こちらは終息とは程遠い状況で、いつロックダウンが再度発令されるか戸惑ってます。
ロックダウンにして完全に沈静化させ、その後で経済的な復興を図る様にした方が良いのか、全てに後手後手に回って新規感染者が果てしなくコロナウイルスが伝播し尽くすまで経済優先でロックダウンもしないでワクチンのみを頼りに踏ん張るのか、どちらにした方が良いのかは全く分かりません。


紙芝居みたいに午後3時に臨時ニュースで発表される新規感染者数に一喜一憂するのも最近では他人事みたいに感じてしまってます。

コロナ疲れというところですかね… (2020年12月20日 05時37分01秒)

パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2020年12月20日
XML
パースは連日30度以上の日々が続き快適な毎日を過ごしています。
オーストラリアは完全鎖国でコロナとは関係ないと
緩んでいましたが、シドニーでクラスター発生のニュースで
またまた肝を冷やしています。


アメリカや欧州でワクチンが続々と接種され始めていますし
豪州ももうすぐ打ち始めるという明るいニュースが
この憂鬱な雰囲気を弾き飛ばしてくれるだろうと期待してます。


11月末の自動車事故の件や悪質なレッカー業者の件も
クリスマスの時期と重なって遅々と進んでおりません。


まあ来年の1月中旬にはまた奥様の愛車も家に戻ってくるでしょうし
今更焦ってイライラしても体に良くないので果報は寝て待てです。


若い時は瞬間湯沸かし器と言われ気が短くて、種々失敗を重ねてきましたが
あの世にだんだん近づいてきて何事が起きても焦らず
慌てる乞食は恵みは少ない精神が浸透してきたみたいです。


コロナの馬鹿野郎もなかなか衰えを見せず
大暴れしてますが、ワクチンの普及が進めばだんだん終息するでしょう。


年寄りになると段々世事に疎くなってのんびり暮らすことが一番ですが
ネットが進んだ今の世のなかで一つ納得いかないのが
SNSで悲しい思いをする人が増えていることです。


浮気だ不倫だなんて人間の下半身は昔から話題にすることは
下品だと教わってきましたが、マスコミや下ネタ大好きメディアは
それが商売の種ですから毎日せっせと取り上げてます。


SNSで他人の悪口や噂話してもそれを読む人が多いのだから
これは仕方ないのかもしれませんが、他にもっと何か
建設的なことに熱中しろよと、フーテン老人は思ってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月20日 12時23分25秒
コメント(3) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2020年12月20日(日)(12/20)  
hy3de8  さん

Re[1]:2020年12月20日(日)(12/20)  
duke3  さん
hy3de8さんへ
個人的な感想ですが、日本はもう人口の半分ぐらいが感染してて
重症者や亡くなる人は高齢者ばかりじゃないかと思ってます。

若い人は感染しても無症状で、高齢者は感染すると
ほぼ重症化してしまい亡くなってしまうのではないかと
邪推してますがボケ老人の戯言かもしれません。

あと数か月もすればワクチンが行きわたって
世界中が終息に向かうのではないかと超楽観視しています。

俺の予想が当たりますように‼‼‼ (2020年12月20日 22時47分49秒)

Re[2]:2020年12月20日(日)(12/20)  
hy3de8  さん
duke3さんへ


24日のクリスマスイブの夜は秀さんと二人で忘年会のまねごとをしました。
寿司屋のテーブルでプラスティックのシールド板を隔てて金目鯛の煮付け(絶品)や西京漬けの魚の焼き物とか魚介類の寄せ鍋とか夢中で食べましたよ。
さすがに鍋はシールド板を外して食べたが向かい合って一口食べてはマスクする作業は無理ですね…
来年、貴方が来たらそこの寿司屋で歓迎会やりましょう。

イブの夜は6時から始めて8時には別れ、秀さんは電車で私は歩いて自宅へ…コロナ禍の中での模範的な忘年会でした。 (2020年12月25日 04時14分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: