PR

プロフィール

champaca67

champaca67

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

サイド自由欄


nekoボタンline


*ご訪問ありがとうございます*
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます!
毎日の励みになりますぅ~*


nekoボタンline


*別ブログも始めました*

ココロ風のみつけかた
写真ブログはじめました* new



ちゃんぱかスロウ☆へGO!
お小遣サイトめぐりや
ブログライター活動を
ちびちび綴っていきます。



ゆったり日和…natural slow daysへ
ナチュラル系ブログ*  new


nekoボタンline


*ナチュラル系が好き*


*おしゃれmama style*
ナチュラルセンス
Favorite
nostalgia
flower cafe hanna










nekoボタンline



アウトドア ブランド検索>>







JACKROAD


nekoボタンline



駅名から探す
地域名から探す
カップル
レディースプラン
露天風呂
赤ちゃん
ポイント10倍プラン
ゴルフ
海外旅行




nekoボタンline


* お世話になった素材屋さん *
ミントBlue
他の素材は リンク集1 素材系 から>>




nekoボタンline


*北海道スィーツ大特集*
Pick UP♪

*旭山動物園へ行こう*






nekoボタンline


お気に入りブログ

贈り物にも!別格級… ひより510さん

ぴーちぇり* ちぇりもや*さん
風の色~Color of wi… otapicocoさん
antenna plus* あれっしアンナさん
ダギジンのふらふら… ダギジンさん

コメント新着

champaca67 @ ちぇりもや*さんへ ありがとうございます~!! 誕生日の時…
ちぇりもや* @ Re:Happy Birthday!!(06/16) おめでとうございま~す! もうケーキ食…
champaca67 @ ちぇりもや*さん ありがとうございます~。いい感じにボケ…
ちぇりもや* @ Re:2012 桜(05/21) わあ~ なんか幻想的に撮れてますね 北…
2010/10/25
XML
カテゴリ: 旅行記

いまさらながら 函館旅行記完結編。

函館旅行1(ザ函館夜景キラキラ編)>>
函館旅行2 ( 公会堂・グルメ編 )>>
函館旅行3 (八幡坂と猫の風景編)>>

この旅行のころは 9月上旬だったので
まるで夏のような爽やか天気でした。

今や北国は 雪もちらほら… 寒。





函館に行ったら ここは外せない!!
日本初の西洋式城郭・・・五稜郭へ。
函館 五稜郭

五稜郭タワーからの眺めです。
今はとても美しい公園ですが
幕末は壮絶な戦いの場だったのですね。
土方歳三さんが頑張ったようです。

ちなみに
春は桜がとっても美しいそうですヨ。
2010/7には ど真ん中に函館奉行所が
復元されました。趣深い感じでした。


その五稜郭のほど近くに
混んで賑わっているラーメン屋さん発見。

函館と言えば 塩ラーメンでしょ??

函館 塩ラーメン あじさい

函館麺厨房あじさい にて塩ラーメンを食べてみた!

北海道ラーメンといいつつも
地域によって おおまかなオススメがあり
札幌 → 味噌ラーメン
旭川 → 醤油ラーメン
函館 →  塩ラーメン
・・・と言われています。

まぁ 実際には各店によって様々ですが、
私の住まいの近くである旭川では
やっぱり 醤油がおいしい気がするなぁ。

そんなわけで 函館麺厨房あじさい では塩ラーメンを注文。

すっごく さらっと食べられて美味しい!!
スープが絶品。もう一杯食べれそうでした。

いつもは 塩ラーメン食べないけれど
ほんとにほんとにおいしかったですので

楽天ショップでも お取り寄せしちゃいそうです
↓ ↓





その後 函館と言えば・・・石川啄木だね。

石川啄木の一族のお墓が近くにあるという
「立待岬」へ寄ってきました。

この日は 晴天だったので それは素晴らしい眺望。
函館 立待岬

立待岬は 津軽海峡をはさんで
下北・津軽半島を彼方に望むビューポイント。
かつては異国船を監視する要所だったそうです。

夜はイカつりの漁火を間近に眺められて
ロマンティックな景色でもあるそうですよ。

岬へ向かう途中に啄木一族の墓がありました。
(車で 通り過ぎただけですが・・・。)




そんなこんなの観光を楽しく終えて
ちんたらちんたらと7時間かけて
自宅へ帰ってまいりました。

家族に「マイカーで函館行った」と報告すると
「え?あの軽で?!7時間も!?」と驚かれました。

ははは。
ジムニーでの函館旅は 実際厳しかったけど
とても楽しかったです。

狭いながらもフルフラットにして仮眠したり(笑)。
夫婦2人生活のいい思い出になりました。







@HOMEにもどうぞ~ トップ掲載雑貨更新しました
クリック↓
slow life*snow land

1click please! 毎日の励みになりますぅ!
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます!






体調がぼちぼち回復してきたので
そろそろブログ生活再開してみまぁす。
とはいえ 全然元気なのでご心配なく~
o(*゚∇゚)ノ タダイマー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/11/26 04:44:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:函館旅行4(五稜郭と立待岬)(10/25)  
お体大丈夫ですか?
またまた素敵なトップになりましたね
啄木のお墓、見たかったな(笑)
でも他に何か写ってると怖いよね~~
(2010/11/26 08:05:46 PM)

ちぇりもや*さんへ  
champaca67  さん
しばらくブログ放置してしまいました。。。
元気になってきたので今後ものんびりペースでがんばりまぁす♪
道路沿いにででーんとお墓ありましたヨ。
写真をとる勇気?がなくって 遠くから眺めてました。笑。 (2010/11/28 11:56:36 AM)

かわいいですね~  
otapicoco  さん
素敵なバックに変身しましたね~写真もそうだけどセンスありすぎです。私も元気なのですがブログ放置...なかなか書く時間がなくて...デジカメに息子が夢中で私のなのに貸してくれない。
函館に行ったとき五稜郭見なかったのです~新撰組好きだったのに私としたことが...上からの写真が撮れるのですか??綺麗に撮れていますね。ラーメンも美味しそうそういえば山頭火も塩おいしかったですよね...立待岬も素晴らしい空と海~夫婦でドライブの旅なんか映画のようで素敵です。 (2010/11/28 01:24:14 PM)

otapicocoさんへ  
champaca67  さん
ありがとうございます~☆冬っぽくデザイン変身してみました。そして今朝は 窓の外の実世界も一気に冬景色に変身していました!びっくり。
otapicocoさんもお元気そうで安心しました~*
五稜郭は公園のすぐそばに五稜郭タワーがあるので、そこの室内展望台から一望できるんですよ♪星型がくっきりみえました。食べ物もおいしいし、景色もきれいで函館バンザイ~なドライブ旅でした。でもなかなか遠方ドライブで体力が消耗しました~笑。 (2010/11/29 04:56:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: