パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2021年09月13日
XML
2001年9月11日September Elevenの全米テロから
早いものでもう20年経ってしまいました。
丁度そのときは私はBentleyという所に住んでいて
事件の一部始終をテレビで拝見していました。  


最初に飛行機がビルに投入した時点ではまさかテロリストが旅客機をビルに突っ込むなんて
思ってなかったのですが、其の惨状と悲鳴が大きかったので、これは映画や事故では無いと確信しました。
その後ビルが次次に崩壊していく様子を実この目でみて戦争と実感しました。


こういう死なばもろともの攻撃を、互いに応酬しあったら、最終的にはお互いが傷つき


この年の10月に現在住んでいるMorleyに引っ越して来てからは
世間の波には大きく影響されず、過去15年は日本とパースの間を
一年の半分づつ暮らすという快適な生活をしていました。


世界情勢の大変化も南半球の隔離されたパースには
大きな影響はないだろうとのんびり余生を過ごしてましたら
世界的疫病の猛威のパンデミックミックスが襲い掛かりました。


幸いなことにパースは地の果てですからワクチンをちゃんと打って
静かに耐えていれば嵐は過ぎ去るだろうと思っていましたが
何年もたってもなかなか終息は訪れません。


他の国はともかく日本とパースさえコロナが収束してくれれば
私の慎ましい老後生活も無事終了いたします。


周囲の状況を冷静に見てると、まあ来年の前半には日本には
行けるのではないかと大きな期待で見守っている最中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月13日 14時01分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: