どらねこの風来坊生活

どらねこの風来坊生活

PR

プロフィール

どらねこ@風

どらねこ@風

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(23)

相場

(14)

不動産

(12)

家族

(2)

(6)

(4)

節約

(2)

投資

(7)

映画ドラマ

(1)

読書

(6)

友人

(1)

日記

(5)

お気に入りブログ

不動産 大好き! DONBEさん
世界でただ一枚のデ… buscemi_sさん
王様の耳はロバの耳! **ヒロポン**さん
アジアの上と下 ドンガバチョ3099さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん

コメント新着

どらねこ@風 @ Re:勉強(11/21) >大シマさん ありがとうございます。 …
大シマ @ 勉強 になります。
どらねこ@風 @ Re:こんばんは (^-^)(08/31) >黄金ガールさん 補修、うまくいき…
黄金ガール @ こんばんは (^-^) あれっ!? まだ8月の日記ですか! (^^…
どらねこ@風 @ Re:あけましておめでとうございます!ヽ(^◇^*)/(01/14) apt96さん あけましておめでとうござい…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月20日
XML
カテゴリ: 読書




昔のつながりから、時折、新刊書の案内がくるが、大体が積読になる。少々ボケてきたので、少しは読もうと思っているが、なかなか進まないのが隠遁生活である。

まぁ、無責任かもしれないが、陽水のいうところの「テレビでは我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべってる だけども問題は今日の雨 傘がない」といったところである。

先ほどもNHKで、中東の「インターネット革命」の番組を放映していたが、それをもって現在の日本をおいて高揚するのは、戦前や戦後の安保のような大衆運動と同じで本質を捉えていない側面もあろう。

そんな日々のなかで、久しぶりに一気に読み終えたのは、若泉敬氏に関する評伝の新書である。新資料も加味し、その生涯を追っていた。

一般には「若泉敬」というより、「沖縄返還の密使」といったほうが通りがいいのだろうか。

若泉敬の周辺を観察すると、佐々淳行氏・岩畔豪雄などの人物、京都産業大学設立背景、1980年までの自民党政治家、地元福井における関係など、戦後の保守政治の水面下が、如何に関係してきたか浮かび上がってくる。

1960・70年代といえば、すぐに一般的な社会主義的活動などがクローズアップされ、その社会思潮を未だに引きずっている世代もいるが、それとは全く別の状況が水面下で行われていたことを知る人は少ない。

では、内容紹介といきたいが、近日中にドラマでも放映があるとのこと。TVだから期待はしないが、それを見れば大略は分かるだろう。そんなことで、読みかけの本にとりかかることにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月20日 22時56分47秒
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: