Apr 2, 2005
XML

おひたしにしても、生で食べても美味しいですね。

今回は水菜でサラダを作ってみました。
水菜・小ねぎは、4~5cmの長さに、
みょうがはスライスしして水にさらしてパリっとさせた後、サラダドライヤーで、水気を充分に取ります。

3種を良く混ぜて、白すり胡麻・かつお節、油を抜いた細切りベーコンでトッピングし、最後に半熟卵をのせてみました。今回は無精して、市販の胡麻ドレッシングを使ってしまいましたが、どんなのでも合うと思います。

葉ものが主体のサラダを美味しくするにはいくつかポイントがあると思います。
しっかり水きりするとかは基本なんですけど、
その他に私は次のようなことを心がけています。


レタスでも、ハーブでも何故か味が良くなるのが不思議。

2.タンパク質系のものを加えること。
肉系は勿論ですけど、じゃこやアンチョビ・チーズなんかでもいいです。
味に深みが出てきますよね。

さらに今回のスペシャル(笑)は半熟卵。
これは飲み屋で美味しかったので真似しました♪これをまぜまぜして食べます。
ゆで卵はよくありますけど、半熟だと野菜によくからむので
また違った味わいになります。

今回は思いつくままにこんな組み合わせにしてみましたが、
みょうががいい味を出してくれました。

何か皆様もサラダにとっておきの組み合わせや、


オクソ(oxo)のサラダスピナーを買ってから、
サラダ作りがうんと楽しくなりました♪
OXO(オクソ)リトルサラダスピナー
OXO(オクソ)リトルサラダスピナー

いろいろ見てみたい方はこちらでどうぞ↓
□オクソ サラダスピナー□


私はこの小さい「リトル」を使っています。
上のボタンを押すだけで、勢い良く回るのが楽しいです。

とんでもない、大活躍してますってば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2005 06:59:43 PM
コメント(16) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: