなんで検診なんて受けられるんか・・・。
質問した女性もそう思ったことでしょう。ごめんね、何回もしょうもない質問させて。
担当はこないだ予約をとってくれた男性・・・ああ、目医者さんだったのね。
一通りメガネ経歴やら家族の眼病の有無等を聞かれて・・・いざ検診。
ま、日本のとあんまかわんなかったけれども、最初だからということで、かなり入念に調べられた気がする。
それともこの国のシステムがそうなってんの?
一番困ったのが、彼が私の目を至近距離でじーーーーーーーーーーーっとチェックしたとき。
上の天井みて~とか右見て~とか言われたけど、 見えたのは天井ではなく、彼の髪の毛の生え際
なんかどうしようかな~と困ってしまった。
で、レンズは3か月分買おうとしたけどストックが無いとか言われたので2ヶ月分のみ。
ストック随時チェックして補充しとけよ・・・。


その後はV(インド人女)と落ち合ってWaitroseで買い物。
彼女を待ってる間郵便局で用事を済ませ、誕生日カードを2枚買う。
実は明日、友人のP(イタリア人男)とE(アイスランド人男)の合同誕生日ぱーちーなんですわ。
Eは14日で29歳。Pは16日で28歳。

Pは「あ~年とっていく~いやだ~いやだ~」とか駄々をこねるし( 黙れ!私の前で駄々こねるな!
Eは素で私に「29歳ってどんなかんじだった?」とか聞いてくるし( 私は 21歳 やとゆーとるやろ! )。

Vと会うのも、何買う~とかそんな話をするためで。
まあ私は冷蔵庫の中も空っぽになりかけてるので(移動店舗のおっちゃん、火曜も来なかった)、そのほか色々買ったんですけど。
Vはかなりin bad moodらしく、何もやる気が起こらないといっていました。
多分。
多分、というのは、彼女がとっても早口で本当に集中して聞かないと何ゆってるかわからんからです。
しかもインド人訛りではなく、アメリカンスクールに通っていたがためのアメリカ英語訛り。
頭フル回転です。

でもさー男友達に何買っていいかわからんよね~ってことで、私はWaitroseの近くにある Thorntons でチョコレートを買いました。
EにはFootball Crazyとかいう、男の子の形をしたチョコ。
Pには・・・同じものだと芸がないので、Monkey Businessとかいうおサルがバナナ持ってる形のチョコ。(意味不明)
しかもアイスチョコかなんかでチョコレートに文字も書いてもらえるんすよ、ここ。←タダ。
ここ結構使えるんですよね~。
見た目もいいし、値段も多分そんなに高くないし。
私はF(ノルウェー人男)の誕生日プレゼントもここで買いました。

その後近くのカフェ・・・といってもスタバみたいなとこですが、そこでちょっとおしゃべり。
頭フル回転。
で、おなかも空いてきたのでスコーンも頼んで。(てゆーか帰って昼ごはん作るのが面倒だった)
多分小一時間ほど喋って・・・彼女は別の友人と会う約束があり、私は帰るということで、じゃあまた明日~と。

いつも歩いて帰るんですが、荷物が多かったのと、早く帰りたかったのとでバスを使うことにしました。
んで、今これを書いています。



さて。
本日のお値段はいかほど?

髪の毛         33.00
郵便代           0.72
カード(2枚)        1.98
封筒(50枚)       1.59
眼科検査代       18.00
レンズ(4箱)      54.00
食料等           7.64
プレゼント(2個)     9.50
コーヒー+スコーン    3.00
バス            1.00

合計           130.43

単位、円でもユーロでもなく、ポンド、Pounds Sterlingです。

・・・今日の為替レートはいくらだ?
シティバンクによると日本時間4月14日午前0時27分現在のレート(TTS)は 208.35円

えーっと。







・・・・。

27175円(小数点以下切捨て)也。

なーんだ。そんなもんかあ。
まあちょっとええ服一着買ったくらいやな~はは。










・・・って。


私今学生で、稼いでなくて・・・

その↑金額、1ヶ月の生活費予算(家賃等抜き)に相当しますから!!!!!!



とはいっても予定は未定なんだよなあ、人生っていつも。しみじみ。

ほら。
勉強始める時間も大幅(約1時間)に遅れてるし・・・・。




やばっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/14 01:10:46 AM
[散財してます。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: