Feb 19, 2005
XML
テーマ: カレー(3617)
カテゴリ: B級うまいもの
一応インテリア系サイトのはずなんですが、
日記は食べ物のことの方が多いですね(^^;)

今回はノスタルジー溢れる、オリエンタルカレーを
取り上げたいと思います。
なんとなく、このマスコットに見覚えのある方は多いのでは
ないでしょうか?

オリエンタルカレー人形 No.1【茶顔】

『オリエンタル即席カレー』は、
戦後間もなく昭和20年に、即席タイプの粉末カレールウ、
として誕生したそうです。

『オリエンタルマースカレー』や、
時代のニーズに伴い、レトルトタイプも登場しています。

私は最初に箱根のおもちゃ博物館の土産店で出会うまで、
その存在すら知りませんでした。
ノスタルジックな昔からのおもちゃに紛れて
『オリエンタル即席カレー』と、『オリエンタル即席ハヤシドビー』
(ハヤシライスの素ですね)の粉末タイプをみつけ、
興味を引かれて買って帰りました。
それ以来何となく時々買ってしまいます。

最近のスパイシーでゴージャスな味に慣れた舌には
物足りないかもしれませんが、


ふと、思いついて調べてみたら、
これもmade in 名古屋でした。
名古屋パワーはすごいですね。

てなわけで、すっかりB級グルメづいていますが、
楽天でいろいろ見つけましたのでご紹介します。


これは、寿がきやのインスタント麺を置いているショップでみつけました↓
【名古屋名物】オリエンタル・なつかしのカレーセット(スプーンつき)
【名古屋名物】オリエンタル・なつかしのカレーセット(スプーンつき)

他にレトルトタイプなどもあるので、探してみては↓

オリエンタルカレーを探す


ぶっちゃけて言わせていただいて、
すごーく美味しいっ!!って類ではないと思いますが、
探究心・好奇心のある方はチャレンジしてみてください(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2005 05:22:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[B級うまいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリエンタルカレー(02/19)  
fanrunner  さん
懐かしいかんじのカレーですね。スパイシーのものもいいですが、そうでない庶民的(?)のカレーも食べたくなることあります。

ちなみ先ほど「カレーうどん」食べました。これも、甘めでスパイスがあまり効いていないのもです。 (Feb 20, 2005 02:28:01 PM)

Re[1]:オリエンタルカレー(02/19)  
桃饅頭  さん
fanrunnerさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます(^^)

そうですね、まさに庶民的なカレーだと思います。
庶民的なカレーと言うと、バーモントカレーの甘口なども
含まれるような気がします。(笑)

カレーうどんはどんなやつでしょうか?
昔からあるインスタント麺の「カレーうどん」は
私も大好きです。


(Feb 21, 2005 02:57:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: