ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) やすじ2004さんへ こんばんは、この時期、…
やすじ2004 @ Re:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) こんにちは!! 11月も残りわずか。季節の…
Tabitotetsukiti @ Re:シライハウス jazzBer(11/22) おはようございます🌞 ジャズを聞きながら…
越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…
Tabitotetsukiti @ Re:コッパデ東京 明日開催(11/22) こんにちは😃 明日は天気が良くなるといい…
越前SR @ Re[1]:バルケッタミーティングその3(11/20) やすじ2004さんへ こんばんは、そろそろ…
やすじ2004 @ Re:バルケッタミーティングその3(11/20) こんにちは!! 初冬の寒さに負けず工夫し…
越前SR @ Re:原付ミニカー全国大会 TVer(11/20) こんにちは、一気に寒くなりました。こち…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(189)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(246)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(89)

発動機運転会2024

(62)
2004年04月03日
XML
カテゴリ: T360のパーツ
書くことが無いので「ホンダ・スポーツ」二玄社刊のなかに新村公男が蛸足排気管は高回転エンジンでは排気慣性がいるので必然的にあのような形になったと書いてある。

私はてっきりカッコが良いから蛸足(タコ)にしたのかと?
2輪レーサーでは最高回転数と排気管の長さ、曲げる角度が計算で決まってくるらしい。
当時の日産、トヨタの排気管は簡単な筒、ホンダがあのような複雑な形状にしたのは、後発企業だから見てくれ優先かと思っていた。

ホンダは計算に基づき採算度外視して蛸足排気管として出してきた、
日産などはT360の排気管をみて焦ったのでは・・・
たかが軽トラごときに、ここまでするか・・ホンダ恐るべし・

2ストエンジンのチャンバーの原理は分かる、排気慣性?サッパリ分かりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年04月03日 17時44分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[T360のパーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:T360の排気慣性(04/03)  
高速回転になればなるほど「燃焼しきったガス」を如何にして早く燃焼室から排出するかが重要だそうです。

そういう意味では「後方排気」ってのも「前から吸って後ろから出す」って言う意味でいいらしいですが、なかなかレイアウト的に難しいらしいですね (2004年04月03日 16時45分59秒)

Re:T360の排気慣性(04/03)  
SAZ・46 さん
走る実験室・工場レーサーからのフィードバックで、等長管・各シリンダー出口からマフラー出口までを同じ長さにして各シリンダー間の性能差、流速差等をなくし、四気筒の場合は二気筒分ずつ集合してお互いの排気をスムーズに排出する。オートバイの工場レーサー250cc六気筒・RC166は六本マフラーで全て同じ長さです、またHONDA‐F1・RA273etcのエキゾーストパイプも当長管で計算された凄い芸術的な形をしていますね。

(2004年04月03日 23時54分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: