Jun 23, 2005
XML
最近ハマっているのが、にんにくスープです。

以前の 日記 で、スペイン料理店に行った事に触れましたが、
そこでの目当てのひとつが、このにんにくスープでした。

最初にこの名前を聞いた時には、
精力がバリバリにつきそうなにんにく臭いものを想像してしまいましたが、
実際はすごく優しい味のスペインの家庭料理です。

私は本に載っているレシピで作りましたが、こちらに載っているのが近いです↓
カスティージャ風にんにくスープ
…というか殆ど同じ…何か元があるのかな…???


また、ベーコンを少し加えることです。
にんにくは、私の独断で結局薄切りにしています。

面白いと思ったのはパンを煮込むところです。
スペイン料理のレシピを見ると、他にもパンを煮込んだり、
炒めたりするものがいろいろあるようですね。
煮込んだバケットはお麩のようにスープを吸って膨れ、トロトロになります。

また、味付けがブイヨンと塩・胡椒、他はパプリカのみとシンプルなのも新鮮でした。
ベーコンも味に深みを出していると思いますが、
パプリカを大さじ1加えることで、スープの色が食欲をそそる赤い色になるだけでなく、
これがまた実にいい味を出してくれます。
今迄に体験したことのないはずなのに、どこか懐かしい味です。


何度か作って目下の課題は、
1.パンの量が多いのか、スープというよりはパンがゆみたいになってしまうこと。
2.最後に溶き卵を流し入れ、半熟状態になったところでいただくようなのですが、
どうもかき玉状態になってしまうこと。
(上の写真を見るとお分かりいただけるかと思いますが…)


味は良くても、見た目がいまひとつ上手くいかないのが悩みなのでした…(-_-;)
これからも度々作って研究するつもりです(笑)

その他にもスペイン料理に興味が出てきたので、こちらの本を購入。
タパス、パエジャ他、いっぱい作ってみたいレシピがあって目移りします。
また他のメニューにチャレンジした時には日記にアップしたいと思います。
『スペイン 熱い食卓』  おおつきちひろ著

楽天ブックスに画像がないので、写真、載せておきます。

スペイン熱い食卓.jpg

そうそう、こんなにパプリカを沢山使うと小瓶だとすぐなくなっちゃいますので、
まとまった量が必要ですね。

有機JASパプリカ20g 
■パプリカ/パウダー/袋100g
GABAN パプリカパウダー 225g
パプリカ(粉末) 500g
有機JASパプリカ20g 
20gじゃ少ないような気がしますが、有機というのは嬉しい。
パプリカ/パウダー/袋100g
S&Bの袋入りの製品。鮮度も考えると100g位が手頃かも。
GABAN パプリカパウダー 225g
ちょっと多め。GABANのこのサイズは缶のデザインが可愛い。
パプリカ(粉末) 500g
ヘビーユーザーにはこれくらい必要でしょうか(笑)


その他も見てみたい方はこちらで→ ■パプリカを探す







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2005 10:50:26 PM
コメント(10) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


けっこうな量ですね  
山ぶき  さん
パプリカを大さじ一杯、
パンを入れる、卵でとじる、やっぱりおかゆ風になりそうですよね、
これは実物をいただいてみてからじゃないと、想像がつきません、
作ってみます、夫が好きそうです、オニオンスープとか好きなので。
(Jun 24, 2005 06:29:07 AM)

Re:にんにくスープ(06/23)  
fuku☆mame  さん
おいしそう~♪スペイン料理なんですね。
パンを入れるなんて、珍しい。。

これからは暑さで食欲が落ちることもあると思いますから、
スープで栄養がたくさん摂れるといいですよね。 (Jun 24, 2005 05:02:58 PM)

Re:にんにくスープ(06/23)  
リタ0826  さん
こんばんは!おいしそうなスープですね!
しかも作り方も簡単そう。前に間違って買ったパプリカも大量にあるし。さっそくやってみよう♪
にんにくって食べてる人は平気なのに、他の人から漂ってくると臭く感じるのはなぜでしょうね(^^; (Jun 24, 2005 10:18:18 PM)

夏ばて防止にぴったり!?(06/23)  
☆vanilla☆  さん
お久しぶりです。
2ヶ月ネットから離れていましたが、ようやく復帰しました。
携帯だと文字しか読めなくて、ずっともどかしかったです…

まだ当分ばたばたしていますが、7月頭ごろから
新たな気持ちで日記再開したいと思います。
そのころ、また遊びに来ますね♪

スペイン料理は関西にいたころ、何度か食べに行きましたが、
にんにくスープは気づきませんでした。
おいしそうですね(^_^) ぜひ味わってみたいです♪
夏ばてしやすい体質なので、そのうち挑戦してみます!!
(Jun 25, 2005 01:54:38 AM)

Re:けっこうな量ですね(06/23)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
>これは実物をいただいてみてからじゃないと、想像がつきません、
そうなんですよ。材料は単純なのに、意外と深い味なのです。

>作ってみます、夫が好きそうです、オニオンスープとか好きなので。
玉ねぎを飴色に炒める、あれですか?
あれも手間がかかるけど、美味しいですね。
(Jun 26, 2005 12:07:59 AM)

Re[1]:にんにくスープ(06/23)  
桃饅頭  さん
fuku☆mameさん

>パンを入れるなんて、珍しい。。
スペインでは硬くなったバケットの残りなども、こうやって利用するみたいです。
日本で余った冷やご飯を利用する感覚に似てるような気もします。

>これからは暑さで食欲が落ちることもあると思いますから、
>スープで栄養がたくさん摂れるといいですよね。
おお、そうですね。
暖かいのも身体を冷やさなくていいし、スタミナも絶対つくと思いますよ♪
(Jun 26, 2005 12:11:15 AM)

Re[1]:にんにくスープ(06/23)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん
>しかも作り方も簡単そう。
超簡単です。しかも、知らない人が食べるとこんな単純な料理とは思わないでしょう(笑)

>前に間違って買ったパプリカも大量にあるし。
…な、なぜ、間違ってパプリカを買ったんですか?(^_^;)

>にんにくって食べてる人は平気なのに、他の人から漂ってくると臭く感じるのはなぜでしょうね(^^;
これは火を通しているので、そんなに臭わないとは思いますが、
それでもやはり周りは気になるのかな…?
(Jun 26, 2005 12:14:32 AM)

Re:夏ばて防止にぴったり!?(06/23)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん
>お久しぶりです。
いやいやいやいやいや、お久しぶりです(^_^)
もう、このまま戻っていらっしゃらないのかと寂しく思っておりました。

>携帯だと文字しか読めなくて、ずっともどかしかったです…
そーなんですよね。
私も出先にいる時に携帯でチェックしますが、画像は見られないし、
書き込みもできないので寂しいです。

>スペイン料理は関西にいたころ、何度か食べに行きましたが、
>にんにくスープは気づきませんでした。
どちらかというと、地味なメニューですがすごくお薦めです。
夏バテにも効きそうですし。

本格復帰なさるのを楽しみにしています(^_^) (Jun 26, 2005 12:19:31 AM)

書き忘れましたけど  
山ぶき  さん
>玉ねぎを飴色に炒める、あれですか?
>あれも手間がかかるけど、美味しいですね。
そうそう、それにプラスでフランスパンととろけるチーズを乗せて焼くんです、少し似てるでしょ?
(Jun 26, 2005 09:01:44 AM)

Re:書き忘れましたけど(06/23)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

パンが入っているところが似てますね。
そう言われてみると、あれもパンがスープを吸っていい味出すんでしたねぇ。 (Jun 27, 2005 06:14:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: