PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは!
今年一発目のdriver3月号が発売になりました!

●表紙はかわいいピンク色の新型MRワゴン
2011年3月号は、巻頭の「 ニコニコドライブ 」に続いて、1月20日発表の 新型MRワゴン の詳細解説をお届けします。個性的な外観とスマートフォンを模したインパネなど若者向けのニューモデルとして一新。先代のママワゴンから、なぜこんなに一変したのか? エピソードを交えて、その理由を紹介します。
さて、注目の企画<その1>は、伏木悦郎さんによる現地レポート「 デトロイトショー超速報 」です。いよいよプリウスの派生車が誕生しました。その名も「 プリウスv 」。当初7人乗りのミニバンと予想されたが、結局出てきたのは5人乗りでした。国内でも発売間違いなしの新型の詳細やいかに。コンパクトハイブリッドの「 プリウスc 」の市販版コンセプトモデルも登場。こちらも発売が期待されます。

●プリウスファミリーがついに本格展開か!?

●左がプリウスv、右がプリウスc

●きれいなお姉さんもショーの見どころの一つ?
企画<その2>は、レクサスのエントリーモデルとして誕生した「 CT200h 」の詳細解説です。プリウスの基本メカニズムを活用して造り上げた新型ハイブリッド車は、はたしてどんな点が異なるのか? 走りと環境の両立をうたうニューモデルの正体を明らかにします。
企画<その3>は、昨年末にインプレッサWRX STIに追加された2つの新車、5ドア「 スペックC 」と4ドア「 tS 」の試乗レポートをお届けします。コンペティションを意識した「 スペックC 」と、街乗りからワインディングまで運転する楽しさが味わえる「 tS 」......この似て非なるコンセプトの2台を乗り比べた萩原秀輝さんは、WRX STIをどう語るのか? 詳細は本誌でお確かめください!

●似て非なる2台を萩原秀輝が斬る!
このほか、昨年末に一新した「 TNP(低燃費)27 」こと 新型ムーヴ の試乗レポート&ライバル比較、アウディの新コンパクト「 A1 」、 FJクルーザー の疑問解決企画などもあります。マイチェンや一部改良などの情報も充実しています。
ドライバー3月号は絶賛発売中です。
※ドライバー3月号は1月20日発売、定価550円です。