全72件 (72件中 1-50件目)
先日失敗した縫い目をチョンチョンと一目づつ切ってゆく反対側にも縫い落としがあったので結局両方とも!かなりガッカリです・・・弱い接着剤を使っていてかぶせた革がカンタンに剥がせるのが不幸中の幸い・・何だかむなしい光景、、気を取り直して縫い直しまっす!!
2008.04.29
コメント(2)
久々の休日、がんばってポシェットをしあげるぞぉーいよいよ裏革を縫い付けます。うんうん良い感じ良い感じ、なんて反対側も・・・って思っていたら・・ガァーン!!中身が縫えていなくって、縁の革と分離している・・!!もうショックショック!なんとか縁に付けた革は剥がすことが出来そうなのでやり直し・・・もっと落ち着いてしっかりやらねば・・反省のでんでっぷでした・・
2008.04.27
コメント(7)
部品を曲げて接着してしまってしばらく立ち直れなかった・・・・ここまで来て・・・ガーン・・・って思っていたら最近は弱い接着剤を使っていたのでなんと!間違えたところも跡形もなく剥がれるではないですか!!!らっきー!というわけで復活&作業再開!ポシェット横のパイピング革接着をやり直します。今度はずれない様に洗濯バサミでしっかりと固定、アップ!かろうじての復活だったのでした・・・あぶないあぶない
2008.04.21
コメント(6)
体調が悪くて少し休んでしまった・・・今日はポケットを兼ねた裏革の取り付け、ここが完成すると袋状になるのでとっても楽しみなのです側面の革のヘリに接着剤を少しづつつけてくっつけてゆきます、前面と反対方向にくっつけるのでくせを付けながら・・このまま進んでしまいたいところですが接着が乾かないので我慢。。ヘリにはまたパイピングをする予定です。
2008.04.16
コメント(6)
カバンのふたをとめるベルトを仕上げてしまいます。曲線的なデザインにしたいなって思って少し大きめに作っておいたのに、手が滑っていらぬ場所も切ってしまいました。おかげでこんな直線的な形に・・(泣)ベルト留めっぽく見せるために金具も付けてみました。手が良く触れるところなので、よーくコバを磨いてふちを縫い上げます。なんだか周囲を縫ったら革がシワシワしてきてしまった。。あとは後ろ側の本体と肩掛け用のベルト!ふぁいとぉー
2008.04.13
コメント(2)
蓋をマグネットで止めるためのベルトを作る。同じに切った革の間に金具を挟んで接着!後で曲線的に整形したいので大きめに作ってみた。暫く接着剤の乾き待ちなので昨日の金具を接着しておいた部分を縫ってしまおう・・・ヒシメパンチが届かないので、フォークみたいな形の器具で穴をあける・・・後で壊れないようによーく引っ張りながら縫い付けます、もちろん二度縫い!そろそろ真ん中をこえたかなぁ気を引き締めて仕上げないと・・
2008.04.12
コメント(4)
肩掛けの紐を留める金具を取り付けます。金具はピカピカしたものがキライなので真鍮っぽい色のものを選びました。先ずは側面に接着、左右の位置がずれないように正確に貼り付けます。上にある物々しい器具はパンチ穴を開けるもの、色々なサイズの穴があけられます。パンチ穴を開けて丁度良いサイズのハトメ金具をえらびます。もちろん周りを縫うのですが、トントン音を立てないと穴があけられません。。。あとは明日にします・・ふぁいとぉー
2008.04.11
コメント(4)
カバンの前面を縫ってしまいます。ポケットがしっかりするように全て二回縫います、革が沢山重なっているため(何だか見ているとミルフィーユが食べてくなってきます)二度目に縫うときは手では針が引き抜けません、一針づつペンチでエイヤーと引っ張ってゆきます。力を入れて糸を引き絞ってゆくと革同士がキュッとくっついてだんだんしっかりとした感じに・・これなら丈夫そうだな今度こそ全部縫い上げたので思い切りひっくり返して見ました。そろそろ肩掛け用のベルトなども考えないとなーあしたもいいことありますように・・・
2008.04.10
コメント(4)
昨日と反対側を縫った。今日は糸がプチプチ切れて調子が悪い・・・なにか良い技があるのだろうか・・おかげで底が縫えずじまい・・こんな感じです、ついつい嬉しくなってひっくり返してみました。まだ底面がとまっていないので形が崩れていますが・・・すこーしイメージが見えてきたかなぁ。今日は一日ものすごい風で会社の扉を開けるのが一苦労でした。だんだんと春らしくなってきますね
2008.04.08
コメント(4)
なんと今日は10時台に家に帰り着いた!昨日お花見で一緒に話した知り合いの方が、家を6時には出発して夜7時くらいにしか帰ってこれないなんて話をされていて殆ど同じ時間に出て、12時前には帰って来れない自分って・・・・なんて悩んでいたけれどまぁいいやね、やっぱり”人と比べず”って言うのが大事大事、、うんうんおかげで今日はけっこうカバン造りは進んだのでした。今回一番の難関かなって思っていたポケット君達と側面のマチ部分の縫いつけ作業!一番厚いところでは5~6枚くらいの革を縫わねばなりません、裏返しに縫って、ひっくり返す作戦です。縫い終わって返してみないと分かりませんが、結構好感触・・・・そうそう横に金具もつけなくっては(忘れないようにネ)
2008.04.07
コメント(2)
忘れていたホックをつけなければ・・せっかくだから予定していた位置をかえてみます、メッシュの上の取り付けで強度が心配なので裏打ちもしっかりと。後で壊れないようにネ・・そろそろ他の金具も用意しなくては。今日は近所の公園にお花見に行ってきます。
2008.04.06
コメント(9)
久しぶりの二連休なので、チョットがんばってみました。カバンの口やポッケの口になる部分のパイピング全部!アップあとはこの革達を縫い合わせてカバンの形に・・・昨日は作業が終わった後、いつの間にか座ったまま寝てしまっていました。もう少し寝たいなぁー
2008.04.05
コメント(4)
久しぶりに針を持って縫い縫いしました。ここのところずーっと下準備ばかりだったのでワクワクです。アップやっぱり針でレザーを縫い合わせているとレザークラフトやっているなぁっていう感じです・・手が遅いのはあきらめて気長ーにがんばろう思います、
2008.04.03
コメント(4)
今日は編んでおいたレザーメッシュに縁の革を接着。凸凹している所に貼り付けたので少してこずってしまいました、しかし何と写真を撮っていろときに気づきました・・・・・・・・・・・・・・あらかじめ作っておいたマグネットホックを留める台座を挟み込むの忘れた・・・・あちゃーちょっとショッキングな出来事でした。もうこうなったら「いいや明日考えましょ」デス
2008.04.02
コメント(4)
編んでおいたメッシュのレザー、端っこのほうがどうもバラバラしてとても縫えたものではないので接着してしまうことにする。端っこの方に、はみ出さないようにポチッポチッと接着剤をつけてゆきます。少なめにつけたつもりでも結構後で広がってくるのでかなり緊張します。少し多いかな・・・端と端を合わせてぴたっと接着しばらく置いてみたけれと取れてしまいそうなので、もう一枚のポッケのふちにつける革も接着してしまいます。ついでにすぐに縫い始められるように、ヒシ穴も開けてしまいます。今日は傘を会社に忘れてきてしまいました。明日は忘れずに持って帰ろう・・・・むにゃ
2008.03.31
コメント(2)
いきなりなのですが昨日編んでおいたポッケ用レザーに縁をつけようと思ったのですが、どうもふち用に予定していた革だと色がどうもしっくり来ない・・・全て同じ革を使うことにしました。 しかし今度は本体と同じ革を使うことにした為に、なんと帯状に切った革は厚すぎて素直に半分に折れ曲がってくれないのでした。革をすく(薄くする)道具もあるのですがそんな便利グッズは持っていないので・・・ ここは太古から伝わる手法!「寝押し」です。なんだか十代のころ制服を布団の下に畳んでおいて寝ていたのを思い出します。革は細すぎて布団の下に敷くわけにも行かないのでアクリル板の下に置いて・・・・まだ反抗的なやつの上に重りを載せて一晩寝かせてみることに・・・・・アップ今日中に編んだ方のレザーに縫い付けてしまいたかったけれど、また遅れちゃったな・・・ドンマイドンマイ
2008.03.28
コメント(4)
昨日編みかけた革のメッシュ部分を編み上げました。最初は四苦八苦しましたが、慣れてくると意外と楽しい。二三日かかるかなぁって思っていたのが終わってしまいました、アップまだ少しいびつなところもありますが、チョット調整すれば何とかなりそうです。これがカバンの一番外側のポッケになる予定なので一番完成度が問われるところかな・・・触ってみるとなんだかふわっとして気持ちいいデスこんど違うもの作るときにも使ってみよう・・・・
2008.03.27
コメント(4)
ポケットに使うメッシュ部分を作りはじめる。先ず先日引いておいた線のとおりに切り込みを入れてゆく。順番が分からなくなると大変なので、少しだけ端を残しておく。なんだか上手く切れていない蒲鉾や、タクワンみたいです・・ 思っていたよりキレイに切れたので、嬉しくなって少しだけ編んでみた。あっちが上に来てこっちが下に行って・・・あたまが混乱気味・・でも割と良いかもです
2008.03.26
コメント(4)
徹夜になってしまった。とりあえず着替えとお風呂に帰ってきて、これからまた出勤しマースなんだか少しだけ三月モードです。
2008.03.26
コメント(0)
二日もサボってしまった・・意思が弱いなぁ、、、って少し自己嫌悪・・まだ決心がつかない糸の色。どちらが似合うのかしら・・・白も手作りっぽくて良いなぁーって思うし・・・むむむメッシュ部分の線も引いてみた・・これと反対向きのものと編みこんでいく予定。もう少しがんばらないとな・・ふぁいと!
2008.03.24
コメント(2)
型紙にあわせて線を引きました。なるべく無駄の出ないように・・・節約節約今回は直角が計れるカナザシを手に入れたのできっちり角が90度になるように・今日は型紙半分位で事切れました・・・しかもよく観たら革の色がこげ茶色!なんと勘違いしていました、ワインレッドだと思っていたのに・・裏側はスウェードみたいな感じになっていてちょっと触ると跡がついてしまいます傷をつけないように気をつけて縫わないと・・
2008.03.21
コメント(0)
先日作った型紙を切り抜いて組み立ててみた。革を縫うのと違ってホチキスでパチンパチンと留める、ちょっと楽でよいなぁなんて・・大体形が見えてきました。反対側本番では裏返しに縫って縫い目が見えなくなるようにしようと思っているので少しイメージが変わると思うのですが・・やっぱり型紙だけでも立体になると、テンションがあがって来ます。良いのができたらハッピーです
2008.03.20
コメント(4)
新しく型紙を作ってみた、今度は20センチ角くらいのポシェット。前回の反省を元に全部の部品の型紙を作って、レザーが足りるかどうか確認、後から計画縮小じゃあがっかりですもの、細かい部品の型紙は作っていないけれども十分足りそうなので一安心。糸は何色にしようかなー・・こんなときが一番楽しいかもです。あしたも良いことありそうだネ
2008.03.18
コメント(4)
今日は家にたどり着いたのが25:30!!さすがにへばってしまったので作業はお休み。次は何をつくろうかななんて考え始める・・最近町で革をメッシュ状に編んだバッグやお財布を持っている人をちらほら見かける。流行っているのかしら?これってかっこ良いけれど、やっぱりどう考えても革を使う面積は二倍??■送料無料■牛革を編みこんで作りました。Milagro(ミラグロ)レザーメッシュカジュアルポシェットこんなの作れたらすごいなぁなんて思いながらすでに頭の中に展開図が・・・
2008.03.17
コメント(2)
やっと反対側の持ち手を取り付け。まだ接着しただけで縫い付けてはいないけれど、ほぼ形ができた、明日きちんと取っ手を縫い付けて内装までいけるかしら・・・・・・そろそろ次の計画も・・・
2008.03.15
コメント(1)
内側につけるポケットが完成した。革を二枚張り合わせただけのものだけど・・・底の角を丸く整形少し嬉しくなっていろいろ入れてみた。携帯電話ちびっこのニンテンドーDSあんまり大きなものは入らないけど、まあまあかな・・現実逃避していないで早く持ち手も完成させなきゃぁネ
2008.03.13
コメント(0)
口直し?に後でバッグの中面にとりつけるポッケを作り始めた。色々入るように立体的にしようかとも思ったけれども、シンプルなものに。革二枚だけで作ります。でもあんまりにもぺったんなポッケだと本当に何も入らなくなってしまうので少しだけ小細工・・角っこに切込みを入れて、重ね合わせて一目だけ縫います。こんな感じ・・・裏の革と張り合わせ、縫い目をあけてゆきます今日はヒシメパンチが使えるから大丈夫!底のほうに少し厚みが出来ました、携帯電話か小さめのお財布なら入るかなぁ。一気に縫ってしまおうかと思ったけれどまだ接着剤が乾いていないのでまた明日。段々春になってきて、過ごし易くなってきました。それだけでなにか良いことありそう、なんだかワクワクしています
2008.03.12
コメント(2)
今日も、こっそりこっそり作業、トントンと穴を一つあけては、五分くらい何事もなかったような振りをし、またトントントンって感じです(笑)持ち手の一箇所縫い付けるのに二時間!!手の遅さだけは超大作です!昨日とあまり変わり映えがしないので内側から撮影してみましたこれはやっぱり内布も作らないとなぁ・・鬱憤がたまるので明日は内ポッケでも作ってみよう!
2008.03.11
コメント(0)
少しだけ進展、バッグの持ち手、一箇所だけ縫いとめた。本当は全部縫ってしまいたかったのだが、皮に穴を開けておくのを忘れた。穴を開けるパンチみたいな道具を使えば全く音がしないのだが、ヒシメパンチ2.5mm巾 【3本】持ち手周辺は「ヒシメパンチ」(って言うんですね使っていながら知りませんでしたw)が入らないので縫い目に一つ一つ木槌で叩きながら穴を開けてゆく・・トントンコンコン・・集合住宅の我が家にはとってもマズーイ作業が・・・なので周りを見回しながら(見回してもしょうがないのですが・・)遠慮がちに・・今日はこんな感じになりました。写真右側はまだ縫っていません。一番負荷がかかりそうなので二度縫いです今一番欲しいのは一軒屋か防音室とバイクだなぁ・・・
2008.03.10
コメント(2)
昨日用意した革に溝を彫ってから縫い合わせようの穴を開けた。他の場所は溝を彫らずに縫い進めてきたけれど、今度は手で持ってよく擦れるので溝を彫って縫ったときに糸が皮の表面と同じくらいの高さになったほうが良いかなって・・・芯材を挟みながらチクチク縫ってゆきます。この芯材、縫い合わせ中に糸に絡まってきて結構いやなやつです、あとで縫い目からはみ出てきたらイヤなので丁寧に押し込みながらチクチクチク・・こんな感じになりました、(右はまだ縫っていないものです)アップ手で持ったときに細すぎないかチョット心配かなぁ
2008.03.08
コメント(2)
会社で重いものを運んだら体勢が悪かったらしくて腰が痛くなってしまいました。やっと治まってきたので早速作業再開!ずーっと悩んでいたカバン本体との接合部分の形も決心がつきました、なんとただの四角!結局一番手作りっぽいかなって思って・・・・今日は残り少なくなった革を丁寧に断裁、後で伸びないように内側になる部分に薄い革を接着。中に入れる芯も太いタイプにすることにしました。縫いづらそうだけれど後で使う人のことを考えたらコッチの方が良いかなって・・今日は接着剤がかわかなそうなのでここまで、こんな感じになりました。
2008.03.07
コメント(4)
スクーターのセルモーターが元気よく回らなくなってしまった・・・したがってエンジンもかからない・・・漏電気味なのかしら、少しウインカーが調子悪かったから・・なので今日は駅からてくてく歩いて帰ってきました。駐輪場に置き去りになったスクーター君には悪いけれど、たまには星空を見ながら帰るのも悪くはないね。・・明日バイク屋さんに修理おねがいしなきゃぁね
2008.03.04
コメント(2)
なかなか持ち手のイメージが固まらないので型紙を切って作ってみた。何だか持ち手って思っていたより相当長めに作らないとだめみたい・・・肩にも提げられるようにしたいのでとてもとても長さが足りない・・・ショックですーかなり長めにしたつもりだったのだけれど・・・・・でも収穫もあったのです、持ち手の色が違うのも良いなぁーなんてw
2008.03.04
コメント(1)
やっと底面完成!ずっと悩んでいたけれどこんな縫い方になったのです。だんだん完成のイメージに近づいてくるとうれしいね持ち手も頑張らないと。
2008.03.02
コメント(4)
やっと一週間が終わりました!土曜日は第一だけ休みなので明日(今日)から貴重な二連休。まだ考えていなかった持ち手を設計しなければ・・・革材を積層して厚みを作る方法もあるのですが今回は中に芯材を巻き込んで作ろうと思う持ち手の芯って何だか随分と頑丈に出来ているのですね、初めて見ました。やっぱりカバンの全重量がかかるものなぁ、って変な感心・・・これをくるんで縫うのって難しそう(汗)
2008.02.29
コメント(0)
癖をつけようと巻いておいた本体の革を取り出しました例によってまた一列分縫い上げ、最後の部分を接着!やっと筒状になりました。あとは底部分と取っ手をつければほぼ完成。でも、まだ底の部分の縫い付け方を悩んでいますヘリを内側に折り込んで縫ったものか、外側に折って縫ったものか・・・どうしよう取っ手の作り方もまだ調べていないし内側に布もつけたい・・・実はまだまだ半分も完成していないのかも(泣)
2008.02.28
コメント(0)
今日は底革の切り出しを・・・仕事から帰ってくるのが遅く、なかなか進まないのが悩みの種気を取り直して、革の裏面に寸法どうりに線を引いてゆく、角々の円形は、本当はコンパスで正確に書きたかったのだけれどまた文房具屋さんに行くのを忘れてしまって・・・仕方がないのでパソコンで同じ大きさの円を書き、プリントアウトしたものをなぞりました。今度は線に沿ってスジを入れながらヘリを立てていく作業。一寸時間がかかりそうなのでまた明日がんばるぞ
2008.02.27
コメント(0)
革を縫っているうちに段々思っているほうとは逆に反り返ってきてしまった。最初は味があってよいね何て思っていたのだけれど、流石に今日範囲を超えて来た。なるほどこの辺がプラスチックや布とも違う生き物のパワーだねなんて感心しながら、、反対側にくるくる巻いて癖をつける作戦決行!しかも転がっていた筒の中に押し込んで・・・これって効果あるのかしら。少しでも思う方向の癖がついてくれればよいなぁ寝る前に良く言い聞かせておこう。
2008.02.26
コメント(2)
本番の縫いに入ったのです、、本体を縫うのにあと三箇所・・・最近なんだか一日一箇所ペース。もう少し頑張らないとぉなぁー今回のバッグ本来は二枚の革で作れるのをあえて四枚に分けて縫い目感を出したいなんて大それたことを考えて作っています。かなり自爆気味。持ち手などあらかじめ出来ているのもあるんだなぁーなんて誘惑に惹かれつつ全部作る予定。ふぁいとぉー
2008.02.25
コメント(2)
革を磨いているだけでは飽きてしまうので、今回作るバッグの縫い方をテストしてみた。裏にあて革をして表側の革をつなぐ予定・・こんな感じです。↓表側↓裏側穴を開けて縫ってみた糸の色は変える予定だけど、まあまあかな、もう少し良く考えてみようと思うのです
2008.02.21
コメント(3)
今日もコバ磨き・・・なんといっちっちさんは四回も磨くそうだ。ちょっとショッキングです・・・そんなに磨くんだ・・って早く縫い合わせたいなぁー少しだけ現実逃避して使う金具とか探しに行っても良いよね?w
2008.02.20
コメント(2)
昨日断裁した革のヘリを磨いてみた。今回は重ねて縫わずに、ヘリとヘリをつき合わせて縫いたい、なので切り口がシャープだとよくないかなって・・わざとつないだ感をだしたいのです。まずはヘリ落しでヘリの角を削って、初心者キットに付いていた粉を水に溶いて、ヘリ磨きでゴシゴシゴシゴシ。少し良い感じになったかしら。上は加工前、下はゴシゴシした後。なんだか微妙・・・・早く縫い合わせて形が見たいです
2008.02.19
コメント(2)
気を良くして次の作品にとりかかる・・・今回はきちんと?型紙らしきものを書いてみた。角を丸くしたかったので○○年ぶりに円周などを計算してみたりして・・・学校で習ったことが初めて役に立ったような気がしてにっこり。とりあえず革に写して切って見る。なんだかイメージより小さいけどもう切ってしまったからしょうがない(泣)よく考えると底面につける部品がないね。持ち手の作り方も調べなければ・・・良いカバンが出来るといいなぁ
2008.02.18
コメント(0)
やっと完成しました!メディスンバッグって言うのだそうです。肩からも腰にも提げられるバッグ。肩掛け紐は金具で調整できるようにしてみました。使わないときには外しておけます。市販の革紐を使おうかと思ったのですが、なんだか微妙に色が違うので本体と同じ革を細く切って製作。やったね。
2008.02.17
コメント(2)
帰ってきたのが25時過ぎだったので(飲み歩いていたわけではないですよ!)少しだけ作業した。先日企画した肩掛けベルトを装着できるように金具を付けただけなのですが・・・こんな感じ・・週末に向けてラストスパート!ファイトだ。早くも次に作るカバンの計画が・・頭に中にもやもやと・・・・・
2008.02.14
コメント(2)
段々形になってきた。ベルトに通して腰に下げられるポーチ?ですまだふたを留めるベルトを作っていないのでだらんとしていますね・・こうしてみるとなんだか子供のランドセルみたいです。これだけではなんだか使い勝手が悪そうなので、肩からさげられるようにしようと思っています。途中からの計画変更も手作りの醍醐味?
2008.02.12
コメント(0)
久しぶりに新曲を練習してみようと会社から楽譜を持って帰ってきた(何時も置きっぱなしなの・・)なんと「涙そうそう」にチャレンジしようかと。みんなが知っている曲だから難しそう。沖縄島うたポップス工工四(赤)【エンタメポイント0124】三線の楽譜は、工工四(クンクンシー)といっていわゆる音楽の楽譜とは全然違います。工・老・尺・合などの感じが升目に並んでいるだけで、一度聞いた事のある曲でないと殆ど再現不能です。昔は楽譜などなくお師匠様が唄うのを聞いて覚えたそうだから。これで十分なのかもしれませんね。
2008.02.09
コメント(0)
今日はカバンの蓋を差し込むベルトに穴を開けてみた。まずは、縫った糸が出っ張らないように溝を掘る、それから溝に沿って縫い穴を開けてゆく・・。こんな感じ・・・一枚失敗してしまった(泣)、、、写真は大丈夫なやつなのね。革をくれた動物さんごめんなさい一気に縫ってしまおうかと思ったけれど、今日はここまで。きちんと揃えて準備しておいたら小人さんが出てきて仕上げてくれるかしら?
2008.02.07
コメント(0)
キットの小銭入れがうまくできたのに味をしめ、小さなカバンを作ってみる事にした。まずは革に切り取り線を書いて(おいおいイキナリかいな)こんな感じ・・上出来上出来。次に百円ショップで買ってきたロールカッターでキレイに切ります。ばらばらだとどれがどれだか分からなくなりそう・・・おもむろに縫い始めます・・その前に針を挿す穴を開けておかねばね。布と違ってレザーは先に縫い穴を開けておくのです(手縫いなので)破れない様二回縫って底部分完成!今日はここまで、続きはまた・・
2008.02.04
コメント(0)
なんとずーっと日記をサボってしまった。決して辞めたつもりではなかったのですが。・・・・・レザークラフトをはじめた、先ずは初心者用キットを買ってみたのだが、これがまた心憎い設定でなかなかそれなりに完成できるようになっている。裏もこんな・・少し曲がっていても立派な小銭入れ!ついついはまってしまいそうな予感なのです自分で作ったものはやっぱり愛着がわくのです。
2008.01.28
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)