Oct 4, 2006
XML
カテゴリ: 自然・植物
九月末の激しい雨で、先日の金木犀はすっかり花が落ちてしまいました。
年に一度の楽しみが呆気なく、しかも予想外に早く終わってしまい、
寂しい気持ちでいたところに、
また10月に入って間もなく、またあの香りが…。

見上げてみると、また何かつぼみらしい小さい丸いものがついているのを発見。
これはもしやと思っていたら、我が家の隣の立派な金木犀が昨日から再び開花しました。
こんなことってあるんですね。しかも、前回に劣らぬ見事な咲きっぷりです。
まるで今回初めて咲いたみたいな…。

よい香りが二度楽しめて今年はなんだかラッキーです(*^_^*)

この時期でないとしっくりきません。

皆様の近所の金木犀はいかがですか?
やっぱり二度咲きました?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2006 02:13:18 AM
コメント(8) | コメントを書く
[自然・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


二度咲き、、♪  
山ぶき  さん
一昨日の香りはもしかしたら二度咲きのものなのかもしれませんね、
昼間に外を歩くということは滅多にないことなので、金木犀の香りを嗅げたのはとてもラッキーでした~♪
(Oct 5, 2006 06:17:53 AM)

Re:金木犀再び(10/04)  
すっごい満開!! キレイです。
まるで図鑑に載せれる写真みたいに見事ですね。

いつも地味な木が、この時期だけ「キンモクセイだったんだ~!?」って感じに変身しますよね。
でも私は、やはり1~2週間前にほんのり香りを楽しんだ程度で終わり。。
二度咲きにはめぐりあってません・・

そういえばテレビで、「キンモクセイが最近の気象条件の変化で、今までのように一気に咲いて散るのではなく、少しづつ細々と、長い期間に渡って咲き続ける傾向にある」と言ってました。
桃さんの写真の花は全然「少し」じゃないですけど(笑
二度咲きも、こういった傾向の一種なんでしょうかねぇ?

(Oct 5, 2006 08:45:44 AM)

Re:金木犀再び(10/04)  
ずぼらでgo!  さん
前回コメントしてすぐ、初めて歩いた道で、金木犀をみつけました。やっぱり香ってから気づくといった感じですね。そこは中学校の校庭のフェンスにそって一面、金木犀でした。 (Oct 5, 2006 09:40:22 AM)

Re:金木犀再び  
しろちゃん♪♪♪ さん
うちの金木犀は、香も花もまだです。       ますます楽しみです♪♪金木犀の香って、なじみのあるものだけど、芳香剤やアロマでもなかなか見ません。だからなお、いいんでしょうね(*^_^*) (Oct 5, 2006 09:02:03 PM)

Re:二度咲き、、♪(10/04)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

>昼間に外を歩くということは滅多にないことなので、
>金木犀の香りを嗅げたのはとてもラッキーでした~♪
山ぶきさんの周りではあんまり匂ってくることありませんか?
夜も結構匂ってますよ。
折角咲いた花も、今日の激しい雨でまた落ちちゃうかもしれません…(;_;)
(Oct 6, 2006 03:52:49 PM)

Re[1]:金木犀再び(10/04)  
桃饅頭  さん
ゆ~かりptusさん

>いつも地味な木が、この時期だけ「キンモクセイだったんだ~!?」って感じに変身しますよね。
ですねぇ。葉も深い暗い緑色だし…。
でもこの葉の色が余計に小さい金木犀の花を引き立ててくれてるんでしょうね。
私の中では1年の中で一番楽しみにしている花かもしれません。

>そういえばテレビで、「キンモクセイが最近の気象条件の変化で、
>今までのように一気に咲いて散るのではなく、少しづつ細々と、
>長い期間に渡って咲き続ける傾向にある」と言ってました。
おおっ!!そういうことなんですか。情報ありがとうございます。
もしかしたら少しずつ咲く予定だったのが、一度全部落とされてしまったので、
後から咲いたのが二回目、みたいな形になったのかもしれませんね。
それにしても、こんな花芽をどこに隠しもっていたんでしょうか、水臭いなぁ(笑)
気候の変化は嫌ですが、金木犀の開花期が延びるのはちょっと嬉しいかも…(^_^)

(Oct 6, 2006 04:02:02 PM)

Re[1]:金木犀再び(10/04)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

>やっぱり香ってから気づくといった感じですね。
咲く前に、つぼみが膨らんだ時点から香りがしてきますしね。

>そこは中学校の校庭のフェンスにそって一面、金木犀でした。
金木犀並木(?)は珍しい。一面なんて、さぞいい香りなんでしょうね。
(Oct 6, 2006 04:17:20 PM)

Re[1]:金木犀再び(10/04)  
桃饅頭  さん
しろちゃん♪♪♪さん
>うちの金木犀は、香も花もまだです。
羨ましいです。今日はまた雨風が激しいのでまた散ってしまいそうです…(悲)

>金木犀の香って、なじみのあるものだけど、芳香剤やアロマでもなかなか見ません。
>だからなお、いいんでしょうね(*^_^*)
確かに、そういうのって見かけませんね。どうしてでしょうか。

そういえば、最近はどうか分かりませんが、以前はトイレの芳香剤の定番にありませんでしたか?
そのイメージから「トイレの香り」と称する人がいましたっけ。
…まったく金木犀に失礼な…(^_^;)

(Oct 6, 2006 04:23:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: